
・『深イイ話』の生理特集 博多華丸・大吉のコメントに大反響
VTR明け、最初に声を発したのは大吉だった。「女性って、月のうち1週間しか普通の(調子の)ときがない。あとは全部乱れてる」と語ると、MC・今田耕司は驚いた表情を浮かべる。
さらに「男性陣はこれを知っておくだけでだいぶ違うと思う」と続けると、タレントの足立梨花は「何かしてほしい、声をかけてほしいわけじゃない」としつつ「温かい飲み物とか置いてくれると嬉しいと思う」とコメント。
・人生が変わる1分間の深イイ話
生理の症状の番組やってくれるのありがたい#深イイ話 pic.twitter.com/zdTqZqVBdJ
— リマ (@Rima_biz) February 22, 2021
これに大吉が「温かいものを持ってきてほしいって人もいれば、余計なもの持ってくるなって人もいるんです」と返すと、当の足立も「(確かに)そうですね」と笑っていた。
「100人いたら100人違う」と語る大吉。続けて女性陣から「どうしてほしい? って聞いといてくれれば」「少し分かってくれるってだけで本当に嬉しい」との声が上がると、今度は羽鳥慎一アナが「知っておいて、放っておくってのが一番いいんですね」とコメント。
@dasuwaikaa #深イイ話 見たよ。
— きむ (@jangkyufd) February 22, 2021
生理については勉強したことがあるからある程度の知識はあったけど、PMSはごめん、そこまでしんどいとは知らなかった😔
俺は男だもんで亜香里ちゃんの辛さをキチンと共感することはできないけど、人間として理解者にならなければならないと思ったよ。 pic.twitter.com/HKpZJrHPeT
その例として、眠そうな女性を前に「寝たいんだな〜」とそっとしておくという例を挙げると、すかさず大吉が「羽鳥さん、それが嬉しい人”も”いる(ということ)」「それが正解じゃないんです」とツッコんでいた。
スタジオ男性陣の中でも、率先してコメントをしていた大吉。その内容は多くの視聴者が納得できるものだったようで、「大吉先生、その通りすぎる」「そうなんです。月のほとんどが体調不良です」といったコメントが。
また今回の放送全体に対し、「21時台にこういう内容をやってくれると、より生理というものの認知が広がる」「とてもいい内容だった。産婦人科の先生たちに感謝」といった声も多く上がっていた。
ほんとに男の人も見るべき
— 🧡 (@getyouback0224) February 22, 2021
生理の時は生理痛だけじゃなくてお腹痛い以外にも寝ても寝ても眠いとか怒りっぽくなるとか病んで死にたくなったり、色んな事がおきるわけ。夜の女性は本当に頑張ってると思う。男性のみなさん女はこんなに辛いんです。 #深イイ話 pic.twitter.com/eCS2VyWqF1
深イイ話で生理の特集してるけど、大吉先生、女性は体調とか精神的に乱れてなくて普通の状態なのが1週間しかないとか接し方について100人いたら100人違うから正解がないことをちゃんと理解しててほんと推せる #深イイ話
— ちゃ (@ccccoom) February 22, 2021
深いい話すごく良かった。そして大吉先生の生理に対する理解は本当その通りです…好感度爆上がりした
— あやの (@ayanobun) February 22, 2021
深イイ話の生理特集がとっても良かった!もう全部「わかる…わかるよ…!」って共感でしかなかったし生理で苦しんでるの自分だけじゃないんだなってちょっと安心して涙でた。大吉さんみたいに理解のある旦那さんが居てくれたら安心できるんだろうな…
— 💮💮 (@myu_bwks) February 22, 2021
深イイ話で生理の特集やってるー 大吉先生、あさイチで聞いたことがきちんと活きているコメントで素敵だなーと思った
— れ&う (@rain_recorder) February 22, 2021
生理の話。
— 하나(はな)🍫 (@hanahomin21) February 22, 2021
ホント、深イイ。
毎月同じ思いの女性が沢山いるんだよね。
ただ、イライラしてるわけじゃないのよ、私だって😅
大吉先生も言ってるけど女性が普通の体調なのは1週間。
ホントそれ!!
PMS、生理前痛、生理痛、生理後痛、排卵痛。
ほぼ体調不良です!w
#深イイ話
21時台に生理の話しててびっくりした でも、こうやってバラエティ番組で取り上げてくれるのは嬉しい 大吉先生の言葉が全部響いてちょっと泣きそうになった
— ゆん (@yun_ciel12) February 22, 2021

こういう人もいます