
・ATSUSHIが交際トラブルで20代インフルエンサーから巨額訴訟
ATSUSHIに、訴訟を起こしたのは元モデルで20代後半のA子さんだ。
「A子さんは、抜群のスタイルを生かしてモデル以外にもラウンドガールなど幅広く活躍していました。インスタグラムのフォロワーは20万人近くいたときもあり、SNS上で影響力を持つ『インフルエンサー』として同世代の女性から人気を集めていました。
ATSUSHIさんとは2017年頃から恋人関係になり、2019年には結婚の話をする仲になったといいます」(音楽業界関係者)
カリスマ歌手との交際は、その恋人にもさまざまな制約があるに違いない。彼が多忙を極めるので、ふたりで一緒に過ごす時間が少なくならざるを得ない。また、プライベートを徹底して隠さないといけなくなるだろう。
・ATSUSHIさん
「ATSUSHIさんとの将来を真剣に考えていたA子さんは、芸能活動から自ら身を引いたそうです。忙しい彼の時間に合わせたり、人目につかない交際を続けるためには、表立った活動をできないという理由があったのでしょう。
実際、彼女はインフルエンサーの生命線である自身のインスタグラムを突然閉鎖。手広く展開していた芸能の仕事も、事実上の引退を決断したそうです」(前出・音楽業界関係者)
しかし、ふたりが描いていた未来が実現することはなかった。
「2019年末までに破局したのです。A子さんのショックは想像を絶するものでした。家庭に入る将来像を描き、仕事をすべて捨て、結ばれる直前でATSUSHIさんから別れを告げられたわけですから。
それで、ATSUSHIさんを相手取り、損害賠償請求の裁判を起こす決意を固めたのです」(前出・音楽業界関係者)
そもそも結婚を約束したのか、そうではなかったのか――ふたりの気持ちのすれ違いは、訴訟での「請求額」として表面化する。
大手紙の司法担当記者が目を丸くする。
「婚約を破棄したなどの慰謝料の相場は多くても数百万円程度ですが、今回A子さんがATSUSHIさんに請求した額は約5000万円に上りました」
その金額からも、A子さんの怒りと困惑が透けて見える。裁判では生々しいやりとりも明かされたようだ。
「赤裸々なLINEのやりとりも裁判資料として提出されたのです。ATSUSHIさん側の弁護士は、私生活についての重大な秘密が記載されていて芸能活動に大きな支障が出ると主張し、裁判資料のほとんどを黒塗りにしたほどでした」・・
・インフルエンサーってので、もてはやされて半タレントみたいな一般人に、ロクな奴はいないと思ってる。
・要は、金が欲しいだけじゃん。
・中途半端なモデルが一番立ち悪いよね。別にATSUSHIの奥さんがモデルでもいいのに、彼のために仕事を辞めるのは意味が分からない。働かなくても食ってけると思っただけだと思うけどね?
それが請求金額にでてる。
ATSUSHIを擁護する訳じゃないけど、彼女がフラれる理由もわかる。
・別れたら訴える、そういうところが結婚に至らなかった要因なのかもしれないですね、、何事も絶対なんてないし、別にインフルエンサーを辞める理由もよく分からない
・この手の話題は当事者にしか理解出来ない事もある。
結果、金で解決したなら墓まで持って行かないとね。
マスコミも無理に詮索はしない事だよ。
・きちんと婚約したりでも
結婚はお互い納得しないと成り立たない
恐らく結婚したいニュアンスはあったかもだが
お金で解決するの?
・5千万円とか書いてあるが、そんなもの認められる訳ないし悪魔の証明なんて誰にもできないでしょう。二人しか知らない事なのだから。
・あつしさんの方も結婚を前提としてたかが問題だよね。女性が結婚願望強すぎて勝手にしてたのなら話が変わるし。仕事をやめるやめないに関わることは、両家に挨拶して外堀を埋めて、浮気とか相当なことがない限り結婚するという約束をした上で仕事をやめないとダメだと思う。
