
・買い物中知らない男の人にずっと監視されてて帰りに手紙渡されたの人生で3番目くらいに怖かったな
買い物中知らない男の人にずっと監視されてて帰りに手紙渡されたの人生で3番目くらいに怖かったな pic.twitter.com/w5ORM1P457
— 忠犬ルイ公 (@raisehainu) March 2, 2021
(||゚Д゚)ヒィィィ!気をつけて生活しなよ
— てるる。 (@Teru_omd) March 2, 2021
結構綺麗な字だったので私も疑われるかなと思ったんですけど、私と字の形が違いすぎるので載せちゃいました😂
— 忠犬ルイ公 (@raisehainu) March 2, 2021
そうする🥺
— 忠犬ルイ公 (@raisehainu) March 2, 2021
でもこの人ニトリ出たら普通に荷物持ちましょうか?って言ってきてバッグに手紙入れてきたからマジモンの善意だと思ってるパターン🥺ww
本当に心が綺麗で純粋な人なら「きゃしゃなお姉さん」と銘打つかと思うと、自己陶酔のはげしい変出者(ストーカー)だと思います🤤
— てく (@teikuuhikouki) March 3, 2021
わんわんニトリで1時間くらいお皿見てたんよWWW(お皿に集中しすぎて気づかないアホ)
— 忠犬ルイ公 (@raisehainu) March 2, 2021
連絡先とか一切書いてないのがまた怖いwww
— すぴおじいちゃん㌠@ピノッ子&りあらんど (@sptan_pinokko) March 2, 2021
怖いですね💦警察に相談しましょう🥺
— なーこ (@harunatsu0716) March 2, 2021
こうゆうの
— 横浜 🧬コンカフェ☕️宇宙と未来がテーマ👾NAVY2🤖⚙️ (@NAVY2_1227) March 3, 2021
昔は純粋だと捉えられていましたが
今はストーカーとして捉えられます
実際こんなんあるんだ…都会は怖い😨
— 🐐ジョーカー🐐 (@JokerYagi) March 3, 2021
やっぱ何回見てもおもろい
— ayase (@bob_aya0312) March 3, 2021
特に、最後に『nice day ^_^』とある部分、私も同僚も、日々カップに書き添えていたフレーズなので、もしかしたら、そちらのスタッフなのでは?と嫌な予感がして、コメントしました。そのコーヒー店は、ポジティブでお客様に笑顔になって貰う接客が求められ、1年も経つと、その接客が身に付きます。→
— kita@凪様、永遠に愛してんで! (@kita_nozomi) March 4, 2021
また、スタッフ同士で、簡単なカードに相手の仕事で良かった点を書いて、褒める慣習があります。
— kita@凪様、永遠に愛してんで! (@kita_nozomi) March 4, 2021
何より、そのコーヒー店で働くというステイタスから、自分に酔ってしまうスタッフもいます。確証も断定もできませんが、身近で見てきた文章を目にし、リプせずにいられませんでした。どうかお大事に。
