
・日向灘で地震 宮崎県・大分県で震度5強 津波の心配なし
震源地は日向灘で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。
この地震について、気象庁は緊急地震速報を発表しています。
揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意してください。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。
日向灘を震源とする地震で震度5弱以上を観測したのは2019年5月10日以来の2年8か月ぶりで、過去に震度5強を観測した地震はありません。一方、今回の地震の少し北(豊後水道)を震源とする地震では、2017年6月20日に震度5強を観測しています。
今回の地震は、気象庁の速報解析では西北西―東南東方向に張力軸を持つ正断層型の地震と解析されています。
・【地震】大分・宮崎で震度5強を観測 津波の心配なし
NHKの中継映像(1:27)
— DIIC災害情報統合会議(埼玉) (@DIIC11) January 21, 2022
大分県の場面で、工業地域とみられるような場所で炎のような明かりが見えますが、現時点で火災かどうかは不明です。今後の情報に注意し、誤情報に警戒して下さい。(1:28) pic.twitter.com/sJY43fGfXJ
大分のライブカメラの、、この燃えてるのはなに?
— お菓子王子 (@OKASHIPRINCE) January 21, 2022
工場?問題ない炎?? pic.twitter.com/kHtbY8dVNJ
フレアスタックじゃね?大分の炎が見えるのは。
— オガタ@青葉コス (@223kai2500) January 21, 2022
地震発生の時緊急的に、ガスを燃焼させて燃やす無害化させる安全設備 pic.twitter.com/cOJkD4kfsZ
大分のこちらはフレアスタックっていうプラントを緊急停止した時に発生した余剰ガスを燃やしてできる炎だそうです。火災ではなくてよかったです💦 pic.twitter.com/08pxnvimNm
— ほしこめ🐯 (@hoshi_kones) January 21, 2022
この光、なんぞ?
— あろさん🌺🌴🏄🌻🍍🍧🍉 (@aloalo_NACS) January 21, 2022
停電なら、寒いから大変、どうかご無事で。
地震怖い。 pic.twitter.com/9zZvFxXDX8
大分の映像、少し前からこの青い光の前で動画がカットされるようになっちゃったからテレビで見られなくなったのよね、気になる(・ω・) https://t.co/qCcTkkk9pI
— りこ (@Ricokatze) January 21, 2022
大分冠水してるやん! pic.twitter.com/5H60ttAgRG
— ゆき@霹靂布袋劇に没頭中 (@flag12_aquarius) January 21, 2022
大分冠水してんじゃんヤベーな pic.twitter.com/FuyAuqW8RA
— pp_6n (@pp_6n) January 21, 2022
日向灘の地震は少し時間が経ってから本震が来る可能性があるからなあ…
— ルーファス。 (@chaunen_roofas) January 21, 2022
速報値マグニチュードは6.4、震源の深さ40キロ、津波無し
大分県では複数の箇所で冠水被害。 pic.twitter.com/dUbYHsYrCr
