
・「おかしい」姉妹が連携!寸前に客の詐欺被害防ぐ 2人に感謝状
感謝状が贈られたのは、専門学校生の栗田愛香さん(20)と中学1年生の莉那さん(12)です。
警察によりますと、先月、埼玉県朝霞市に住む80代の女性に市役所の保健課を名乗る男から「高齢者医療費の手続きが済んでいません。医療費の還付はきょうまでです」などと電話があり、近所のコンビニ店に誘導されました。
女性が携帯電話で「医療費の還付金」などと話しながらATMを操作しているのを不審に持った姉の愛香さんが声を掛け、妹の莉那さんが店員に伝えました。
コンビニ店の店長:「詐欺かもしれないので、やめた方がいいって形で説得をしていました。詐欺に遭っているかっていうのが分からないような感じだったので、通報しました」
女性は電話の指示に従い、現金219万円を振り込む寸前でした。
・「おかしい」姉妹が連携!寸前に客の詐欺被害防ぐ
「操作がわかりません」となぜ敬語? お年寄りを救った姉妹の直感 https://t.co/VaZqCNTFHW
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 14, 2022
・めっちゃ可愛いやん
・優しくて美人な姉妹ですね
・可愛い(´・ω・`)
・べっぴんさん姉妹!
(セクハラに聞こえたらすみません
ちなみに当方女性)
・娘さん達を見るだけで親御さんの教育が正しいと分かる今日この頃!
・これは美人姉妹
・親の教育が素晴らしいんだね
娘さんたちが誇らしいだろうね。
育ちが良いとはこういう事。
・美人で優しいだなんて!親も自慢の姉妹ですね!
・美人姉妹、しかも優しいなんて!
「当たり前のことをしただけなので恐縮です」なんて、なかなか言えないよなぁ、若いのに。
しっかりしてるわ。
・お姉さん可愛すぎる
・お姉さんのコメントが慣れてると思ったら読者モデルなんですね、なるほどなるほど
・私事ではありますが、
国民栄誉賞を与えましょう❗
流石です❗
・詐欺を防いで顔と名前を晒されるのってちょっと危険じゃない?
メディアの報道方法に疑問です
・こういう年寄りに限って若い子の忠告を聞かないんだな、姉妹だけでは止めれなかったが店員の説得で事なきを得た、声かけした姉妹の勇気は素晴らしい、200万も盗られたらショックだろう
・犯人から恨み買ってるかもしれないから、早く犯人を捕まえた方が良さそう
・いや妹にも化粧したれよw
・親御さんのお顔が見たい。
そして聞きたい、子育ての極意。
【今日の注目ガール】4/15(日)は、栗田愛香さんです。https://t.co/ZG6D0uInZW #ファッションスナップ #スナップ #コーデ #ストリートスナップ #オシャレ #snap pic.twitter.com/aWD14SLYnN
— 今日の注目GIRL (@chumoku_girl) April 15, 2018
