
・酷いよ(;´Д`)出前館、、、
酷いよ(;´Д`)出前館、、、 pic.twitter.com/9S9ZugdQG1
— banbanbou (@banbanbou) November 25, 2022
キレイの感受性の問題か(;´Д`)
— banbanbou (@banbanbou) November 25, 2022
こうですねわかります。https://t.co/7qDwexfVSU
— hichon (@hichon) November 26, 2022
包丁でカットして寿司ケーキを提案します
— じゅうきくん (@highm) November 25, 2022
なるほどねぇ
— ムジナ (@mujina_samehole) November 26, 2022
隙間があると寿司は崩れやすいのね
厚紙のようなものを短冊上にして、それで輪っかを作って寿司を囲めば、「すしづめ」空間は作れるかもなぁ
容器のパターンはそんなに作れないだろうから、寿司の量で調整が効く仕組みが課題ってところですかね
これはクレーム入れていいと思う(;´Д`)
— くもそらし (@kmsrs) November 25, 2022
配達中に音速突破したのかな
— 🎛️ (@INOUETAICHI) November 25, 2022
でで出前館〜出前(で頼んだ寿司)が(左側に)スイスイスイ〜
— まるす (@ArStarria) November 26, 2022
ぐちゃぐちゃにしとけば2, 3個食べてもわからない(;´Д`)
— ゆきた (@ishtar152) November 25, 2022
バードカフェ作品?
— 公認!森澤@神田旅籠町二丁目 (@liveradiolife) November 26, 2022
配達員です。ツルツル容器に隙間だらけの並べ方の大皿を渡された時は背筋が凍ります🥶。完全な水平を保ち振動や衝撃を与えずに運ぶのは困難。寿司は踊って転倒します。加盟店による容器の改善と詰め方を改善してもらいたい。
— 配達員五郎🫠🇯🇵 副業中 (@haitatsuingoro) November 25, 2022
握り大皿は避けて1~2人前を数個頼むか、海鮮丼にするのが吉です。
はい!ツルツル容器のプラスチック寿司桶に隙間だらけに並べたお寿司。高確率でマグロはシャリから落馬。少しでも低い方向へ振動で移動。
— 配達員五郎🫠🇯🇵 副業中 (@haitatsuingoro) November 25, 2022
もちろん配達員のスキルの影響もあります。ただ、根本解決するなら容器と並べ方。1~2人前を複数頼むか海鮮丼が安全。
…と思います。
今コレを持ってる蕎麦屋やラーメン屋とかは少ないよね
— 🍄🍆モタスポファン33🍆🍄 (@motorsportsfan7) November 26, 2022
最近の宅配寿司だと容器にも問題ありな気がする
きちんとした寿司屋の出前頼んでこんな風になった事無い#出前#出前館#宅配寿司 pic.twitter.com/KlesZerblQ

並べ直すのも割と楽しいよ(経験済み