
・女性さん「バイト1時間1200円とパパ活1時間20万円、貴重な時間を無駄にしてるのはどっち?」
若いという貴重な時間 pic.twitter.com/5H6pZL90kI
— ダイアナ (@012_diana_) November 30, 2022
これが真っ先に思い浮かんだからリプにあってホッとした。
— タケシ (@wywkh456) November 30, 2022
でも戻ってきた時には需要が無くなってるんだよな
— 瀬戸内ジャクソン (@2006HIRAK) November 30, 2022
仕事と思い込んで謎のプロ意識もってやってんのがまじで痛々しいんよなw
— TOKU (@SORA22521) November 30, 2022
金銭感覚とか危険性とか色々あるけど、それは置いておいて、パパ活を「悪」であると設定しておくことは大事な気がする。その上で、悪いことでもどんな手を使ってでも気合いで生きていく、ということが。時間的メリットとかで語られても「なんか違う」は残る。
— HI (@HI33227318) November 30, 2022
これ親戚がそうなんだけど、一度染みついた金銭感覚ってなかなか取れないんだよね。
— ゆき (@ChnVJ7Ef0ImGPJg) November 30, 2022
だから昼職が続かなくて結局夜職に戻ろうとするんだけど、もう若くないからって雇ってもらえない。
今度は親に金をくれと、頻繁にたかりに行ってる。
一時間で20もらえるpjそうそうおらんわ。わたしもはやくこれになりたい
— ゴミ (@Ozk9yN6TIE3KeWY) November 30, 2022
計算上は確かにそうなんだけど、「時間があるから勉強しよう」という発想に行き着く人がどのくらいいるのかなーと
— 輪到我了・わたしの番です (@963GINk9EEUnvJN) November 30, 2022
申し訳ない、あと一言だけ!お店で働いてた子が結婚した後、お店で接客していたお客さんと会社で再開してしまい、○○の店で働いてたよね?もう水商売はやらないの?旦那は知ってるの?と、ウザ絡みされて病んでいました。人の縁は何処で繋がるか分かりません、呉れ呉れも身バレされないようご注意を…
— amethyst no atelier (@jewel22amethyst) November 30, 2022
お金取るかリスク取るかですね
— とーう (@nononoxoxo_) November 30, 2022
ちゃんと申告すればの話
— おいいちに (@drcechezeaux98) November 30, 2022
第一志望内定取れても結局毎日あくせく働く事に疑問と不満だらけで、結局その先は難しいでしょうねぇ。
— 마리(マリ)🍀권 보라 (@marihan_is) November 30, 2022
なんでもいいけど僕は絶対レジの方の子と付き合いますね()
— せの(19) (@seno_maru11) November 30, 2022
結果、梅毒が20代女性にめっちゃ増えてるんすよね
— ぐるぐる (@marumaki_k) November 30, 2022
