
・羽鳥慎一“放送禁止用語”さらっと口に…「今日知りました」
羽鳥が最後に伝えた方法は「緩衝シートを窓に張りましょう」というもの。羽鳥は「緩衝シートっていうのはね…これですね」と緩衝シートを取り出した。
いわゆる「プチプチ」だが、羽鳥は「あの…カ、カタカナでね、音でね…」とやや言葉を詰まらせ、名称を口にしなかった。
共演者からは「プチプチ…」とささやくような声が漏れたが、羽鳥は「あ、それね、言っちゃいけないんです。私も勉強になりました~!」と説明。
「一回言いますけどね、(これは)プチプチです」とあっさり口にした。
#羽鳥さん は相変わらず面白い!#緩衝シート#プチプチ#ガムテープ#玉川さん がいるから、少しハイテンションなのかな!?#モーニングショー pic.twitter.com/5XHJcj5UGj
— 春菊天 (@jin3131banff) January 24, 2023
羽鳥は「でもこれ商品名なんでね…緩衝シート。勉強になりました~! ガムテープもダメです。粘着テープです」と力説。コメンテーターの玉川徹氏は「全部言ってますよね?」とツッコミを入れた。
羽鳥はなおも「これ、今日知りました。緩衝シートでお願いします」と言いつつ、「鳴らすとね…」と緩衝シートをつぶした。
「プチプチ」と音が鳴ると「鳴りますね」と楽しげ。「『プチって鳴るシート』だったらOKです」と続けた。
視聴者は「プチプチ」が、テレビで言ってはいけない言葉だとは知らなかった様子で、驚きが広がっている。
《プチプチって言ったらあかんのね。商品名プチプチやったんや~》
《プチプチは登録商標だから緩衝シート、知らんかった》
《緩衝シートか? プチプチは商品名だから、こういう場合は言ったらいかんのか?》
《プチプチでもエアキャップでもいいよ。メディアは分かりやすく伝えてくれ。どうせ羽鳥さんが喋るんだから》・・
緩衝シート 初めて名前知る #羽鳥慎一
— 遙か (@rukahan) January 24, 2023
プチプチ😆 #モーニングショー
『プチプチ』って、テレビで言っちゃいけないの!? 初めて知った。
— 独り言だけど誰か聞いて (@K5mnSiAdnjzAg59) January 24, 2023
ガムテープもダメなんだね、 びっくり。
プチッて音が鳴るシート (笑)
羽鳥さん 最高です (笑)#羽鳥慎一#モーニングショー
#モーニングショー#羽鳥慎一 アナウンサー
— (*の▽の*)o/🇺🇦" (@B44vaIRNxRmYIpC) January 24, 2023
お勉強になりますね
私も今日はじめて知りました
一度だけ言います
プチプチとかガムテープとかって
言っちゃダメなんですって
商品名だから
断熱緩衝材や粘着テープでお願いします#玉川徹 氏
全部言っちゃってる👋😳
📺 d(▽≦*{好き♪絶妙の匙加減

会社の名詞貰うと必ずプチプチのって入ってるから愛着がひどい