
・鼻出しマスクで3回反則負けの日浦市郎八段 将棋連盟が懲戒処分検討
将棋の日浦市郎八段(56)がマスクから鼻を出したまま対局して公式戦で3回反則負けになった問題で、日本将棋連盟は7日、日浦八段に懲戒処分を検討する方針を明らかにした。
日浦八段はこの日、名古屋市中村区の名古屋将棋対局場で指された第81期名人戦C級1組順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)で、立会人の再三の注意にも応じなかった。
将棋連盟は同日、「日浦八段が公式棋戦において立会人の裁定と処置に従わず、反則負けを繰り返しているという事実を重く受け止めております。つきましては、連盟の規定に則(のっと)って倫理委員会を速やかに招集し、規定に基づく懲戒処分の実施も含め、厳正な措置を講じる考えです」とする文書を発表した。
日浦八段が鼻出しマスクで反則負け 3回目、将棋連盟は倫理委招集へhttps://t.co/2oGWjgzWdh
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 7, 2023
日浦八段の「鼻出しマスク」での反則負けは3回目。日本将棋連盟は懲戒処分も視野に、倫理委員会を招集するとしている
将棋の駒の位置では無くマスクの位置で勝敗決まるのスゴイ
— niwa JP (@niwaJP2) February 7, 2023
各競技でルールやマナーが決まっています!! 😾 自分勝手な主張で守れないなら自分ひとりでやればいい!! 😾 何度忠告しても直らないなんて!! 😾
— ぶちにゃ〜ん (@Z1vKPyhoid0G8jr) February 7, 2023
別の連盟を立ち上げた方が良いかもね🙄
— ⛩️天孫鴨禰宜命 (@KAMONEG2022) February 7, 2023
ルールはルール
— hatena_michi (@hatena_michi) February 7, 2023
同じルールのもとやってるのだから
異議を唱えるなら正当な手続きを
パフォーマンスですることではない
クイズ・ドレミファドン!
— 与一 美しい国、日本。 (@yoichi4833) February 7, 2023
で不正解になるとバッテンマスクを貰えるよ。
でもどうせ5類になった瞬間にマスクなしで対局とかになるんだろ。
— 風の又三郎 (@75lcVb0tjXqfaoH) February 7, 2023
デストロイヤーのマスク剥ぎ取って反則負け
— イゴロッパ (@e9rPdLxj8HVb4pK) February 7, 2023
マスク効果の有無以前の問題。
— 旅する六郎太 (@mahorobasukesan) February 7, 2023
ルールを守れないなら棋士を辞めれば良いし、3回も故意にルール違反をしたのだから連盟も除名すべきでは?😩
ルールが守れないんだから除名でよかろ
— ina (@inadomez) February 7, 2023
ルールを変えないといけないかどうかは別な話
将棋で勝てないからイデオロギーアピールで逃げてるだけだろ
— プロの給料泥棒 (@wagesnatch) February 7, 2023
この問題さぁ…
— コスプレHの動画制作の中の人の雑多な呟き (@nk9cmsub) February 7, 2023
同じルール、同じ条件下で対局するから公平性が保たれる。そして将棋連盟は公平性を担保する責任がある
将棋連盟配下の棋士が将棋連盟の統一ルールに従わないなら、「二歩禁止は戦略を狭める」とか言えちゃうよ…
マスクの有効性は裁定に関係ないのだけど、それ判らない人が多過ぎる…

オマエの主義主張なんざ誰も興味ねえんだよ
真面目にやってる方たちの邪魔だわ