
卓上に置かれたサービスの紅しょうがを容器から直箸で口へかき込む内容のものと、丼の上に大量に乗せた紅しょうがをわざと卓上にまき散らす内容のもので、ネット上では「これ見ちゃったらもう牛丼屋入れないわ」「食べ物を粗末にするやつは許せない」「サービスだからっていくら食べてもいいわけじゃない」「牛丼屋から紅ショウガ消えるかも」と批判の声が相次いでいる。
・「紅ショウガ消えるかも」吉野家でも食テロ 「刑事・民事の両面での厳正な対処を行う方針」
株式会社吉野家の担当者によると、紅しょうがを直箸で食べる動画は今月5日時点で認識。すでに店舗を特定しており、「5日に該当店舗を一時閉店して、紅生姜の廃棄・交換、カウンターに常設している什器・調味料入れを含む備品の消毒・洗浄を実施しました。動画内に映っている訴求ツールから昨年撮影されたものと承知しております」と説明する。また、紅しょうがをまき散らす動画は2019年5月に投稿されたものだといい「本件に関してはその後、該当の男性より謝罪をお受けしました」としている。
一連の動画について、「動画をご覧になった皆様に不快な思いをさせたことに対して大変遺憾に思っております。警察への被害届を提出予定であり、刑事・民事の両面での厳正な対処を行う方針のもと、引き続き、調査を継続しております」とし、
「2月6日は全従業員向けに通知を発信して、飲食店における迷惑行為防止に向け、お客様が快適にお食事をいただける環境の維持・向上に努め、店内の様子の確認や衛生管理を徹底するように促しております」との回答を寄せた。
・話題となっている動画
【迷惑行為】紅生姜を容器から自らの箸で直食い
— 爆サイ.com【公式】ツイッター (@bakusai_com) February 5, 2023
今後、牛丼食べれません。
寿司・カレー・アイスクリーム・デザート・フライドポテト・牛丼と食べれるものが無くなってきた。
負の連鎖はどこまで続く。#吉野家 #迷惑行為 #牛丼テロ pic.twitter.com/WonJv6Ku9Q
【迷惑行為】吉野家で紅しょうがをテーブル上にまき散らす
— 爆サイ.com【公式】ツイッター (@bakusai_com) February 6, 2023
今後、吉野家行けません。#迷惑行為 #紅生姜 #吉野家 #牛丼テロ pic.twitter.com/OhKIY8xXr7
今度は吉牛かよ❗💢
— アルコセニョーラ (@SgJuEZZBFHPPxg2) February 7, 2023
これだけ問題になっているのに、平気でやらかすその人間性、俺には分からないわ。💢 https://t.co/GGqeSNUtXk
紅生姜動画は去年撮影されたものらしいですね。スシローペロペロより前の。
— 蘭世🌛フォロバ100%☂ (@Cf2tvT9lJjavqN9) February 7, 2023
スシローもそうだけど何でこんな世の中になっちゃんたんだろう🤔100億円位民事で賠償金取って給料から差し押さえて一生償わせればいいのにね。紅ショウガが消えるよりこいつらこそ消えてくれ🚀https://t.co/Fgfnxxsusu
— 製薬会社MR→「予想外に萬有製薬(MSD)が最高だったぞMR」 (@bgYkEDjNJgAyHUw) February 7, 2023
色々やらかして、人生後がなくなってしまうからZ世代って言うのか? https://t.co/9BOSEMn4jK
— MITSU@奥川待ってるぞ! (@swallows55mura) February 7, 2023
「紅ショウガ消えるかも」吉野家でも食テロ 「刑事・民事の両面での厳正な対処を行う方針」(ENCOUNT)#Yahooニュースhttps://t.co/M6cQwOWEIo 店への迷惑行為をやってバズったら俺も有名になれる!とか思いながらやっているのなら相当頭が悪すぎる。まぁ頭が悪いから善悪の区別がつかないのかw
— あさやん🐰🍓🍧 (@asayanr306) February 7, 2023
過去であろうと、現在であろうと、テロを行った者は身バレされ、刑事・民事&社会制裁を受けろ。
— oyasumi20130131 (@oyasumi20130131) February 7, 2023
動画撮り者の中に、こういうバカ連中がいてウンザリ。
「紅ショウガ消えるかも」吉野家でも食テロ 「刑事・民事の両面での厳正な対処を行う方針」(ENCOUNT)#Yahooニュースhttps://t.co/T7vchM5VCK
ほんとに、SNSに動画あげるための免許とか年齢制限を設けた方がいいわ。頭チンパンに教育なしで文化を与えちゃいけない。
— くんぺー (@kp_tpda) February 7, 2023
「紅ショウガ消えるかも」吉野家でも食テロ 「刑事・民事の両面での厳正な対処を行う方針」(ENCOUNT)https://t.co/cD0caMSTO7
