
・中華そば「いっけんめ」🍜
@toriCafeIKKENME
誤解を招くので公開します。中年男性が食べもしないのにコショウの蓋を取り全部入れ、従業員に酢を要求し、出したら1瓶入れて退店
誤解を招くので公開します。中年男性が食べもしないのにコショウの蓋を取り全部入れ、従業員に酢を要求し、出したら1瓶入れて退店。後からチェックして判明したのでキャップタイプのコショウは撤去。缶タイプのコショウのみの対応としました。今後は必要以上の調味料はお出ししません。 pic.twitter.com/3dRpANQjx8
— 中華そば「いっけんめ」🍜 (@toriCafeIKKENME) March 26, 2023
・中華そば「いっけんめ」 爪楊枝事件が話題に
この前も爪楊枝入れられる被害ありましたね…
— いとそん (@itosonitoson777) March 26, 2023
厨房までニオイがきました。酢とコショウのニオイが。相当の量入れてると。
— 中華そば「いっけんめ」🍜 (@toriCafeIKKENME) March 26, 2023
ただ、どんな味変しても食べる人は食べるので途中で声かける訳にはいかないんですよね。
シュミレーションはしております。また、当店の隣に来年、交番ができます。
— 中華そば「いっけんめ」🍜 (@toriCafeIKKENME) March 26, 2023
年に1人くらい出現するだけですよ。
— 中華そば「いっけんめ」🍜 (@toriCafeIKKENME) March 26, 2023
味変で大量に入れる人はたしかに存在しますからね。
— あらや【公式】思い出の管理者📷(ファイザー5回接種済み) (@araya0321) March 26, 2023
完食したのであればセーフであっても、一瓶入れることはお店側も想定してないと思いますのでそれはそれで今後の方針は考えなきゃならないかなと思います
金さえ払えば何してもイイとか考えてる一定数いてる関わりたくない人達。客は店を選べるけど店は客を選べないのは辛いとこですね
— 酒邊健一 (@kenichi_sakabe) March 26, 2023
爪楊枝事件と近いですね...
— ハナビロコウ🦑 (@hanabirokooo) March 26, 2023
店主の反応を面白がっている層が一定数いるのでしょうか
威力業務妨害。
— マツケンさんを一緒に招致しよう!地元活性化計画 (@covid19_katsuzo) March 26, 2023
器物損壊だねー
故意に食べもせず
胡椒1瓶使い切るっていうのはさー。この要件満たすねー。
食べ終わった食器に醤油やらドレッシングをなみなみに注いで帰る人がいる。
— 元戸田村民 (@braugrana121758) March 26, 2023
お手頃価格だとたまにこういう方が来られるから結構厄介。
