
ガソリンの量が違う車。燃料タンクに火をつけたとき、大爆発を起こすのはどれでしょう?・・ そんなツイートがネットで話題に。
燃料タンクに発火装置をつけてドキドキ実験。大爆発を起こすのは一体どの車なのか??
このツイートには大きな反響が寄せられる・・
・問題のツイート
【クイズ】ガソリンの量が違う車。燃料タンクに火をつけたとき、大爆発を起こすのはどれでしょう?
— ナショナル ジオグラフィック(TV) (@natgeotv_jp) 2019年1月3日
A. 空っぽ
B. 4分の1
C. 半分
D. 満タン#ナショジオクイズ pic.twitter.com/f32aLANccn
空燃比のことを知ってれば余裕ですな。
— akya (T.Enomoto) (@akya_san) 2019年1月3日
「今日学んだことはなんだい?」
「ガチの軍事用発火装置を実験に使うナショジオはヤバい」
色で選んだオバサンと司会者のノリがアメリカっぽくて素敵
— くろぶー (@MANJIKERUTO1071) 2019年1月3日
なるほどなぁ。だけど、車のタンクが壊れて、ガソリンが漏れ出したら、多いほど大変なことになると思うけど? 車のガソリンタンクって、そうそうヒビも入らないのかな。
— tyuuri (@tyuuri_sapporo) 2019年1月3日
空の定義について話してる人が居るけど、映像見ても解るけど、こういう実験にまっさらの新車を使う事ってまぁ無いだろうから走って空になったと考えるのが自然なんじゃないかな。
— グァルネリ・ボンネビル (@BienettaMerenge) 2019年1月3日
よくよく考えると、どんなに燃料があっても
— コークロッジ (@coke_rodge) 2019年1月3日
燃焼に必要な酸素が無ければ燃やす事すら出来ないですからね。
漏れた燃料に引火してってのは、周囲に莫大な空気(酸素)があってこそ
件の燃焼条件が満たされての大爆発に至る訳なので、
条件成立が「タンク内」でなのか「タンク外」くらいの差でしょう。
ジャパニーズは理屈っぽいなぁ、こういうのを見たら『フォーウフッフー!イヤー!ハッハッハー!』って笑ってちょっと小粋な事いっときゃいいのさ
— 仕事が来たので忙しいエル壱 (@eruiti) 2019年1月3日
・【ナショジオ】クイズ!銃弾 VS スイーツ
