本記事はヴァンパイアセイヴァー大会企画「FEAST OF THE NEW COMERS」に関するFAQページとなります。

◇1. 大会全般◇
「FEAST OF THE NEW COMERS」って何?
どうして新しいプレイヤー向けなの?この大会のコンセプトは?
この大会は単発企画なの?それとも次回開催がある?

◇2. 参加資格関連◇
そもそも「高田馬場ミカド新人大会」って何?
そのミカド新人大会に出たことがない場合でも参加できる?
丁度大会直前で30歳になってしまうんですが…

◇3. 大会形式関連◇
本戦形式の「勝ち抜きランダム3on3」ってどういう意味?
初級者、中級者、上級者の分け方は?
本戦の具体的な進行形式は?
エキシビションの具体的な進行形式は?
反則行為とかあるの?対戦に関する細かいルールを教えて!

◇4. エントリー・参加費関連◇
エントリー時には何を書けばいいの?
エントリー内容変更・キャンセルをしたいんだけど、どうすればいいの?
参加人数が3の倍数ではない場合はどうなるの? 1人(もしくは2人や4人)チームが出てくるの?

◇5. その他◇
大会後の食事会とか飲み会とかってあるの?
大会には出られないけど、交流会(飲み会)だけ参加したい!




Q.1-1
「FEAST OF THE NEW COMERS」って何?
A.1-1 CAPCOMの対戦格闘ゲーム「ヴァンパイアセイヴァー」を種目にしたプレイヤー主催による大会イベントです。
また、本大会には参加条件(告知ページ参照)があり、「新しい世代のヴァンパイアセイヴァープレイヤー」を主な対象としたイベントとなっています。
目次へ
Q.1-2
この大会の目的や開催の経緯は?
A.1-2 この大会の目的は「新しいプレイヤー層の対戦・交流による活性化」です。
ヴァンパイアセイヴァーは昔のゲームということもあって、プレイヤーの年齢層は比較的高いです。ですが近年、2013年3月14日のヴァンパイアリザレクション発売に後押しされて新規プレイヤーの数が増加しつつあります。
そこで従来の大会ではあまりスポットが当たっていなかった新規・若手プレイヤー層向けの大会を開き、プレイヤー同士での交流の楽しさ、アーケードでの対戦や大会の面白さなど、ヴァンパイアセイヴァーの魅力を伝えようということで本企画が立ち上がりました。
目次へ
Q.1-3
この大会は単発企画なの?それとも次回開催がある?
A.1-3 今のところは単発の大会企画となっています。
ですがこの大会の参加人数が多かった場合や、今後若手・新規プレイヤーの数が増加したなど、好評であった場合は、次回開催を前向きに検討したいと思います。
目次へ

Q.2-1
そもそも「高田馬場ミカド新人大会」って何?
A.2-1 本大会の開催場所と同じである東京都新宿区のゲームセンター「高田馬場ゲーセン・ミカド」様で毎月第2日曜日(稀に例外有り)に開催されているヴァンパイアセイヴァーの新規プレイヤーや初~中級者プレイヤーを対象とした大会です。

<関連リンク>
・新人大会ツイッターアカウント
VampireSavior大会/イベントwiki(「ミカド新人大会」の項目を参照)
目次へ
Q.2-2
そのミカド新人大会に出たことがない場合でも参加できる?
A.2-2 告知ページに記載されている3つの参加条件

①「29歳以下である」
②「過去に高田馬場ミカド新人大会の参加経験がある(優勝者も含む)」
③「今現在高田馬場ミカド新人大会の参加資格がある」

の内、他の2つである①か③のどちらか1つ以上を満たしていれば参加可能です。

③の新人大会の参加資格については新人大会の運営者との協議により判断をしますが、ミカド月例大会もしくはDCC、DPG、JMD、DDF等の大規模大会で上位常連といったような、あからさまに初~中級者のレベルを逸脱した腕前を持つプレイヤーの方の場合はこの項目に関しては条件に合致しないと判断される可能性が高いです。(逆に言うと、①もしくは②のどちらかさえ満たしていれば現在の腕前にかかわらず参加可能。)
目次へ
Q.2-3
丁度大会直前で30歳になってしまうんですが…
A.2-3 ルール上は出場不可となります。ただしそこまで厳密に区切るほどでもないので、運営(黒野・グラタン)に個別で相談してください。いずれにせよ参加資格獲得に関しては②か③のどちらを満たしていればOKですので、ご都合が合うならば「5月もしくは6月の高田馬場ミカド新人大会に参加して②の条件を満たしてしまう」という方法をとられることが一番手っ取り早いと思います。
目次へ

Q.3-1
本戦形式の「勝ち抜きランダム3on3」ってどういう意味?
A.3-1 大会におけるチーム戦形式のうちの1つの名称です。

まず3on3という形式ですが、これは3人で1つのチームによるチーム戦を表します。

このチーム結成時に、ルーレット等の道具・ツールを用いる等によりチームメンバーの組み合わせを参加者全体からランダムで決定する場合に「ランダム」という言葉が付きます。

また、本大会は「初級者枠+中級者枠+上級者枠」というチーム形式となっているので、

「初級者プレイヤーからランダムで1人」

「中級者プレイヤーからランダムで1人」

「上級者プレイヤーからランダムで1人」

という方式でチーム結成を行います。

そうして出来たチーム同士で戦うときに、対戦で勝利したプレイヤーがそのまま残り相手チームの次に出てくるプレイヤーと連戦をするという勝ち抜き戦方式で試合を行うので、「勝ち抜き ランダム 3on3」という名称となります。
目次へ
Q.3-2
初級者、中級者、上級者の分け方は?
A.3-2 各プレイヤーの過去の大会実績等を参考に運営側で行います。
3on3なので基本は初級者枠、中級者枠、上級者枠をほぼ同じ人数になるように設定をしますが、明らかにパワーバランスが偏ったチームが発生した場合は運営側で多少の調整を行います。
目次へ
Q.3-3
本戦の具体的な進行方式は?
A.3-3 参加人数によって大会の形式を決定いたしますので本番がどうなるかに関してはお答えできませんが、予定されている進行形式の例を以下に挙げます。

◇本戦形式例:参加者36名(12チーム)の場合◇

◆例1:ダブルイリミネーション方式◆
1. 全チームを3つの予選トーナメントに4チームずつ振り分ける

2. 各予選ブロックで勝ち抜きトーナメント戦を行い、ブロックごとに1位のチームを決定する

3. 2.で通過できなかった残りの9チームで再び勝ち抜きトーナメント戦を行って1位のチームを決める

4. 1.と2.で勝ち上がった合計4チームによる決勝トーナメント戦を行う


◆例2:リーグ戦方式◆
1. 全チームを3つの予選ブロックに4チームずつ振り分ける

2. 各予選ブロックで総当り戦を行い、ブロックごとに1位と2位のチームを決定する

3. 2.で2位になった3チームで再び総当り戦を行って1位のチームを決める

4. 1.と2.で勝ち上がった合計4チームによる決勝トーナメント戦を行う


ただしここで挙げたものはあくまで例ですので、前述の通り状況に応じて大会形式の変更を行う場合があります。ご了承ください。
目次へ
Q.3-4
エキシビションの具体的な進行方式は?
A.3-4 現在予定されているエキシビションの進行形式は以下のようになります。

◆エキシビション戦(東西戦)◆
1. 運営側で参加者を1P側チームと2P側チームの2チームに分ける。(チームメンバー及びリーダーは都合上、運営側で決定する。)

2. 互いに先鋒で戦うプレイヤーを決め、そのプレイヤー同士で対戦を行う。

3. 対戦で勝ったプレイヤーはそのまま席に残り次の対戦に臨む。負けたプレイヤーは自チームのまだ戦っていないプレイヤーの中の誰かひとりと交代する。(誰と交代するかはチーム内でチームリーダー等が決める。)

4. 3.を繰り返し、相手側のチームメンバーを全員倒した側が勝利チームとなる。


ただし参加人数によっては若干の形式変更がある可能性がありますのでご了承ください。
目次へ
Q.3-5
反則行為とかあるの?対戦に関する細かいルールを教えて!
A.3-5 基本的に大規模大会とほぼ同じルールとなっています。

◆ライフゲージ本数◆
2本

◆ゲームスピード◆
TURBO3

◆オートガードモード◆
セレクト不可

◆その他各種ゲーム設定◆
デフォルト(工場出荷時設定)

◆使用キャラクターの決定及び変更◆
本戦:エントリー時に申告。本戦途中での変更は不可。
エキシビション: 申告不要。本戦時からの変更は可。エキシビション途中での変更は不可。

◆対戦におけるコントロールパネルの1P側2P側の決定◆
本戦:対戦前にチームの代表者同士でジャンケンを行い、勝った側のチームが決定。
エキシビション:チームごとに固定。(1Pチームのメンバーは1P側、2Pチームのメンバーは2P側)

◆対戦時のチームオーダー◆
本戦:大将=上級者枠プレイヤーで固定
エキシビション:先鋒戦のプレイヤーのみ申告制。

◆ゲーム内での禁止行為◆
・ジェダの画面外スクロールバグの故意による継続。(発生した場合は速やかに解除すること。)
・その他のゲーム停止を引き起こすバグの故意による使用。

※一部の攻撃・連係で引き起こされるガード不能や移動起き不可能現象を始めとしたその他のバグは使用可能

◆その他◆
・ドローゲーム(引き分け)時は再試合を行う。
・レバーやボタンに不具合が発生したときは試合中の場合でもすぐにプレイを中断し、運営に申告を行うこと。対象の修理・調整を行った後、再試合を行う。
試合終了直前などの場合を除き、不具合発生後すぐに報告しないまま試合を続行した場合はその試合は有効試合と判定する(=再試合を認めない)。
目次へ

Q.4-1
事前エントリー時には何を書けばいいの?
A.4-1 「事前エントリー用ページ」にも記載してありますが、

1. RN
2. 使用キャラクター
3. 該当参加資格
4. コメント ※任意
5. 大会後交流会の参加・不参加

の5つの項目について記入をお願いします。各項目の詳細は事前エントリー用ページに記してあります。
また、これらの項目以外に個別に伝えたいことがありましたら「備考:~~~」等のように記入してください。
目次へ
Q.4-2
エントリー内容変更・キャンセルをしたいんだけど、どうすればいいの?
A.4-2 こちらも同様にエントリー用ページに記載してありますが、変更・キャンセルの旨を記載した上で再びコメント送信をお願いします。
また、変更の際は変更する内容の記載も併記するようお願いします。
目次へ
Q.4-3
参加人数が3の倍数ではない場合はどうなるの? 1人(もしくは2人や4人)チームが出てくるの?
A.4-3 どうしても参加人数が3の倍数以外になってしまった場合は当日運営で協議しますが、今回の形式上3人チーム以外のチームが出てくるとコンセプトに反するので、なるべくそうならないようにします。そのため、当日エントリーをキリのよい人数で締め切らせていただくこともあります。
ですので本大会に出てくださるのであれば、なるべく事前エントリーの方をよろしくお願いします。
目次へ

Q.5-1
大会後の食事会とか飲み会とかってあるの?
A.5-1 交流会があります。
事前エントリーに該当項目(5. 大会後交流会の参加・不参加)がありますので、参加を希望される方はそちらに記入をお願いします。
また、事前エントリー自体の締切日は6/18(木)ですが、交流会の出欠締切日は6/13(土)と早めになっているのでご注意ください。
目次へ
Q.5-2
大会には出られないけど、交流会(飲み会)だけ参加したい!
A.5-2 交流会の参加者管理は私(グラタン)とは別に本大会運営メンバーの黒野が担当しております。
本大会の該当参加資格がない、またはご自身の都合が大会スケジュールと合致しない等の理由で大会自体に出られない方で交流会への参加を希望される場合はツイッターアカウント(@chrono_ym)へ直接ご連絡お願いします。
目次へ


ヴァンパイアセイヴァー大会イベント「FEAST OF THE NEW COMERS」
「FEAST OF THE NEW COMERS」事前エントリー用記事

フェリシア攻略メニュー