2007年02月21日

持論というか、俺の考え。

昨日、スーパーの椎茸特売に間に合わなかった者です。

バケツ1杯98円だぜ!
しいたけ焼いて食べると旨いんだよなぁ。
ホンの少し早めにいけば間に合ったのに。

嫁に愚痴りまくり、腹いっぱい椎茸を食べる機会を探しております。

これは既出なのかも知れないですが、持論であったり、自分が感じたまま話しますので、つまんないと思えば、飛ばしましょう。

JW出版物の多くは、答えを導き出すとかどうとか書かれていますが・・・

正確には・・・

「答えを潜在的に植えつける」

が正解でしょう。

「〜どうでしょうか。」

疑問文ですが、「?」をつける事はほとんどありません。
かじり聞きで悪いんですが、問い掛ける文章に、「?」をつけると、相手方主導の答えを導きやすくなります。
しかし、「。」をつける事で、質問した側の意志を汲み取りやすくなり、答えが質問した側に有利に働きやすくなります。

もし、機会があれば・・・
メールに「?」ではなく、「。」で問いかけてみましょう。
結構実感できるはずです。

また、質問した後に、「多くの人はそう望むでしょう」 「そうなるはずです」という答えを出していませんか。
本能に訴えやすい方法です。
一つのサブリミナル効果でもあるんですね。

完全断定せずに、本題に入る前にとっかかりを作るわけです。
こういう文章の後は、ほとんどが「こうしなければならない。」などの断定した文章を持ってきます。
質問しておきながら、答えは2択しかなく、その2択も選べるのではなく、自分たちの有利な答えを出しやすいようにしてあります。

ですから、答えた時、「そうです、よくお分かりになりましたね。すばらしいです」ということで、植えつけるように出来るわけです。
きちんとプログラムされてます。
そこの術中にはまっていくと、終末論を出してきて、逃げられないようにしちゃえば、盲目なエホ証の誕生です。

捨てるような出版物があれば、そのような文章を塗りつぶしてみて下さい。

まぁ、つまらない文章で、突っ込みどころ満載なんですよ。
ほとんど読むところがなくなるはずですよ。

決してこの手法、JWだけが使っているわけではありません。
日常茶飯事にあることで、営業などでも使われる手法です。

ちょっと応用すれば、こんな言い方が出来ます。

「奥さん、Aのリンゴは非常に生産者がまじめですばらしいみたいですね。」(身振り強調)
「いつものBのりんごもいいですよね」(抑揚なく言う)

「奥さん、パッとみてどちらがいいですか。」(Aのリンゴ向きに手をのばす)

俺がこういうことを言わなければ、半分以上の人がAのリンゴだと答えます。

「ですよねぇ、Aのリンゴの方がいいですよねぇ、私もそう思います」

言わせてしまえば、その言った言葉に乗って、強気のトークが出来るわけです。

文字で表現すると、なかなか警戒も手伝って、「そんなことないよ」と思われがちですが、意外にはまりやすいんですよ。

もっと単純に言えば、こういうやり方もあります。

「死もない、病気のない、すばらしい世界を思い浮かべて下さい。」

これね、絶対にこれを読んだ方の中で、JW否定、批判組の方でもちょっと頭に残りませんでしたか。
このあとに・・・

「こうした生活がくると良いとは思われませんか。」

警戒した非信者でも、「まぁ、いいと思いますけど・・・」と答えてしまうはずです。

コールドリーディングとサブリミナルを使った初歩的なトークです(笑)

答えを質問側の意図に沿って答えさせることで、JWの教えは広められています。(断言するよ)

これが先進国でうまくいかなくなってるのは、情報だと思います。
JWの情報があれこれ流れると、心にバリアが張るので、全てにNO!という気持ちが生まれるわけです。
こうなると、この手法では通用しなくなります。

もちろん、この手法、人間誰でも使ったことがありますし、意図的に使えば、現役JWにも逆質問で問いかけると、誘導できる場合もあります。

エホバの証人は、真面目に質問に答える傾向があります。
答えられないような質問をすると、「今は音信を伝える時ではないのかも知れません」と言って、訪問を避けます。
どうしてなんでしょう。
よく知ってると思いますよ。TOP連中は。どのようにして成員を増やせばいいか知ってるから(笑)

ネットなどを見せないようにしたいのもそのためです。
誘導されやすいのだと思います。
答えを自分で探そうとさせるサイトは嫌がるはずです。

マインドコントロールと言いきれないように仕向ける部分は、そこにあるのかもしれません。

ちょっとわかりにくかったかもしれませんが、こう結論していいと考えます。

「聖書の良い事をそのまま伝えているのではなく、利用しているだけだと。」

あぁぁぁ!上手くかけないけど、失敗作かもしれないけど、誰かに伝わってくれぇ!

  

Posted by gurugurubautin1234 at 12:22Comments(8)TrackBack(1)