恵那市三郷町野井にある古民家のアンティーク雑貨店やまあかりにて、6月よりカフェも始められたと聞き、モーニングをしに訪れてみました。
恵那と多治見を結ぶ県道66号で、道の駅そば処 らっせい庵から2kmほど東へ向かったところにある五平餅店前にある交差点(野井大橋西)より南へ行きます。
そして土岐川手前にある森林に沿って道を行くと間もなく見えてくる、ドーム型の建造物の反対側にある赤い大きな屋根の古民家が店となります。
恵那の夕立山山麓でのどかな丘陵とともに田畑が広がる山里にあります。その夕立山を源流とし、下流の土岐川・庄内川へつながる野井川が、古民家のすぐ脇を穏やかにせせらぎの音を立てながら流れていきます。
駐車場については、その野井川のすぐ横に車を止めるスペースがあります。緑が豊かに茂っている古民家前には、店を案内する看板が立っています。
訪れたときはまだ梅雨明け前で、小雨とともにシルエットのように薄い霧に包まれ、ひっそりと静まり返った山里の中に古民家があります。
アンティークの雑貨店とともにカフェも含めた営業は、毎月20日から30日までの月後半のみとなります。
広く開放的に開けられた玄関の前とともに、天気が良いと日当たりの良い大きな扉の窓側の犬走りには、オサレに年季の入ったレトロな置物などが飾られています。
玄関より靴を脱ぎ、古民家の中におじゃまさせていただきます。皿や湯呑みなど食器やアンティークな雑貨が展示されています。
小雨がひっそりと静かに降り注ぐ緑が鮮やかに映える窓の向こうにある風景とともに、薄っすらと灯された照明のあかりが、古民家内を美しく演出しています。
少し赤みのかかったセピア色に覆われてノスタルジーな雰囲気を醸し出し、レトロなアンティーク雑貨の持つ良さを、より素晴らしく感じさせます。
奥にある板の間には、ウッディなテーブルや椅子などが古民家になじむようにあります。
窓の近くに置かれた机の上には、年月を経て渋く味わいを感じられるビンテージな小物が置かれています。
カフェを始めるに合わせて、玄関を入って真っすぐ奥のところにキッチンとともにカフェもできるテーブル席が設けられ、さらに窓際には付近の素晴らしい風景を眺められるカウンター席もあります。
モーニングは12時までとなり、数量限定となります。ホットコーヒー、アイスコーヒー、ふわふわミルクのカフェオーレのお飲み物のいずれかをオーダーするとモーニングが付いてきます。
ケーキは日替わりで、本日のケーキは黒板にて案内されています。この日は、ベークドチーズ、抹茶のパウンドケーキ、塩ケーキです。単品とともに、コーヒーとのセットにていただくこともできます。
ふわふわミルクのカフェオーレ(550円)、モーニング(玉子&あんこのトースト、今月のスープ(トマトだしの野菜スープ)、サラダ、ヨーグルト)にします。気さくなご主人とママさんのお二人で切り盛りをされています。
モーニングの厚切りのトーストは、とてももっちりした食感で、たまごフィリングと小倉あんが載せられています。スープはママさんこだわりのオリジナルのものです。ゆったりと美味しくいただくにはぴったりな充実したモーニングです。
ふわふわミルクのカフェオーレは、深めで長いカップに淹れられています。上面がふわふわしたきめ細かい泡で厚く覆われ、まろやかでほのかに苦みが効いた味わいです。
のどかな山里に静かに佇む古民家内にあるアンティークな雑貨とともに、まったりと過ごすことができる素敵なカフェです。
店名 やまあかり
住所 岐阜県恵那市三郷町野井210
電話 0573-28-3168
営業日 毎月20日~30日
営業時間 10:00~17:00
駐車場 有
SNS facebook
恵那と多治見を結ぶ県道66号で、道の駅そば処 らっせい庵から2kmほど東へ向かったところにある五平餅店前にある交差点(野井大橋西)より南へ行きます。
そして土岐川手前にある森林に沿って道を行くと間もなく見えてくる、ドーム型の建造物の反対側にある赤い大きな屋根の古民家が店となります。
恵那の夕立山山麓でのどかな丘陵とともに田畑が広がる山里にあります。その夕立山を源流とし、下流の土岐川・庄内川へつながる野井川が、古民家のすぐ脇を穏やかにせせらぎの音を立てながら流れていきます。
駐車場については、その野井川のすぐ横に車を止めるスペースがあります。緑が豊かに茂っている古民家前には、店を案内する看板が立っています。
訪れたときはまだ梅雨明け前で、小雨とともにシルエットのように薄い霧に包まれ、ひっそりと静まり返った山里の中に古民家があります。
アンティークの雑貨店とともにカフェも含めた営業は、毎月20日から30日までの月後半のみとなります。
広く開放的に開けられた玄関の前とともに、天気が良いと日当たりの良い大きな扉の窓側の犬走りには、オサレに年季の入ったレトロな置物などが飾られています。
玄関より靴を脱ぎ、古民家の中におじゃまさせていただきます。皿や湯呑みなど食器やアンティークな雑貨が展示されています。
小雨がひっそりと静かに降り注ぐ緑が鮮やかに映える窓の向こうにある風景とともに、薄っすらと灯された照明のあかりが、古民家内を美しく演出しています。
少し赤みのかかったセピア色に覆われてノスタルジーな雰囲気を醸し出し、レトロなアンティーク雑貨の持つ良さを、より素晴らしく感じさせます。
奥にある板の間には、ウッディなテーブルや椅子などが古民家になじむようにあります。
窓の近くに置かれた机の上には、年月を経て渋く味わいを感じられるビンテージな小物が置かれています。
カフェを始めるに合わせて、玄関を入って真っすぐ奥のところにキッチンとともにカフェもできるテーブル席が設けられ、さらに窓際には付近の素晴らしい風景を眺められるカウンター席もあります。
モーニングは12時までとなり、数量限定となります。ホットコーヒー、アイスコーヒー、ふわふわミルクのカフェオーレのお飲み物のいずれかをオーダーするとモーニングが付いてきます。
ケーキは日替わりで、本日のケーキは黒板にて案内されています。この日は、ベークドチーズ、抹茶のパウンドケーキ、塩ケーキです。単品とともに、コーヒーとのセットにていただくこともできます。
ふわふわミルクのカフェオーレ(550円)、モーニング(玉子&あんこのトースト、今月のスープ(トマトだしの野菜スープ)、サラダ、ヨーグルト)にします。気さくなご主人とママさんのお二人で切り盛りをされています。
モーニングの厚切りのトーストは、とてももっちりした食感で、たまごフィリングと小倉あんが載せられています。スープはママさんこだわりのオリジナルのものです。ゆったりと美味しくいただくにはぴったりな充実したモーニングです。
ふわふわミルクのカフェオーレは、深めで長いカップに淹れられています。上面がふわふわしたきめ細かい泡で厚く覆われ、まろやかでほのかに苦みが効いた味わいです。
のどかな山里に静かに佇む古民家内にあるアンティークな雑貨とともに、まったりと過ごすことができる素敵なカフェです。
店名 やまあかり
住所 岐阜県恵那市三郷町野井210
電話 0573-28-3168
営業日 毎月20日~30日
営業時間 10:00~17:00
駐車場 有
SNS facebook