岩岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サンキューカッサ
光中wwwwwwwww
ぐう似てる
ぐう似てる
これって時期的には一回目か
福留の名前のもじりが掃き溜めみたいでひどい
堂島wwwww
現状マシなのがイチローだけンゴwww
あっ井口がいた
吹留内野手は守備がやばそう
巨人笠原
なんか渡辺俊介が優遇されてたのは覚えてる
三田村だけわかんねー。誰?
>>20
多村じゃね
多村じゃね
光中がほぼ役立たずだったのは覚えてる
>>29
なんでや!ヘッドスライディングで貢献したやろ!
なんでや!ヘッドスライディングで貢献したやろ!
寿くん完全に女の子じゃねーか
松尾、出場辞退
岩岡って誰や
今岡?
今岡?
岩岡って岩村じゃね?
けど顔的には西岡か・・・
けど顔的には西岡か・・・
岩岡は
ニックとツヨシのハーフやと思ってる
ニックとツヨシのハーフやと思ってる
沖縄で小笠原と多村が松井の腰巾着みたいになってたのは笑ったわ
松井より小笠原の方が歳上なのに
松井より小笠原の方が歳上なのに
監督は仰木という采配
試合当日寝違いで登板回避した上原ンゴwwwwwwwwwwww
カッスの目はもう少しどうにかなったやろ
日本のエース松若
毎試合炎上する模様
毎試合炎上する模様
松若上平小和田<高卒ルーキー眉村
なんでや!
なんでや!
無能揃いのコーチ陣
一次リーグ
ベネズエラ
韓国
ドミニカ
という対戦
ベネズエラ
韓国
ドミニカ
という対戦
ぐう聖野呂さん
マーくん連れていくんだから
横浜で二桁勝利3点台の眉村は絶対連れて下ろうな
佐藤なんて高卒1年目で捕手で3割19本とかいうキチガイ
横浜で二桁勝利3点台の眉村は絶対連れて下ろうな
佐藤なんて高卒1年目で捕手で3割19本とかいうキチガイ
メンバーとしては妥当だったなぁ、この当時なら
もうちょい行方不明が減っていれば…
もうちょい行方不明が減っていれば…
西岡は若手選抜にそれっぽい選手が名前だけで登場してる
確か石岡
確か石岡
wikipediaにあったでー
岩岡(いわおか)
日本代表のサード。日本代表VS若手選抜ではショートを守っていた。
モデルは岩村明憲。
岩岡(いわおか)
日本代表のサード。日本代表VS若手選抜ではショートを守っていた。
モデルは岩村明憲。
>>65
えwマジかよw
えwマジかよw
>>69
ワイもTSUTAYAやとおもてた。すまんな
ワイもTSUTAYAやとおもてた。すまんな
・・あれ
そういやショートスタメンて木端とかいう井端だった気がするぞ
弱肩扱いされてた
そういやショートスタメンて木端とかいう井端だった気がするぞ
弱肩扱いされてた
木端とかいう日本人プレイヤーの鏡
ワイもwikipedia見てたら気になる項目が
青星(あおほし)
日本代表の外野手。ベネズエラ戦で9番センターでスタメンだったが、堂島の怪我でピッチャーが9番に入り、打席にたたない内に交代してしまった。アニメではカットされている人物であり、原作でも名前のみの登場である。
モデルは赤星憲広。
こんな奴おったっけ
青星(あおほし)
日本代表の外野手。ベネズエラ戦で9番センターでスタメンだったが、堂島の怪我でピッチャーが9番に入り、打席にたたない内に交代してしまった。アニメではカットされている人物であり、原作でも名前のみの登場である。
モデルは赤星憲広。
こんな奴おったっけ
顔の判断以外に材料がないスレ意見よりもwiki先生を信じろ
抑え天童の元ネタって誰だ?
抑えの天童だけは汚れ役やるからモデルキャラには
させられなかったんだろうな
させられなかったんだろうな
イ・スンナムの元ネタってスンヨプなんかね
右打ちでしかもスタメンじゃなく代打で登場してたけど
右打ちでしかもスタメンじゃなく代打で登場してたけど
何故若手と日本トップクラスの選抜チームなどというレイプ確実の試合を組むのか
>>86
なお56のことを散々馬鹿にしくさってた面々はまともに打てんかった模様
なお56のことを散々馬鹿にしくさってた面々はまともに打てんかった模様
>>99
完全に別人やないかwww
完全に別人やないかwww
カッサスタメン落ちwwww
>>99
井端イケるやん!
井端イケるやん!
>>99
岩村ショートはアレやから井端投入か
岩村ショートはアレやから井端投入か
佐藤寿也とかいう所属チームの正捕手を怪我させる死神
こうしてみると書き分け上手いよな
>>127
ヒロイン(寿きゅん)とライバル(清水)の顔が一緒なんだよなぁ…
ヒロイン(寿きゅん)とライバル(清水)の顔が一緒なんだよなぁ…
>>127
嫁と女房役の描き分けはできないというのに
嫁と女房役の描き分けはできないというのに
寿きゅんとかいうホモな上に近親相姦なヒロイン
寿きゅんが56が夢中な清水の顔に気合で似せた説
愛の力だね(ニッコリ)
愛の力だね(ニッコリ)
メジャーって面白いんか?
ワイのイメージだとセンター前キャッチャーゴロなんやけど
ワイのイメージだとセンター前キャッチャーゴロなんやけど
>>131
なんでや!パーフェクトクローザー関係ないやろ!
なんでや!パーフェクトクローザー関係ないやろ!
>>131
あれだけ人気あったのにゲーム化しなかったんだよな、なんでやろうな(棒)
あれだけ人気あったのにゲーム化しなかったんだよな、なんでやろうな(棒)
なんだかんだ面白かったで
イップスと血行障害の話は蛇足っぽかったが
イップスと血行障害の話は蛇足っぽかったが
一回目のWBCのときにWBC編が始まったと思ったら
二回目のWBCになってもまだ決勝が終わってなかったでござる
二回目のWBCになってもまだ決勝が終わってなかったでござる
アニメ毎週楽しみに見てたけど同時期にやってた現実のWBCの方がドラマチック過ぎて
アニメに萎えた記憶がある
アニメに萎えた記憶がある
第一回第二回ともに漫画顔負けの出来過ぎの展開や
しゃーない
しゃーない
漫画でやってもベタベタアンベタやろなぁ
日本の大スターがずっと不調で最後の最後で優勝決める決勝タイムリーとか
日本の大スターがずっと不調で最後の最後で優勝決める決勝タイムリーとか
引用元:漫画MAJORにおけるWBC代表(第一選考)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340125204/
コメント一覧 (35)
ちな鷹
登場する女の子は可愛いんやが
ヒロインが激太りしてみものだよ
現実に食われた漫画だったなあ
サッカーやと練習試合で日本代表対大学生とか普通にあるで
ただアニメ版ではWBC編が一番つまらなかった
それにしても吾郎や眉村は結婚してたけどなんでこの2人以上に池面な佐藤君はそういった描写が無かったんだ…
もしかして女に興味が無かったのだろうか?
上原(上平)は寝違えて決勝戦に出られんというヘタレ
黒田(黒場)は作者の贔屓のおかげで自責点0
そら妹よ
エースの松若と上平はダメにせんと眉村決勝に上げられなかったからしゃーない
結果的に谷間先発だった黒場が無事だっただけのこと
ゴローに夢中だったがその後妹に鞍替えしたよ
ノーマルだよ(ニッコリ)
なんで解散しちゃったんやろなぁ。
寿きゅんは中学編でヤンデレ化したよね
特に家庭的に苦しい寿也を誘って海堂入学→突然退学の流れはまさにぐう畜
漫画とかぶったのは第一回じゃなかったか?
現実のドラマチックさがすごすぎてかわいそうな目にあった漫画であった
そうだね、第2回とかぶったのはアニメ