2014年03月
2014年03月20日
就職祈願!


今日からは面接ロールプレイングを行うため、全員
面接に行く格好(スーツ)
で来てもらいました。
まず行うのは『自己PR』の伝え方の練習です。
その中で、入退室の練習や明るい返事の仕方、話すときの目線もどうすれば好印象になるかという質問が出たので、皆でアイデアを出し実践練習をペアでやってみました。
↓ロールプレイ直後、振り返りシートの記入中…
今回は3名の参加ですが、全員確実に気持ちと行動の変化が…

参加者同士のアドバイスの影響はすごいですね
( ̄〜 ̄)
これが『ホンキ〜』の醍醐味かなぁと…
参加者全員の方が、自分の目指す進路に進めるよう、今後もサポートしていきます

2014年03月05日
今日のプログラムは!
『サポステ利用者OBが講師!スイーツ作り体験!!』
サポステOBで、お菓子作りが得意なTくんに講師になってもらい、皆で苺のパウンドケーキを作りました。
参加者は4名、なんと全員男性でした〜
卵白をスプーンでかき混ぜること約30分…
メレンゲが完成!
Iさんお疲れ様でした…
今度は電動ミキサー用意します(笑)
今回のプログラムのもう一つの目的が、「サポステに通い、現在社会人として頑張っているOBの人から話を聞く」ということです。
ケーキを焼いている間に、Tくんの仕事での苦労やこれから仕事に就くメンバーへのアドバイスなど、ざっくばらんに話しました(*^^*)
そして…
出来上がりはこんな感じ!
Tくん、貴重なお話ありがとうございました!
これからもこんな感じで、利用者の方が講師となって仕事の体験談などをシェアリングできたらいいなーと思います★
サポステOBで、お菓子作りが得意なTくんに講師になってもらい、皆で苺のパウンドケーキを作りました。
参加者は4名、なんと全員男性でした〜

卵白をスプーンでかき混ぜること約30分…
メレンゲが完成!
Iさんお疲れ様でした…
今度は電動ミキサー用意します(笑)
今回のプログラムのもう一つの目的が、「サポステに通い、現在社会人として頑張っているOBの人から話を聞く」ということです。
ケーキを焼いている間に、Tくんの仕事での苦労やこれから仕事に就くメンバーへのアドバイスなど、ざっくばらんに話しました(*^^*)
そして…
出来上がりはこんな感じ!
Tくん、貴重なお話ありがとうございました!
これからもこんな感じで、利用者の方が講師となって仕事の体験談などをシェアリングできたらいいなーと思います★