2014年07月
2014年07月30日
本当は・・・・・?
本当の事って、見えないことが多くないですか?
(ちょっと面倒だなぁ〜〜〜)
って思って動かないでいると
「怒ってる??」
って言われたり・・・・・・・
(どういう順序でやろうかなぁ〜〜〜)
って考えてると
「わからないの???」
って聞かれたり・・・・・・・
説明も面倒なので、そのままスルーしちゃうんだけどね
自分は動かない理由を知っているけど、
相手は困惑するよね
部活の時に、ボ~~~っと玉拾いをしていたら
「やる気のない奴は、ヤメロ!
もう来なくていい!!」
と、顧問に怒鳴られて部活に行けなくなった子どもがいる。
謝るなり、誤解だと言い訳すれば済んでしまうのに・・・・・
・・・・・・と思うのは、大人の論理だと思う。
だって、謝るとか、言い訳するという考えがその子たちにはないんだから・・・・
教えてもらってないんだから・・・・・
本当は先輩なり友人が
「謝ってこいよ!」
とか言ってくれれば
「あっ!謝ってもいいんだ・・・・」
って気付くんだろうけど
言葉の裏側(やる気を出せ)を考える練習はしてないんだ
先日、不登校だったお子さんをもつ友人が言ってたんだけど
「中学生になって、部活と進学塾他の習い事で
子どもがいっぱいいっぱいになってしまった。
色々、やらせなければこんなことにならなかった・・・・」
そうかもしれないね・・・・・・・
でも、、、、、、、
ちがうかもしれない・・・・・・

(ちょっと面倒だなぁ〜〜〜)
って思って動かないでいると
「怒ってる??」
って言われたり・・・・・・・

(どういう順序でやろうかなぁ〜〜〜)
って考えてると
「わからないの???」
って聞かれたり・・・・・・・

説明も面倒なので、そのままスルーしちゃうんだけどね

自分は動かない理由を知っているけど、
相手は困惑するよね

部活の時に、ボ~~~っと玉拾いをしていたら
「やる気のない奴は、ヤメロ!
もう来なくていい!!」
と、顧問に怒鳴られて部活に行けなくなった子どもがいる。
謝るなり、誤解だと言い訳すれば済んでしまうのに・・・・・
・・・・・・と思うのは、大人の論理だと思う。

だって、謝るとか、言い訳するという考えがその子たちにはないんだから・・・・
教えてもらってないんだから・・・・・
本当は先輩なり友人が
「謝ってこいよ!」
とか言ってくれれば
「あっ!謝ってもいいんだ・・・・」
って気付くんだろうけど

言葉の裏側(やる気を出せ)を考える練習はしてないんだ

先日、不登校だったお子さんをもつ友人が言ってたんだけど
「中学生になって、部活と進学塾他の習い事で
子どもがいっぱいいっぱいになってしまった。
色々、やらせなければこんなことにならなかった・・・・」
そうかもしれないね・・・・・・・

でも、、、、、、、
ちがうかもしれない・・・・・・

2014年07月18日
2014年07月09日
2014年07月02日
持ってる??? 持ってない???
先日、ある友人が言ってた・・・・
「片付ける星をもってない・・・・・・・・
」
持ってないんだから、出来なくて当たり前
そ〜〜〜〜か
人には、得手・不得手がある
勉強が得意(記憶するのが上手)な人
スポーツが得意な人
手先の器用な人
文才のある人
話術に優れた人
・・・・・
etc・・・・・・・・
み〜〜〜んなそういう星を持ってるのか
小学生のころ、超鈍足で
「運動神経は、お母さんのお腹に忘れてきた!!!!」
って、豪語していた
本当の事だったかもしれないな
だったら、持ってない星を望んでも苦しいだけだ
持ってる星で勝負する方が簡単
あおが、洗濯物を畳むのが苦手なのも
・・・・・・・読みかけの本が、5冊以上あるのも
・・・・・・・ダイエットに挫折したのも
・・・・・・・ビールを毎日飲んでしまうのも
全て、「星をもってない」からなのか???
決して、根性なしとか、現実逃避ではないのでは???
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
じゃぁ〜〜〜、持ってる星は何だ?
声の大きさは負ける気がしない
何にでも好奇心は旺盛だ(3日坊主だけど)
ポジティブに考える(深く考えない)
何か、違う気がする????
何も持ってないかも????

「片付ける星をもってない・・・・・・・・

持ってないんだから、出来なくて当たり前

そ〜〜〜〜か

人には、得手・不得手がある

勉強が得意(記憶するのが上手)な人

スポーツが得意な人

手先の器用な人

文才のある人

話術に優れた人

・・・・・
etc・・・・・・・・
み〜〜〜んなそういう星を持ってるのか

小学生のころ、超鈍足で
「運動神経は、お母さんのお腹に忘れてきた!!!!」
って、豪語していた

本当の事だったかもしれないな

だったら、持ってない星を望んでも苦しいだけだ

持ってる星で勝負する方が簡単

あおが、洗濯物を畳むのが苦手なのも

・・・・・・・読みかけの本が、5冊以上あるのも

・・・・・・・ダイエットに挫折したのも

・・・・・・・ビールを毎日飲んでしまうのも

全て、「星をもってない」からなのか???
決して、根性なしとか、現実逃避ではないのでは???

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
じゃぁ〜〜〜、持ってる星は何だ?
声の大きさは負ける気がしない

何にでも好奇心は旺盛だ(3日坊主だけど)

ポジティブに考える(深く考えない)

何か、違う気がする????

何も持ってないかも????

2014年07月01日
【7月の予定表】アップしました
ついに、
7月です


まだ長袖着てますが・・・(・ω・`)
サポステの中は意外とまだ暑くないんです

(あくまで個人的主観)
でも向こうではあおちゃんがさかんに「暑い暑い」言ってるので、実は暑いのかもしれない(笑)
ただの低体温なだけなのかもしれない

ただ・・・、7月以降・・・猛烈に蒸し暑くなります!!!
夕方なんかは外のほうが涼しいくらい

がまさぽは大通りに面していて、車もバンバン通るので窓を開けっ放しにする訳にもいかず・・・
そもそも1階の窓は固くて開かないんですけどね(汗)
もうちょっと暑くなったらクーラー稼働するので、それまでは扇風機でしのぎませう

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
さて、7月のおすすめプログラムをご案内します!

7月18日(金)・19日(土)
13:00~17:00頃(12:45集合)
『ジョブトレ・蒲郡まつり焼き鳥仕込み』!
1日のみでも、2日間連続参加でもOKです!
7月20日(日)に行われる蒲郡まつりで出品する焼き鳥を手仕込みしましょう。
リピート率が高いプログラムで、男女問わず黙々と作業することが得意な人・調理に興味がある人など大歓迎!
ご予約お待ちしています☆
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
スマートフォンをご利用の方などで、現在ホームページの『今月のプログラム』上で7月の予定表が表示されない場合があります。
下の画像をクリックすると、予定表が拡大しますのでこちらから予定をご覧ください。
