2014年09月

2014年09月20日

緊急告知!

すっかり過ごしやすくなりましたね
朝・晩涼しくなりました
長袖を出された方もいらっしゃるのではないでしょうか

蒲郡市は、今年市制60周年です
そのお祝いとして、花看板を作ろうというプロジェクトが発足しました
(もう、とっくに活動してます

わがサポステも参加しています

そこで
『招待状』


告知1






9月21日(日曜日) 10:00 
蒲郡駅南口集合



花の苗(3000ポット)を、モザイクアートで
ひとつの花看板に仕上げます


明日です



お時間のある方は、是非ご参加ください

尚、終了時間は11時30分を予定しております

時間があったら、みんなでランチに行こうか???
(あおは、13時から親の会の準備があるので遅くなれないけど・・・・・

明日、現地集合です

待ってま〜〜〜〜す

gyss at 16:31|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2014年09月16日

秋ですな2014

お久しぶりです!
宮本です。



日々の業務に追われブログが疎かになっておりましたが、ようやっと重い腰を上げて書きます(笑)


多分携帯とかパソコンでコツコツと文章書くのが苦手なんだと思います。(←)
スマホでメモしても多分見る事をしない、見てもなぜか頭に残らないんですよね。(←←)
、と言い訳がましくなりましたが…(^^;;



その代わり「紙」が異様に好きです。
大事なことや人に何か伝える時、思い浮かんだ事などあったら大体紙に手書きしています。

だから事務机にはふせんがズラズラ〜っと並んでいて見た目はちょっと洗練されていませんが、なんか安心なんですよね。


家にはどこかに行った時に貰ってきたイベントやお店のフライヤー(ちらし)が捨てられなくて若干困り気味です



静かな図書館とか文房具屋さんにいるとほっとします
この前初めて岡崎の図書館・りぶらに行きましたがいい感じでした



皆さんは何かこだわりの物とか、集めている物ってありますか〜?



☆おまけ☆

就職サポートフェアin豊川 ワークショップの様子
H26年度_豊川就職SF(WS1日目)




サポステの玄関でひっそり育てていた棉の花が咲いていましたグラデーションがキレイ
2014-09-14-12-00-10


2014年09月05日

非常持ち出し袋(@_@;)

9月1日は、防災の日でした




「非常持ち出し袋」


チェックしてますか




我が家は今年開けてみましたよ


放置されること6年間
(ありがたいことに「非常持ち出し袋」の出番はなかったんですよね〜〜


開けてびっくりですよ〜〜〜〜
130サイズのTシャツ、ズボン、下着に18cmの靴
 
思い出の品々が入っていました
(もう小さくて着られないよ)


非常食のレトルト食品や缶詰・・・・水までもが賞味期限切れ

古いものは処分して、新しいものを詰め込まなくちゃ





今、災害が来たら、家は水も食料も着替えも・・・・・
靴も充電器もライトの電池もない



早く用意しなくちゃ




みなさんのお家も、チェックしといたほうがいいよ












gyss at 14:06|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!

2014年09月04日

有効求人倍率・・・・・・・(+o+)

9月になりましたね
朝夕、涼しくなってきました
活動しやすい季節です


さて
このところ製造業がアツイ!!ということ知ってましたか?
愛知県の有効求人倍率が、、、、7月1.53倍だったらしいですよ



面接に行っても、
「即、採用!!
なんてことが起きているんです

今まで、面接に落ちまくって自信喪失の人
自分は社会に必要とされていないんじゃないかと思い込んでいた人
前職からブランクのある人
働いた経験のない人
今の職場がつらくて転職したい人


チャ〜〜〜〜ン・ス


えっ・・・・・・・本当????

って疑っている人は、是非サポステで実感してください





早くしないと、また不景気になっちゃうかも?
思い立ったら即行動

お待ちしてます












gyss at 14:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
QRコード
QRコード
プロフィール

がまごおり若者サポ...

月別アーカイブ