2016年08月

2016年08月27日

(^o^)平成28年9月スケジュールアップしました(^o^)

がまサポブログをご覧のみなさん、こんにちは

私は、駄菓子屋やコンビニで買える、『うま〇棒』が大好きなのですが、先日がまサポ近くのコンビニで『プレミアムう〇い棒』なるものを発見し、20円という通常の倍の価格に最初は戸惑ったものの思い切って買ってみたところ、これがめちゃくちゃおいしい

さすが20円だけあって、高級感のある風味で幸福感に満たされました・・・(=〜=*)




閑話休題(`・ω・´)

9月のスケジュールができましたのでご確認ください

9月は『業界ウォッチング』から始まり、キャリアセミナー、ジョブトレーニング『ごりやく市の焼き鳥仕込み&屋台運営』からの集中訓練プログラム1期生がスタート、そして合同企業説明会etc.プログラムがてんこ盛り




↓詳細はクリックで拡大してご覧ください

20169


20169syoukai


ご予約やお問い合わせは、
お電話(0533)67-3201にて
お気軽にどうぞ

2016年08月20日

涼しいところは天国です☆☆



***高原の涼しい風に吹かれて***


あっという間にお盆もおわり、毎日のうだるような暑さに、目がかすむような気がするいしかわです。

この暑さからのがれようと、先週は信州の蓼科に行ってきました。

標高1600mくらいに来ると、なんと気温は18C°。

涼しいを通り越して、さむっ!というしあわせ…

厚手のパーカーを羽織って靴下はいて、炭火にみんな集まってお酒をのむ日々(^o^)

もちろんのむばかりでなく、ひなびた温泉に浸かったり、蕎麦の名店をたずねたり、高山植物の園地をあるいたりしました。

そこで知ったのですが、映画とかで、欝蒼とした森、とか不思議な世界の植物とかに、ふわ〜っとしたカーテンみたいなものが垂れてるのを見ませんか?

あれは、サルオガセ という地衣類の一種なんだそうです。触ってみると、やわらかな湿り気のある、とろろ昆布みたいな感じでした!


おかげで夏バテも治り、ちょっと元気もでてきたみたい(^ー^)ノ 夏、後半もがんばりまーす‼︎
ではまた。


2016年08月17日

海の男??(女含む) 絶賛募集中

海のボランティア募集 第2弾です

蒲郡市の西浦町にあるパームビーチは
サラサラの砂が自慢の海水浴場です

そのサラサラの砂で作った
『サンドアート』お披露目イベントが開催されます


がまごおり若者サポートステーションでは
このイベントで、【ごりやく市】で培ったノウハウを活かして

■□■□■□ヨーヨーすくい&スーパーボールすくい□■□■□■
露店のお手伝いをすることになりました


夏の終わりの一日を
蒲郡市内のボランティアの皆さんと、汗を流して働いてみませんか

DATE  : 2016年 8月21日㊐   
TIME  : 10:00〜15:00  (サポステ8:30集合)
PLACE : 西浦パームビーチ


ご予約、承ります

日頃、お勤めの方々も、異業種の方との出会いを求めて参加してくださいね。


gyss at 17:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2016年08月09日

五輪開幕!!




こんにちは。

とうとう開幕しました、リオデジャネイロオリンピック!!

ブラジルの陽気な雰囲気が好きです。



テレビはオリンピック一色となってますね。

選手の方々の活躍はもちろん、とあるCMで”選手の人生をかけた一瞬”という感じのフレーズにも心打たれながら見ています。
そして、同時に”次は日本だ!!”という期待も感じます。


試合や大会の様子を見ていると、選手の方の熱意から元気がもらえますね。

私は特にバレーと、卓球を見るのが好きです。


4年に一度って、どんな気持ちなんでしょう。
継続してモチベーションを保つには、どうすればいいのでしょう・・・?

長距離マラソンランナーは、電柱を小さなゴールにしながら走ると聞いたことがあります。


”就職をしたい”というゴールはあるけど、具体的にどんな目標を立てたらいいのかわからず宙ぶらりんな気持ちでいる方、ご一緒に目標の整理をしていきます。


相談のご予約は、電話にてお気軽にどうぞ・・・。







gyss at 15:43|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2016年08月04日

海の男(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いや〜〜〜〜

夏本番

これだけ暑いと、外に出るのも億劫ですよね

なぁ〜〜〜〜んて言って引きこもっているあ・な・た

出番です


海の町蒲郡市は、今年、サンドアートを本格的に実施することになりました👏
そうそう、うっかり(?)してましたが、蒲郡ってビーチがあるんです

この暑い夏の夕方・・・・・
夕日に照らされながら???サンドアツメ???しませんか?
ん??
サンドアツメ????

そーなんです
サンドアートを作るには、サンドアツメしなければならないんです

前置きが非常に長引きましたが、ボランティアの募集です

8月6日(土)15:00 サポステ集合

16:00〜18:00 ビーチで砂集め・・・・の後に【がまごりうどん】食べます

何もしなくても暑いんだ
だったらビーチで良い汗流しましょう

ご予約は、当ブログのコメント、またはお電話でお願いします

gyss at 14:39|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2016年08月02日

強制力は推進力

8月に入りましたね  毎日暑いです・・・体調には十分配慮して暑い夏を乗り切ってください。 

最近ブログが当番制になり 強制的に毎月2回投稿しています。

ここで、スタッフとしての責務もありますが 一番はサポステでの強制力が働いています。

私自身 本来は きとう社会保険労務士事務所の所長として活動をする側面もあります。

社労士事務所のHPに「ブログ」はあるのですが投稿が年1回程度に陥っています。

自らの責任で運営していますし、誰からも何も言われないから・・・

強制力は働きませんので、年1回 まだ辞めていない証明のために投稿しか出来ていません。

事務所の運営で必要な仕事量に困っていないのも大きな要因ですが・・・

強制力が働かない場合 推進力は生まれにくいです。 

業務遂行には重要度と緊急度の切り分けしますが

人は通常 緊急案件を優先します。重要度は後回しになりがちです。

私自身も本来は、まめにHPのブログを更新して新しい顧客可能性のある層へ

興味を持ってもらえる環境作りをすることが重要だとは思いますが・・

やりません。目先の仕事を優先しますから

就職が目標で上手くいってない人は

この強制力が足らないのもひとつの要因として考えられます。

いつまでにがないと先送りするのが人間ですから・・ 推進力を高めるためにも強制力を自らに課してください。

サポステで強制力が生まれる 計画を立てるのも就職(とりあえずのゴール) への近道になると思います。

QRコード
QRコード
プロフィール

がまごおり若者サポ...

月別アーカイブ