2016年09月
2016年09月22日
★彡台風コワイ‼︎(>_<)(>_<)
〰〰〰〰台風シーズンです★彡
秋の風が吹く季節になったな〜と思ったとたん、台風が次々とやってきて、日本列島に爪痕を残してゆきました。
数ヶ月分の雨量が一晩にふり、避難しなくちゃならなくなった地域がたくさんありましたね。
いざ、逃げなくちゃ!ってなったとき、まず何をするか!
心と物品の準備が必要ですね❗️
思い出すのは大昔、(小学2年生くらいだった)台風で大雨が降ったあとの学校の帰り道。
いつも一緒に帰る友達と2人、傘に長靴といういでたちで歩いていたら、そこかしこ、あふれ出した大水で
道がどこだかわからなくなっているじゃありませんか!
銀行の角を曲がって、住宅街の方へ入る道が、なんか川みたいになってる!
と思ったとたん、隣りにいた友達が、流水に足をとられたのか、ス〜って流されたんです。
あぁ?っと思った瞬間、自分も、ス〜ってなってました!
突然過ぎて怖いと思う暇もなく銀行の前まで流され、偶然に出てきたおじさんに、2人ともキャッチされました。
あのときおじさんが出てきてくれてなかったら…
おじさんありがとうございました…
あれから幾年月、災害避難時、ライフジャケットが必要かもな、と考えているいしかわでした。
皆さんは、どんな準備してますか。
お聞かせください
〰〰〰〰〰〰 〰〰〰〰〰〰 〰〰〰〰〰
2016年09月20日
オリンピックロス(´;ω;`)ウッ…
さて、リオデジャネイロオリンピックが閉会しました
本当に見応えのあるオリンピック&パラリンピックでしたね
オリンピックでは、卓球の活躍が目覚ましく
地味なイメージがすっかり払拭されたのではないでしょうか。
パラリンピックでは、あおは「ボッチャ」が気になりました
イメージはカーリングですかね
白いポイントボールに向かってチームカラー(赤か青)のボールを投げ、白球に近いところに集めていく競技
そんな競技があることも、はじめて知りました
選手が、投球の後に叫ぶんですよね
ちょっと感動しちゃいました
ちなみに、先日障害者の方が働かれている市内の会社に見学に行きました。
そこでは「ボッチャ」をやっているとのことでした
こんな近くでやっている人がいたのには驚きでした
話は変わりますが・・・・・
数日前に某中学校で体育大会が行われました
部活動行進がありまして、凛々しく行進した中学生が校長先生にお言葉を頂いていました。
「・・・・4年後に開催される東京オリンピックに出場できるよう、みなさん、頑張ってください!!」
現在15歳の中学三年生です
4年後は19歳
良い感じの年齢です
最初は「ないだろ〜〜」
と思っていましたが、彼らの堂々とした態度に
「そうなると良いな〜〜〜」
なんて本気で思ってしまいました
【念ずれば通ず】
誰か、本気でオリンピックを目指してみませんか?
本当に見応えのあるオリンピック&パラリンピックでしたね
オリンピックでは、卓球の活躍が目覚ましく
地味なイメージがすっかり払拭されたのではないでしょうか。
パラリンピックでは、あおは「ボッチャ」が気になりました
イメージはカーリングですかね
白いポイントボールに向かってチームカラー(赤か青)のボールを投げ、白球に近いところに集めていく競技
そんな競技があることも、はじめて知りました
選手が、投球の後に叫ぶんですよね
ちょっと感動しちゃいました
ちなみに、先日障害者の方が働かれている市内の会社に見学に行きました。
そこでは「ボッチャ」をやっているとのことでした
こんな近くでやっている人がいたのには驚きでした
話は変わりますが・・・・・
数日前に某中学校で体育大会が行われました
部活動行進がありまして、凛々しく行進した中学生が校長先生にお言葉を頂いていました。
「・・・・4年後に開催される東京オリンピックに出場できるよう、みなさん、頑張ってください!!」
現在15歳の中学三年生です
4年後は19歳
良い感じの年齢です
最初は「ないだろ〜〜」
と思っていましたが、彼らの堂々とした態度に
「そうなると良いな〜〜〜」
なんて本気で思ってしまいました
【念ずれば通ず】
誰か、本気でオリンピックを目指してみませんか?