2016年10月
2016年10月25日
2016年10月19日
●●●実りの秋です( ^ω^ )●●●
朝晩はさわやかな風が吹き、キンモクセイの香りに「もう秋なんだな〜」としみじみ感じるいしかわです。
秋と言えば、実りの秋。美味しいものがいっぱいで、こまります(๑˃̵ᴗ˂̵)
栗、松茸、秋刀魚、サツマイモ、…
そして新米!
うちの目の前の田んぼでも、家族総出で賑やかに稲刈りをしていました。
コンバイン?でガーッと行き来したり、端っこの列は鎌で刈ってみたり。大きな帽子にほっかむりしてるので誰がどれだかわからないけど( ^ω^ )
大声かけあって元気にやっていました。
ひと段落つくと、今度は鳥がやってきます。
稲刈りで、田んぼにいた虫などが見つけやすくなったのか、トンビやスズメが集まってくるのです。
チチチッ! ピーヒョロロロ〜〜
と、また賑やかにやっていました…
……すごく穏やかな秋の風景ですね。
みなさんはこの季節、どんな秋を見つけましたか。
冬になる前に、教えてくださいね♡
秋と言えば、実りの秋。美味しいものがいっぱいで、こまります(๑˃̵ᴗ˂̵)
栗、松茸、秋刀魚、サツマイモ、…
そして新米!
うちの目の前の田んぼでも、家族総出で賑やかに稲刈りをしていました。
コンバイン?でガーッと行き来したり、端っこの列は鎌で刈ってみたり。大きな帽子にほっかむりしてるので誰がどれだかわからないけど( ^ω^ )
大声かけあって元気にやっていました。
ひと段落つくと、今度は鳥がやってきます。
稲刈りで、田んぼにいた虫などが見つけやすくなったのか、トンビやスズメが集まってくるのです。
チチチッ! ピーヒョロロロ〜〜
と、また賑やかにやっていました…
……すごく穏やかな秋の風景ですね。
みなさんはこの季節、どんな秋を見つけましたか。
冬になる前に、教えてくださいね♡
2016年10月12日
ジョブトレーニングに参加しませんか(^^♪
秋になりましたね
僕の住む蒲郡市は、今年開港50周年です。
先日「SEA級グルメ」なるイベントが開催され、とても盛り上がったそうです
また、10月23日(日)は、恒例の「ごりやく市」
これは、先着2名様限定ですので、エントリーはお早めにね
前日の22日(土)12:45サポステ集合で焼き鳥の仕込みをします。(仕込みが終わった後には、軽くお疲れ様会をしますよ〜〜〜
)
10月29日(土)〜30日(日)は「クラフトフェア」
恒例の《ペットボトルロケット》と《リース作り
》になるのかな?決まったのかな?
11月5日(土)〜6日(日)「うどんサミット」
ペットボトル飲料の販売のお手伝いを頼まれてます!!
もう、枚挙にいとまはありません
蒲郡市の魅力再発見しましょう
僕もこのイベントは参加しようと思ってます
僕と一緒にボランティアに行く人〜〜〜〜?
参加表明は、サポステスタッフまで
または、お電話(0533−67−3201)で
みんな、予約してね


僕の住む蒲郡市は、今年開港50周年です。
先日「SEA級グルメ」なるイベントが開催され、とても盛り上がったそうです

また、10月23日(日)は、恒例の「ごりやく市」
これは、先着2名様限定ですので、エントリーはお早めにね

前日の22日(土)12:45サポステ集合で焼き鳥の仕込みをします。(仕込みが終わった後には、軽くお疲れ様会をしますよ〜〜〜

10月29日(土)〜30日(日)は「クラフトフェア」
恒例の《ペットボトルロケット》と《リース作り

11月5日(土)〜6日(日)「うどんサミット」
ペットボトル飲料の販売のお手伝いを頼まれてます!!
もう、枚挙にいとまはありません

蒲郡市の魅力再発見しましょう

僕もこのイベントは参加しようと思ってます
僕と一緒にボランティアに行く人〜〜〜〜?
参加表明は、サポステスタッフまで
または、お電話(0533−67−3201)で
みんな、予約してね


ホッと一息・・・(-_-)
最近、日が短くなりましたね
秋の夜長に皆さんは何をしていますか?
本を読んだり、ゲームをしたり、長風呂に入ったりもいいですね
あおは、台風の日とか雪の日とか割と好きなんです
動かない(出かけない)言い訳ができるというか・・・
自室にこもって、好きなことができるというか・・・
【知人の女性に同じことを思っていた方がいて、驚いたことがあります】
夕方って、この感覚なんですよね
もう、出かけなくていい・・・・動かなくてもいい・・・・・
なんか、「〜〜しなくちゃ」「〜〜すべき」に囚われてるのかもしれません
「ま〜〜いいか」
「なんとかなるか」
「明日、頑張るか」
と思えたら、夕方5時くらいからお昼寝などできるかも
せめて、ゆったりお茶など飲んで
ホッと一息
ケセラセラ
PS.生活習慣に夕寝を入れたいですね

秋の夜長に皆さんは何をしていますか?
本を読んだり、ゲームをしたり、長風呂に入ったりもいいですね

あおは、台風の日とか雪の日とか割と好きなんです

動かない(出かけない)言い訳ができるというか・・・
自室にこもって、好きなことができるというか・・・
【知人の女性に同じことを思っていた方がいて、驚いたことがあります】
夕方って、この感覚なんですよね

もう、出かけなくていい・・・・動かなくてもいい・・・・・
なんか、「〜〜しなくちゃ」「〜〜すべき」に囚われてるのかもしれません

「ま〜〜いいか」
「なんとかなるか」
「明日、頑張るか」
と思えたら、夕方5時くらいからお昼寝などできるかも

せめて、ゆったりお茶など飲んで

ホッと一息

ケセラセラ

PS.生活習慣に夕寝を入れたいですね

2016年10月07日
秋といえば・・・
こんにちは。
台風一過、今日は気持ちのいい晴天ですね。
ようやく涼しい風が吹いて、秋だなぁ〜なんて感じます。
さてみなさん・・・秋といえば!何を思い浮かべますか?
秋の夜長に読書、いいですね〜。
スポーツの秋!気持ちよさそうです。
サポステでは、集中プログラムの一環で「あいちトリエンナーレ」へ行きました!
3年に一度の現代アートの祭典とのことで、”芸術の秋”を感じてきました。
みんなで岡崎会場を徒歩でぐるっと回ってきましたよ。
涼しい風が吹く中、街中や大きな川の流れる橋を歩くだけでも楽しかったです。
.
面白い仕掛けや参加型のもの、そうゆう意味なのか!と驚きもあり、中には解説を読んでも”うーん・・・?”となったり・・・(笑)
知らないこと、初めてのことに触れることは、共感ができなくても自分の価値観を広げる経験になりますね。
みんなそれぞれ写真を撮ったり、解説やタイトルから入ったり、楽しみ方もそれぞれで見ていて面白かったです!
皆さんも、この秋に自分の知らない世界観に触れてみてはいかが?