2019年02月
2019年02月26日
2019年02月19日
☆サポステネット☆
おひさしぶりです
(`・ω・´)
今日は厚生労働省が運営している『サポステネット』についてご紹介します
タレントの武田れいなさんという方(みやもとは去年の足立りかさんに引き続き知らなかったw)が、
イメージキャラクターとなり、明るく見やすく、コンテンツも充実しています。
サポステについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください
トップページ
http://saposute-net.mhlw.go.jp/
もっと詳しく!!
http://saposute-net.mhlw.go.jp/yell/index.html
さて、2月もあっというまに中盤を過ぎてしまいましたー
来年度に向けての準備も含め、風邪や花粉に負けないよう頑張ります
(`・ω・´)
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆

みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫

今日は厚生労働省が運営している『サポステネット』についてご紹介します

タレントの武田れいなさんという方(みやもとは去年の足立りかさんに引き続き知らなかったw)が、
イメージキャラクターとなり、明るく見やすく、コンテンツも充実しています。
サポステについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください


http://saposute-net.mhlw.go.jp/

http://saposute-net.mhlw.go.jp/yell/index.html
さて、2月もあっというまに中盤を過ぎてしまいましたー
来年度に向けての準備も含め、風邪や花粉に負けないよう頑張ります

【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆

みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
2019年02月14日
2月ハローワーク個別パソコン教室 in豊川
もうひとつお知らせです。
今月行われますハローワーク豊川での個別パソコン教室の案内です。

持ち物は筆記用具のみでパソコンはこちらで準備致します。
お申し込みは『ハローワーク豊川』まで
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆

みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
今月行われますハローワーク豊川での個別パソコン教室の案内です。

持ち物は筆記用具のみでパソコンはこちらで準備致します。
お申し込みは『ハローワーク豊川』まで
【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆

みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
まだ間に合いますよぉ
春の訪れが待ち遠しい昨今ですが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか。
久しぶりのブログ登場です( ´∀`)つ
寒い日が続いていますね。毎朝、子どもの背中に貼るカイロをペタッとし
お見送りが日課になっています(^∀^)
翌日、洗濯物を干そうとするとΣ(=゚ω゚=;)
シャツにカイロがそのまま付いている事も・・・
はい、雷が落ちます。いや落とします(`□´)コラッ!
早く学校にエアコンを設置してくれないかなぁ。
さてさて本題に
2/12(火)より豊川市委託事業『とよかわ就職サポート塾』がスタートしました。
ちなみに今日2/14(木)は2回目が開催されます。まだ残り2回あります。
まだ申し込み、間に合いますよ。もしよかったら来て下さい。

【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆

みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
久しぶりのブログ登場です( ´∀`)つ
寒い日が続いていますね。毎朝、子どもの背中に貼るカイロをペタッとし
お見送りが日課になっています(^∀^)
翌日、洗濯物を干そうとするとΣ(=゚ω゚=;)
シャツにカイロがそのまま付いている事も・・・
はい、雷が落ちます。いや落とします(`□´)コラッ!
早く学校にエアコンを設置してくれないかなぁ。
さてさて本題に
2/12(火)より豊川市委託事業『とよかわ就職サポート塾』がスタートしました。
ちなみに今日2/14(木)は2回目が開催されます。まだ残り2回あります。
まだ申し込み、間に合いますよ。もしよかったら来て下さい。

【お知らせ】がまさぽLINE@登録はこちらから☆

みなさん登録よろしくです!(^o^)
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
2019年02月09日
節分でしたね
いつもサポートステーションに来てくれる皆さんこんにちは。
求人サイトや転職サイトをご覧になっている、
愛知県東三河地方の皆さん、こんにちは。
蒲郡市にある「がまごおり若者サポートステーション」で相談員をしている、産業カウンセラーのtezです。
2月3日は節分でしたね。皆さん豆撒きしましたか?
恵方巻き、食べました?
蒲郡市では恵方巻きって、昔は食べてなかったのですが、
ここ10年程で急速に広まりましたね。
2月3日にスーパーに行くと、沢山の恵方巻きが売られていて驚きます。
習俗って時代とともに変化しますね。
今年の恵方は東北東でした。
我が家でも家族で東北東を向き、一言も喋らずに一気に太巻きを食べました。
(食べてる間は喋っちゃダメなんですよ。)
食べながら願い事をするのですが、私は願い事以外の雑念が、頭に浮かんで大変でした(^_^;)
それで、恵方巻きを食べるのに真剣になりすぎて、今年は豆を撒くのを忘れてしまいました。
豆撒きがメインなのに……。(豆撒きは翌日にやりました。)
さてさて、日々の私はこんな感じなんですが、
若者サポートステーションでは、自立相談や、ソーシャルスキルトレーニング、コミュニケーショントレーニング等をしています。
ぜんぜん堅苦しくないですよ。敷居も高くないですよ。
ですので皆さん、楽な気持ちで、一度お話しをしにきませんか?
ご相談は、お電話かメールでご予約を。0533―67―3201 まで。
スタッフ一同大歓迎で、おまちしてます☆
みんな〜!おいでおいで〜\(^o^)/
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
求人サイトや転職サイトをご覧になっている、
愛知県東三河地方の皆さん、こんにちは。
蒲郡市にある「がまごおり若者サポートステーション」で相談員をしている、産業カウンセラーのtezです。
2月3日は節分でしたね。皆さん豆撒きしましたか?
恵方巻き、食べました?
蒲郡市では恵方巻きって、昔は食べてなかったのですが、
ここ10年程で急速に広まりましたね。
2月3日にスーパーに行くと、沢山の恵方巻きが売られていて驚きます。
習俗って時代とともに変化しますね。
今年の恵方は東北東でした。
我が家でも家族で東北東を向き、一言も喋らずに一気に太巻きを食べました。
(食べてる間は喋っちゃダメなんですよ。)
食べながら願い事をするのですが、私は願い事以外の雑念が、頭に浮かんで大変でした(^_^;)
それで、恵方巻きを食べるのに真剣になりすぎて、今年は豆を撒くのを忘れてしまいました。
豆撒きがメインなのに……。(豆撒きは翌日にやりました。)
さてさて、日々の私はこんな感じなんですが、
若者サポートステーションでは、自立相談や、ソーシャルスキルトレーニング、コミュニケーショントレーニング等をしています。
ぜんぜん堅苦しくないですよ。敷居も高くないですよ。
ですので皆さん、楽な気持ちで、一度お話しをしにきませんか?
ご相談は、お電話かメールでご予約を。0533―67―3201 まで。
スタッフ一同大歓迎で、おまちしてます☆
みんな〜!おいでおいで〜\(^o^)/
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
2019年02月05日
思いやりの種類
あるところに上司がいました。
上司はいつもがんばっている部下にねぎらいの気持ちをこめて高いマカロンをプレゼントしました。
しかし部下はいやそうな顔をして、「自分、甘いもの苦手なんです」といいました。
上司は「それは気付かなくてごめんね、でももしご家族の方が食べるならよかったら持って行って」と謝りました。部下はしぶしぶマカロンを持って帰りました。
この事例の問題点は何でしょうか。
部下の立場にしてみれば、マカロンはもらっても嬉しくないものだったのかもしれません。ただ、上司の気持ちを考えると、部下は「ありがとう」の一言くらいは申しても良いのではないかと思いますね。
上司の立場で考えると、部下が望んでいないプレゼントを選ぶ前に、部下に何が欲しいか聞いておけば良かったのかもしれません。
それにしたって高いお金を出して買ったものを無下に扱われては、次回から何かしてあげようという気にはならないでしょう。
このように、お互いの気持ちや対応を考えて行動しないと、悲しい気持ちになってしまいますね。
ところで最近の若者たちは誕生日が近づくと自分の[Amazon欲しいものリスト]を公開するそうです。
これもまた互いの地雷を踏み抜かずに済むための対応策のひとつなのかもしれませんね。
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
上司はいつもがんばっている部下にねぎらいの気持ちをこめて高いマカロンをプレゼントしました。
しかし部下はいやそうな顔をして、「自分、甘いもの苦手なんです」といいました。
上司は「それは気付かなくてごめんね、でももしご家族の方が食べるならよかったら持って行って」と謝りました。部下はしぶしぶマカロンを持って帰りました。
この事例の問題点は何でしょうか。
部下の立場にしてみれば、マカロンはもらっても嬉しくないものだったのかもしれません。ただ、上司の気持ちを考えると、部下は「ありがとう」の一言くらいは申しても良いのではないかと思いますね。
上司の立場で考えると、部下が望んでいないプレゼントを選ぶ前に、部下に何が欲しいか聞いておけば良かったのかもしれません。
それにしたって高いお金を出して買ったものを無下に扱われては、次回から何かしてあげようという気にはならないでしょう。
このように、お互いの気持ちや対応を考えて行動しないと、悲しい気持ちになってしまいますね。
ところで最近の若者たちは誕生日が近づくと自分の[Amazon欲しいものリスト]を公開するそうです。
これもまた互いの地雷を踏み抜かずに済むための対応策のひとつなのかもしれませんね。
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
2019年02月04日
現実をみる 〜「ビッキー」のお話〜
みなさま、こんにちは。スタッフのMRです。
先日、新しいプリキュ〇シリーズが始まりました。
娘が一言「なせこのプリキュ〇は、靴下を片方しかはいてないの?」
母(私)「・・・・おしゃれだよ。」
娘「じゃあ、私もこれから片方だけはく。」

「現実をみる」ということで、娘はみたまま、思ったままを母(私)に伝えました。
私は、主人公のプリキュ〇の靴下なんてスルーしてました。
以下、阿部ゆかり「マンガでわかる こころを癒すセラピー」より
「ビッキー」は、いろいろなことを割り引いて認識します。
例えば、ものすごく疲れていて、健康状態が悪化しているのに「たいしたことない」と言ったり、
心配して声をかけてもらっても「こんなの普通です」と、過剰評価して捉える傾向があります。
普段から、こんな風に考えています。
「いちいち気にしてたら、身がもたないよ。」
「そんなの問題していたら、すべてが問題だらけになってしまうよ。」
こんなふうに、現実を出来事を割り引いて考えるクセがあるのです。
ケガや病気などもそうですよね。
痛いのにたいしたことないと認識するよりも、実際の状態をしっかり把握してこそ適切なケアが選べるとおもます。
現実に起こっていることを割り引いて認識するという現実否認ともいえる行為にどんな目的があるのでしょうか。
過酷な環境に耐えるために、「たいしたことではない」と物事を割り引いて捉えることで、心身の痛みや苦しみから身を守ることができたのです。(略)
過酷な環境で生き延びるためには、つらさや苦しさ、悲しさをディスカウントすることは大いに役立ちます。
以上、阿部ゆかり「マンガでわかる こころを癒すセラピー」。※細部は、著書をご確認ください。
もし、物事を割り引いてきた過酷な現実が少し変わったなら、過ぎたなら・・・
少し、自分で変わってみたいと思ったら・・・
がまサポでは、一緒に現状をみるお手伝いができます。
少しずつ、やってみましょう。
※冒頭のプリキュ〇の話は、ここで記述したビッキーとあんまり関係がありません。すみません。
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫
先日、新しいプリキュ〇シリーズが始まりました。
娘が一言「なせこのプリキュ〇は、靴下を片方しかはいてないの?」
母(私)「・・・・おしゃれだよ。」
娘「じゃあ、私もこれから片方だけはく。」

「現実をみる」ということで、娘はみたまま、思ったままを母(私)に伝えました。
私は、主人公のプリキュ〇の靴下なんてスルーしてました。
以下、阿部ゆかり「マンガでわかる こころを癒すセラピー」より
「ビッキー」は、いろいろなことを割り引いて認識します。
例えば、ものすごく疲れていて、健康状態が悪化しているのに「たいしたことない」と言ったり、
心配して声をかけてもらっても「こんなの普通です」と、過剰評価して捉える傾向があります。
普段から、こんな風に考えています。
「いちいち気にしてたら、身がもたないよ。」
「そんなの問題していたら、すべてが問題だらけになってしまうよ。」
こんなふうに、現実を出来事を割り引いて考えるクセがあるのです。
ケガや病気などもそうですよね。
痛いのにたいしたことないと認識するよりも、実際の状態をしっかり把握してこそ適切なケアが選べるとおもます。
現実に起こっていることを割り引いて認識するという現実否認ともいえる行為にどんな目的があるのでしょうか。
過酷な環境に耐えるために、「たいしたことではない」と物事を割り引いて捉えることで、心身の痛みや苦しみから身を守ることができたのです。(略)
過酷な環境で生き延びるためには、つらさや苦しさ、悲しさをディスカウントすることは大いに役立ちます。
以上、阿部ゆかり「マンガでわかる こころを癒すセラピー」。※細部は、著書をご確認ください。
もし、物事を割り引いてきた過酷な現実が少し変わったなら、過ぎたなら・・・
少し、自分で変わってみたいと思ったら・・・
がまサポでは、一緒に現状をみるお手伝いができます。
少しずつ、やってみましょう。
※冒頭のプリキュ〇の話は、ここで記述したビッキーとあんまり関係がありません。すみません。
*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!
【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース
各種相談やプログラムを実施致しております。
お問い合わせ・お申込みは・・・
『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/
『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
お気軽にお電話下さい〜♫