MR

2022年07月28日

竹島よ聞いてくれ3 徒然なるままに

みなさん、こんにちは

あっという間に夏休みですね。
学校には給食があってありがたいですね。
こどもに昼ご飯をあげないといけません。

ああああ、暑い・・・。

ある日、妹がわが子の迎えにいきました。
車の中で、急に手をバタバタするわが子。
そこには何もいない。

車の中


妹は「何か見えないものが見えるのか。」
「トトロ的な何かか。」「それとも幻覚か。」
と、運転しながら思ったそうです。

ちらっ


わが子「ホコリとり、たのし〜い」

ほこりとり


車の中のホコリを手でつかんで遊んでいたそうです。
安あがりな子だなと思いました。

一方、もう一人のわが子。
「おおきくなったらアイスクリーム屋さんになる」
と、言っていました。
「〇ーティーワンにバイトだね。君の願いは叶うよ。」
と、気楽に考えていました。
最近、科学のアニメ(〇クターストーン)が好きになって
「石、鉱石や宝石の研究をしたい。」
と言い始めました。
私は13歳のハローワークを調べました。
「鉱石の研究は、国立の大学の学部を出るといいでしょう。」
「鉱石のバイヤーは、海外に買い付けに行くので語学が役に立ちます。」
「鉱石の発掘は、未知の土地へいくかもしれません。」
(↑↑↑、むちゃくちゃうろ覚えです。すみません。)

「え、国立だと5教科頑張らんといかんかも・・・」
そんな親の心情をつゆ知らず、わが子は石をめでています。

うっとり


ああ・・・、それより出校日までに
夏休みの宿題の進捗を管理しないといけない。

みなさんも、夏の暑さに負けそうな時、
遠い将来を考えて、
あれこれどうしようか考えてしまうかもしれません。
でも、そんなときこそ、ホコリとりみたいに
「今、楽しいこと」を考えるといいかもしれませんよ。

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
     祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
            プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito

お気軽にお電話下さい〜♫


gyss at 16:19|PermalinkComments(0)clip!

2022年03月19日

竹島よきいてくれ(その2)

竹島よ聞いてくれ


みなさん、こんにちは
春らしくなってきましたね。
春物を出さないとけないですね。

1月に園服(長袖)の下に半そでを来ていた事件から
2か月がたとうとしています。
そんなわが子も来年からランドセルです。

子どもから
「とんかつ」と呼ばれています。
そうです、お肉1パーセント、脂肪99パーセントのあのキャラです。
とんかつ母さん


豊川のプリオの自販機で
パックジュースを買ったときの出来事です。

自販機


チャッチャッチャッ〜♪(音楽)

アンパンマン


戸田恵子さんのやさしいアン〇ンまんの声がしみた・・・・
「ありがとう、また、あいにきてね」
また、会いにいくよ。

背中


こどもが小さいときはお世話になったパックジュース。
当時はそんな声を聞く余裕もなかったのかな、と思います。

今はいろんなことで苦しくても
いつかどこかでホッとする時期がくるんだなと思いました。

パックジュース


*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
     祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
            プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito

お気軽にお電話下さい〜♫


gyss at 13:37|PermalinkComments(0)clip!

2021年09月22日

(竹島よ聞いてくれ)愛知こどもの国謎解きウォーキング夏2021

竹島よ聞いてくれ

表題

みなさん、こんにちは。
もう秋ですね。
挿絵が小さくてすみません。

先日、愛知こどもの国
「謎解きウォーキング夏2021自然探検隊」に
行ってきました。

愛知こどもの国は西尾市にあります。
アスレチックや遊具やSLがあって
コロナ禍でもソーシャルディスタンスが十分
確保できる広さがあります。

アスレチックで子供をしこたま遊ばせて
疲れ切ったところを帰りはぐっすり計画です。
9月26日まで
「謎解きウォーキング夏2021自然探検隊」を
やっていたので軽い気持ちで参加しました。

「幼児向けかな」と軽く考えていたら
思ったより難しい

「まじか」と思いました。
普段から深く物事を考えない夫のほうが
すらすら解いてましたが、保育園児にはわからない難しさ。
やばい、すでに下の子(保育園児)が飽きている・・・。
途中に
この先行く人虫よけスプレー

「この先行く人は虫よけスプレー」と丁寧な立て看板が。
「これは絶対虫にさされる・・・」という予感しかしない。

途中、古墳があったりいろいろありましたが
なんやかんやで謎は解きました。
(略)
とても楽しい時間を過ごしました。
サイエンスラボ

サイエンスラボもあってとても楽しかったです。
「なんだこの挿絵の物体は・・」
ラボに行けばわかります。

皆さんも興味があったら散歩がてらに行ってみてください。
アップダウンもあってよい運動になります。

そして、タイトル「竹島よ聞いてくれ」の元ネタが
分かる人は、沙〇〇明を知っている人ですね。
とてもマイナーな話です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
     祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
            プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito

お気軽にお電話下さい〜♫


gyss at 13:16|PermalinkComments(0)clip!

2021年05月26日

WORK FIT はじめの一歩プログラム

みなさん、こんにちは。
相談支援員のMです。

今年もWORK FITプログラムを実施します。
グループワークです。
コミュニケーションを苦手とする方、
ますは聞くだけでもかまいません。
就職の準備段階として参加してみてください。

スライド1


外に出るのが不安な方、サポステはZOOM面談にも対応してます。
みなさん、もし、「何をしたらいいかわからない」なら
一度、からまった糸をほどしにサポステをのぞいてみてくださいね。

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング、職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座・朝のチョイ活 など、
各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日 11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443-0043 蒲郡市元町9-9
☎(0533)67-3201
E-mail:info@gyss.jp
URL:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
     祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442-0068 豊川市諏訪3丁目300番地
            プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84-5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
URL:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito

お気軽にお電話下さい〜♫



gyss at 11:41|PermalinkComments(0)clip!

2020年09月26日

こころに刺さる・・・今後のWORKFIT予定

みなさん、こんにちわ
相談支援員のMです。

まず、今後のWORKFITのお知らせです。
グループワークです。
みんなでカードゲームしたりワイワイやってます。
気になったら来てみてね。のぞいてみてね。

R20923 はじめの一歩プログラムA&B_チラシ&ポスター


















今日は、こころに刺さった言葉をブログにつれづれ書いていきます。

〜はぶらしの話〜

幼児用歯ブラシがケバケバしてきたので、
私が子供に「捨てて新しいのにしようね。」と言ったところ、

子供A「歯ブラシさんバイバイ。また新しく生まれ変わってね」
子供B「ばいばい」
二人でゴミ箱に捨てる。

自分がいかに殺伐とした大人になったか、思い知らされました。
誰が教えたんだろう・・・・・。

〜私が出先の公園で髪留めのピンを無くした話〜

暑い夏、出先の公園で、カバンに髪留め用のピンをひっかけていました。
何かの拍子でカバンから落ちて無くしました。
実家の洗面所にあった、たぶん、ホテルのアメニティのピンです。
「あ〜10年くらい使ってたな・・」
もう家に帰らないといけないその瞬間、子供Aが大泣き。
無くしたママのピンを探すというのです。
私は(いろんな意味で)もう帰りたい。
「もうしょうがないんだよ。泣いてくれてありがとう」など
親は早く帰りたくて必死。そこで一言。

子供A「そうやって大事なものを無くしていくんだよ。」

もう、何も言えない。
もう、いろいろ、無くしてるわ。

〜みなさまも誰にも言えない気持ちや言葉を出してみましょう〜

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース

各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
          11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
          13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
     祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
            プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito

お気軽にお電話下さい〜♫



gyss at 14:40|PermalinkComments(0)clip!

2020年07月18日

【紹介】今月もWORK FITプログラムやります!

みなさん、こんにちは
7月25日(土)13:00〜15:00、サポステでWORK FITプログラムをします。
グループワークですが、コロナの影響もあり少人数でやっています。
「まだ、大人数の集団に入るのはちょっと・・」という方はぜひ参加してみてください。
カードゲームやペーパーワークなど、初めての方も気軽に参加できます。
見学からでも大丈夫ですm( _ _ )m

スライド1


















ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
与太話ですが・・・
皆様、災害の準備はされていますか・・・?
各市町村のハザードマップ、自宅周辺にはどんな災害が起こる可能性があるか・・
各自治体のホームページなどに掲示してあります。
せっかくの機会なので、私は自宅の防災グッツの見直しました。
我が家は、幼児用おむつがまだ入っていました。おむつ取れたのに。
第2次持ち出し品(自宅保管用)に入れ替えました。
※トイレが使えない場合の、排せつ物の凝固剤として使用しようと思っています。

第1次持ち出し品(持ち出せる最低限の量と重さ)と
第2次持ち出し品(災害復旧までの数日を過ごすためのもの)とわけるとよいそうです。

発災から72時間、人命救助が優先されます。助かる可能性がある72時間です。
それまで、物資(医療)や人の配置や道路使用は、人命救助を優先するそうです。

人は水と塩(今は熱中症対策でプラス砂糖)があれば2週間は生きられます。
ある程度、自分たちで数日過ごすものを準備しておくのもいいと思いました。
では、与太話でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース

各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
          11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
          13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
     祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
            プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito

お気軽にお電話下さい〜♫


gyss at 10:17|PermalinkComments(0)clip!

2020年05月02日

【紹介】はるちゃんのおにぎり「今ここ」神経系エクササイズ 浅井咲子著

みなさん、こんにちは
新型コロナウィルスで外出自粛・・・
私は子供たちと、近所の堤防を回遊魚のようにグルグル回っています。

今日は、神経系エクササイズの紹介です。
「神経系はて???」と思われると思います。

『難しい神経系の話を小学生にもわかるように書かれている。』
『トラウマを抱えた相談者は、言葉で話すのもつらいから、体から意識へ働きかける』
 玉井先生のコメントです。

51bSJrpjATL._SX373_BO1,204,203,200_


















(出版社からのコメント)
「たった5つの動作で、神経の下ごしらえ(=自己調整)ができます。
あなたらしく生きるためのサーモモード(=マイルドな神経系)を育てましょう!」
 日常生活に神経系の知識を少しプラスすることで、今まで以上により柔軟に気楽に日常を送ることが可能になります。 神経生理学の知識について、詳しくお知りになりたい方は、書籍『「今ここ」神経系エクササイズ 「はるちゃんのおにぎり」を読むと、他人の批判が気にならなくなる。』(2017年、梨の木舎)の解説を参考にしてください。

ここに書かれている5つの動作はとっても簡単です。
YouTubeで検索すると動画も出てきます。

生きるために、危機に直面すると人間の神経は凍ります。
交感神経(たたかう、にげる)をずっっと続けていてもゆっくり凍っていきます。
これが、感情(罪悪感、うつ、言いなり、孤独、恥)や解離の症状になったりして私たちを困らせます。
5つのエクササイズをすると、土台となる神経(やすむ・たべる、誰かとつながる)の下地を作れます。
凍った、固まった自律神経やトラウマが、ゆっくりほどけていきます。
身体がほぐれると、心もほぐれますよ〜

もし、「もっと詳しく聞いてみたい」という方は、相談員Mまで〜

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜49歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース

各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
          11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
          13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
     祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
            プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito

お気軽にお電話下さい〜♫

gyss at 14:29|PermalinkComments(0)clip!

2020年03月21日

4月16日(木)WORKFIT グループワークのお知らせ

みなさん、こんにちは
相談員のMです。

来月、コロナウィルス次第ですが・・・
4月16日(木)13:00〜15:00
WORKFITはじめの一歩プログラムA&Bをがまサポで実施します。

カードゲーム等のグループワークを実施します。
見学だけでもかまいません。

「個人の面談に慣れてきたから、少しづつ、他の人と接してみようかな」
「自分はこう思っているけど、他の人の意見を聞いてみたいな」

グループワーク間、個人の意見に対する批判や評価はしません。
無理に話さなくても大丈夫です。
※話さないでいいカードゲームもあります。

お待ちしております。

R30321(がまサポ)はじめの一歩プログラムA&B_チラシ&ポスター


















*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース

各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
          11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
          13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
     祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
            プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito

お気軽にお電話下さい〜♫

gyss at 14:52|PermalinkComments(0)clip!

2020年02月05日

2月13日 WORKFITはじめの一歩プログラム

こんにちは、相談員のMです。

今月もWORKFIT はじめの一歩プログラムを実施します。
2月13日(木)13時です。
みんなでカードゲームなどをします。

R11218(がまサポ)はじめの一歩プログラムA&B_チラシ&ポスター

















集団が苦手という方は、見学だけでも大丈夫です。
無理に話す必要はありません。

誰かと一緒にいてみたい方、ぜひ、来てください。
おまちしております。

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース

各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
          11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
          13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
     祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
            プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito

お気軽にお電話下さい〜♫

gyss at 10:47|PermalinkComments(0)clip!

2019年11月27日

「はじめの一歩」WORK FIT 見学だけでも大丈夫

みなさん、こんにちは。相談員のMRです。
アマゾンプライムで「鬼滅の刃」がおもしろくて最近見てます(いまさら)。

明日、12月12日(木)に「はじめの一歩」WORK FITを行います。
見学だけでも大丈夫です( ^ ^ )

(がまサポ)はじめの一歩プログラムA&B_チラシ&ポスター

















簡単なカードゲームとペーパーワークをします。

うまく話そうと思わなくて大丈夫です。
見てるだけでも大丈夫です。
少人数です。
否定されることはありません。

「誰かといたいけど、どこに行っていいかわからない」
「人がたくさんいる人はこわい」

みなさんの一歩踏み出す気持ちを応援します。

*-☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-*
働く事に悩みを抱えている15歳〜39歳の方、まずはお電話を・・・
サポステは若者の職業的「自立」を支援します!

【支援内容】
<相談支援>
職業・心理・自立・保護者相談
就労定着&STEP UP支援
<職業体験>
ジョブトレーニング・ボランティア活動
職場見学・体験
<セミナ−>
パソコン教室・コミュニケーション講座
ハローワークツアー・朝のチョイ活 など
<居場所>
フリースペース

各種相談やプログラムを実施致しております。

お問い合わせ・お申込みは・・・

『がまサポ』
開館日:火〜土曜日 11:00〜19:00
来所相談:(予約優先)火〜土曜日
          11:00〜18:00
休館日:日・月曜日・祝日・お盆・年末年始
〒443−0043 蒲郡市元町9−9
☎(0533)67−3201
E-mail:info@gyss.jp
U R L:http://gyss.jp/

『とよかわサテライト』
開館日:火〜金曜日 10:30〜16:30
来所相談:(予約優先)火〜金曜日
          13:00〜16:00
休館日:土・日・月曜日
     祝日・お盆・年末年始・プリオ休館日
〒442−0068 豊川市諏訪3丁目300番地
            プリオ団体活動室4・5
☎(0533)84−5430
E-mail:michigaeru_toyokawa@yahoo.co.jp
U R L:https://sites.google.com/scary/view/toyokawa-sateraito

お気軽にお電話下さい〜♫

gyss at 11:07|PermalinkComments(0)clip!
QRコード
QRコード
プロフィール

がまごおり若者サポ...

月別アーカイブ