3 名無しさん 2012/02/21(火) 21:52:11.86
ある日突然、職場のお局が「私この会社辞めるの。知ってるよね?」って言ってきた。
正直会社を退職するというか派遣の雇い止めだろうとか、
入社当日から社員であるという理由(はっきり本人に言われた)でイビられた自分としては
万歳三唱したいほどだったんだが、実際にやったら自分のほうがここに書き込まれそうだったんで
無難に「そうなんですか(棒読み)」と返した。
…ら、直後にファビョって隣にいた上司に「今の聞きました?辞めるっていったのにそうですかとか、
社会常識がない人ってこれだから!!」とか喚いていたけど。

イビッた相手が惜しんでくれるとでも思ったのかよ。万歳三唱しとけばよかった。


88 名無しさん 2012/02/24(金) 05:24:30.99
前職で塾講師してたんだけど

クラスで一人、宿題やってこない子がいた
当然成績はアレな状態で注意しても改善せず
「お母さんがしなくていいって言った」と言い張るので親御さんに電話
そしたらお母さんが
「どうして学校でも塾でも勉強させてるのに、家でもさせなきゃいけないんです?」
と言ってきてポカーン
その方曰く、家庭というものは心地よい場所であるべきであり、
子供が勉強を嫌がるならさせるべきではないとか

この方何ですの、アホなんですの?と呆れつつ、
上と相談して一ヵ月後に辞めてもらったが、
あの親子はまたどっかで同じことしてるんだろうかとふと気になった


356 名無しさん 2012/03/01(木) 04:52:56.24
同人やってる友達が、そのシーズンになると言い出すことがいまだに分からない。
なんでお前の趣味でやっている事に対してモトを取る事が、当たり前なんだろう。
コピー代が、製本代が、コミケ行く交通費がって、金銭面でいかに大変かを言うんだが、
他にどんな趣味なら、モトを少しでもとるなんて概念が生まれるんだ?
そういう文化だって言われても、未だに分からんわ。


528 名無しさん 2012/03/04(日) 00:17:22.29
休みの朝っぱらから、電話で、PCの使い方がわからないと言われたので、
何がわからないの?と聞いたらそれもわからないと言われた。
画面を見ないとなぁ…と思いながらアドバイス?していたが、
最終的に「あーわからない。君は俺のために何もしてくれないんだな」
と責められ、泣いてしまった。わからないことがわからないじゃ松浦亜弥


534 名無しさん 2012/03/04(日) 03:05:26.33
DVDドライブにBD入れて、再生できない!ってキレてる奴なら見た


702 名無しさん 2012/03/07(水) 14:58:11.03
昨日の夜、保育所に通ってる子が長い闘病の末亡くなった
その子の靴箱は入院した頃からからっぽだったけど、名札だけは残っていた
今日の朝、それを見たらしいババアが「死んだ子の名前なんて早く取ってよ!縁起悪い!プンスカ」
と怒っているのを見た

そのババアの配偶者は亡くなった子の父親と職場の部署が同じで、上司と部下の関係
事情は知ってるだろうに、しかも昨日の今日のことなのに、よくもまあそんなふうに考えられるなあと


886 名無しさん 2012/03/11(日) 04:01:01.49
格闘ゲーム好きの友人がいる。
あるゲームは用意されたパーツでオリジナルのキャラクターが作れるようになっていて、
昨日一緒に遊んだら実際に何体か作っているっぽかった。
どんなのが作れる?と聞けば、そのファイルを開いてキャラを見せてくれた。
なんと、まんま私の体格をごつくしたような外見でキャラ名も私の本名だった。
思わず言葉も出ずにいると、更なる衝撃の一言が。
「ああ、このキャラ?ボコってストレス解消するためだけに作った。
なにくそ!と思うならこのキャラで私に勝ってみ?」
確かに私はこのゲームで友人に勝てたことが一度もないが、まさかあんな悪趣味なことを
していたとは・・・しかも、それを口に出すって何考えてるんだ。


896 名無しさん 2012/03/11(日) 18:43:40.25
今日、同僚と遅めの昼休憩。二人でスーパーに弁当買いに行った。
そしたらアナウンスで10秒ほどの黙祷にご協力ください〜と流してた。
そういや今日の今頃か…なんて思ってたら、同僚が
「店員全員が目をつぶって祈ってたら万引し放題だよなwwwあ、でも
10秒じゃきびしいか…」なんて言い出してドン引きした。
空気を察したのか「いやw冗談だってww実際にやるわけねーよ!」なんて言ってたけど
まじで神経が分からん。


907 名無しさん 2012/03/11(日) 23:35:55.31
会社の新人がゆとり過ぎて困る

オレ「悪いがこれ、明日までにやっといてくれ」
新人「言われても忘れちゃうんで、紙に書いといてください」

自分でメモっとけよ…