hyena said

hyena(A.K.A cal3)のボヤキ。日常のあれこれ。

BELL BULLITT にインカム取り付け

IMG_1721

ちょっと前についに導入したインカム(バイクインカム【最大10人同時通話 連続使用40時間】最先端Bluetooth5.2 S2 Plus(Amazon))。このインカムはレビューを書くとマイクやスピーカーなどの予備を追加で送ってくれるキャンペーンを開催していました。それを使ってBELLにもインカムをマウントできるようにします。

IMG_0657

BELLブリットはレトロなルックスをしていますが、新設計のヘルメットなので内装は脱着可能。国内でライセンス販売しているSTARIIは中身もクラシックで内装が外せず配線を隠蔽処理するのも困難。選ばなかった理由の一つです。

bellmimicshon

チークパッドの耳が当たる部分はポケット状になっています。ここにスピーカーを入れるパターンもあるのかな?

bellmimi

今回はヘルメット側の凹みにスピーカーをセットします。

mimisp

両スピーカーをつなぐ配線は後頭部の内装内側に押し込みます。

ushirohaisen

マイクは両面テープでチンガードの内側に貼り付け。インカム本体への接続ケーブルはこんな感じで外に出しました。

micgaibu

本インカムのはキットに2つのマウントが同封されていて、ひとつはヘルメットのエッジに挟み込むボルトで固定するタイプ。こちらはショエイで使いました。もうひとつはマジックテープ(面ファスナー)で固定するタイプ。これを使ってマウントを適切な位置にセットしました。

beliyomeset
IMG_1740

ちょっと配線のまとまりが気になるので収縮チューブでまとめようかなと思っています。気になったのはそれくらいで簡単に完璧に取り付けられたと思います。

バイクインカム【最大10人同時通話 連続使用40時間】最先端Bluetooth5.2 S2 Plus(Amazon)
  • Posted by カルさん(A.K.A hyena)
  • Comment(0)
  • 12:04 | Edit

オートバイ用メンテナンススタンド

オートバイのメンテナンスやカスタムをするのにあったら便利な道具「メンテナンススタンド」。以前、XS650のリア18インチ化カスタムをする際に購入しました。調べてみたら約10年前ですか

15954676294_1a755373f1_k

TRX850用でもメンテ用に使っていたしディスプレイ用にしばらく使っていたのですが、本格的に使おうと思うとローラーがついていないモデルだったために1人で重い車体を扱うには向いてなく、今度本格的に使うキッカケがあれば買い換えようと思っていました。そのキッカケ到来です。

2年前のモーターサイクルショーの時だと思うのですがデイトナから発表されたメンテナンスタンドが気になっていてチェックしてみました。



スイングアームを直接支える受けと専用のカラーに引っ掛けるスプール対応のアタッチメントが付属してこの価格。他にもオプションがあってなかなか使い勝手が良さそうでしたが、調べてみるとXS650のような昔のタイヤ幅の狭い(スイングアープ幅の狭い)車種にはフィットしないことがわかりました・・・残念。

結局、以前使っていたJ-TRIPからナロー幅に対応するナローローラースタンドが出ていることを知りそれに決めました。お値段少々高く、受けも一種類ですが間違いのない選択になったことでしょう。



もちろんAmazonで検索すれば安い商品はいくらでもあるのですが、かなりの大仕事を長い時間お願いする事になるので実績のあるしっかりした商品を選びたいところ。

7EC5E055-8CE7-472F-91F7-9F0402E3BF24

商品到着後さっそく使ってみました。今までローラーなしで苦労していたのが嘘みたいにスッと車体が上がります。ローラーなしを体験しておいて良かったと思うくらい気持ち良い。私のXSはマフラーが邪魔で受けをスイングアームに合わせるのが若干気を使いますが、持ち上げることに関してはスムースとしか言いようがありません。実はリアショックの下側固定ボルトを延長してそこにカラーを入れてあり、いわゆるスプール式でも対応で来るように準備してあったのですが(TRX850で経験上そちらの方があげる時にずれなくて安心)、L受けでも不安なく使えそうです。

タイヤ交換の時は車用のガレージジャッキでフレーム下部を支えて脱着していましたが、今後はメンテスタンドを使って安定した状態で作業ができますね。
  • Posted by カルさん(A.K.A hyena)
  • Comment(0)
  • 10:00 | Edit

【ヘルメット】日本人向けと欧米向けで簡単に判断する危うさ

ヘルメットの日本人型と欧米人型について
日本人(モンゴロイド)は頭が丸く、欧米人は細長いので日本人には日本人向けのヘルメットしか合わない・・・はホントか!?

日本で生まれ日本で育ち日本人向けのオートバイ雑誌や広告を見て育った私は盲目的に「日本人は日本人向けの丸型ヘルメット。欧米型は合いません」って言葉を信じてきました。確かに自転車用ヘルメットで欧米販売モデルを購入した時にこめかみが圧迫されて諦めた経験もあります。

IMG_1721

国内展開されていないBELLのヘルメットを購入検討する際に情報収集でYoutube動画をいくつか見たのですが、そこで自分がBAD RELIGION(盲目的な信仰)に陥っていたことを知るのです。

IMG_1534
RETRO HELMET BATTLE - AGV X3000 versus Bell Bullittより

この動画では様々なヘルメットをレビューしているようですが、その形状を3つに分類していたのです。

1. ROUND OVAL
2. INTERMEDIATE OVAL
3. LONG OVAL

なんだか目が覚めた気がしました。確かに日本人にだって色々な頭の形があるし、比較的丸型が多いモンゴロイド系以外のルーツを持つ方もいます。上記分類で言うならラウンドオーバルが全てではないでしょう。ヘルメットには2種類しかないと思い込まされて来たのはもしかすると外国産ヘルメットや並行輸入品ヘルメットを購入させない為ではないのか!?と妄想は陰謀論にまで発展しそうな勢い(苦笑)

サングラスでもノーズパッドが大きいASIAN FITなんてモデルがありましたが、一言でアジア人と言っても様々だし、人種差別的な表現か否かは別にしても適当な表現ではない気がします。ヘルメットもこの辺のフィルターを一度取っ払って考えた方がいいんでしょうね。靴にだってメーカー特有のラストがあるようにヘルメットだってメーカー、モデル特有のフィットがあり頭ごなしに欧米型、日本人向けなどと分類するのは間違っているのでしょう。

IMG_1533
RETRO HELMET BATTLE - AGV X3000 versus Bell Bullittより

動画ではAGV X3000はINTERMEDIATE、LONG OVALで私が今回購入したBELL BULLITTはROUND OVALに分類していました。私たちの感覚だとどちらもINTERMEDIATE、LONG OVALのはずですよね。国内でBELL BULLITTを販売するお店の感覚だとINTERMEDIATE OVALもしくはLONG OVALに分類するでしょう。主観的な判断、経験則の中での比較なので、例えばこの動画主さんがアクティブが国内流通用に販売しているBELL STARIIを見たらこれこそラウンドオーバルだ!って驚くかもしれません。

bellstar2

ですからこの分類がどれだけ正確なのかは置いといて、まずは日本向けじゃないから合わないと決めつけるのは早いって事だけは理解してもいいのではないでしょうか。先ほど例に挙げたメガネのアジアンフィットはローブリッジフィットなどの人種ではなく形状で区別するように変わりました。それらの表現に惑わされずに試着して自分に合うヘルメットを探すのが基本なんだと思います。

それにしても通販で購入するのが当たり前の時代。自分の頭の形状を知るサービスってあってもおかしくないのにな。









  • Posted by カルさん(A.K.A hyena)
  • Comment(0)
  • 09:00 | Edit

BELL BULLITT CARBON レビュー

「ヘルメット探しの旅 1」のつづき

IMG_1708

紆余曲折あり、前から候補には挙げていたBELL BULLITTに決めました。国内へ正規輸入していないので試着ができない事が大きなハードルになっていましたが、「ヘルメット探しの旅 1」でライコランドの店員曰く欧米向けのBELL M3J Lサイズを試着した際にちょっと緩いけどそれほど問題がなかった事、BULLITTのMとLはシェルは同一で内装の厚みのみで違いを出している事、その内装は脱着式で購入・交換が可能である事などフィッティングに問題があっても対処可能だと判断。他に選択肢も限られていたのでブラックフライデーセールでポチっとしちゃいました。

IMG_1711

BULLITTにはイケてるグラフィックがたくさんあってこの中から俺を選ぶかも悩ましいところなんですが・・・

IMG_1712

これだってグラフィックのモデルを選んでもサイズがなかったり過去のモデルだったりとなかなか噛み合わず、それならソリッドカラーにしようと思ったのですが、それもちょっとつまらない。それならとカーボンモデルをチョイス。クリアバブルシールドが標準装備だと思っていましたが届いたのはフラットバイザー・・・まぁ、コテコテにならずにこっちの方が好きですけど、メールで購入サイトへ問い合わせ中です。

IMG_1720

ちょっと心配だったカーボンの継ぎ目はセンター部分できれいに揃えられています。

IMG_1721

バイザーを固定するタブは昔ながらのボタン留めに見えて実はマグネット式でストレスフリー。ボタン留め使ったことがある人はこの効果は想像できますよね?レースのようにバイザーを下げたらしばらく下げっぱなしのようなシチュエーションならボタンでも問題ありませんが、信号待ちやちょっと曇りを感じだ時に片手でパッとバイザーを開けるなんて当たり前の行動がボタン留めだとかなり難しい。そんな問題をクラシックな見た目のまま解消しています。

IMG_1725

大きなクリアバイザーから見える内装はブラウンレザー。ブリットはグラフィックも悩ましいのですが、内装の色、バイザー固定パーツ(BULLITT PODS)、モール素材(メッキ、ラバー)なども違いがあり、メットシェルはこのカラーがいいけど、内装は赤がいいなーなんて妄想も膨らみます。本国サイトではカスタマイズのページがあるのでそれらを自由に組み合わせる事ができるのかもしれません。

IMG_1723

トップライナーにはBELLのロゴが。国産ヘルメット、特にAraiとSHOEIヘルメットなんかは質感が素晴らしく真夏でもサラッとしているし作り込みレベルが段違いですが、BELLの艶っぽさもなかなかです。しっとりとした合皮の肌触りは最高ですが夏場はどうでしょうね。バイザー上のメッシュ孔から取り入れた空気がトップライナー内側を通過して後部ダクトから排出する構造にはなっています。

IMG_1722

顎紐はトラディショナルなD柄のダブルリングで余分なベルトをボタンで留められるようになっています。

IMG_1724

顎部分の吸入口は内側にシャッターが付いていました。ここ締めてもチンカーテンがないので、それくらい効果あるんでしょうね。

BULLITTのサイズについて
並行輸入で扱っているパインバレーでは普段被っているヘルメットのワンサイズ上を選ぶように推奨されています。私が現在被っているSHOEI J-CruiseはSサイズ。今回選んだBELL BULLITTはLサイズ。正直ちょっと緩いです。機会があればMサイズ用の内装を試したいところ。

インカムの取り付け、走行してからのレビューはまた今度






  • Posted by カルさん(A.K.A hyena)
  • Comment(0)
  • 13:15 | Edit

SONY BRAVIA KJ-65X85J 導入篇

このブログでテレビ買い換えた話は何回目だろう。沢山買い換えるタイプではなく、壊れたら買い換えるタイプ。それだけブログを長く続けているってこと。

8f2594e6

2011年6月に買い換えたのがSONY NX720。記事を読み返してみると、その前に使ってたSHARPは5年で退役してたのか。そう考えると今回NX720は11年も使った事に驚く。今回は画面にノイズが出てきたタイミングでたまたま電気屋で旧モデル在庫品を見つけたので購入。半導体不足や円安であらゆるものが値上がりする中、適当な旧モデルがあればお得に買い替えたいと思っていました。

SONY BRAVIA KJ-65X85J
setuptv

tv65sony


量販店販売モデルでは一番下のグレード(SONYオンラインではさらに廉価版はある)ですが、倍速パネル、3チューナーは装備。前にちょっと調べた時に安いモデルは倍速モデルがない事で諦めたことがあったのでそこはポイントでした。

6585footparts

スピーカーはあまり良くなさそうだったので、これまで使っていたサウンドバーを流用。脚部品の間に収まりました。とりあえず設置だけして数分試聴しただけなので細かいことは置いといて、各アプリの反応が良くて快適ですね。

画面が大きくなってメガネでも映画字幕がしっかり読めるようになるんじゃないかな。



  • Posted by カルさん(A.K.A hyena)
  • Comment(0)
  • 10:33 | Edit

シンプルなのが一番

愛犬のトイレの脇に置いてある空気清浄機。これ何かのお返しでカタログから選んだんだっけな。引っ越してくる前から使ってるから16年以上前のもの。

aircleanpana


何の変哲もないフィルターが付いている空気清浄機。加湿もしないし、センサーで風量が変わるわけでもない。もちろんなんちゃらクラスターとかのギミックもなし。ただ弱・中・強で風量を選ぶだけ。愛犬がトイレで大きい方をした時に風量を「強」に。するとしっかりHEPAフィルターが脱臭をしてくれる。

でもこれで十分なんだよなー。

白物家電含めてどんどん多機能化していくけど値段を吊り上げるための言い訳でしかないんじゃないかと思う時ありませんか?ずいぶん昔だけど扇風機にリモコンがついた時に笑った記憶がある。あんなのは足の指で押しやすい大きなスイッチが台座にあるのが一番大事。

nashhd

こんなこと言いながら、実際に選ぶとなると迷っちゃうんだよな。実際に高い扇風機買って壊れたからな・・・。

  • Posted by カルさん(A.K.A hyena)
  • Comment(0)
  • 17:01 | Edit

J!NSのエアーフレーム(ヒンジレス)を酷使した結果・・・

6月の時点で折れる前に購入しようと記事にしていたJ!NSのヒンジレスエアーフレームですが・・・

IMG_0737

結局折れるまで使ってました(苦笑)2020年7月に購入したので2年3ヶ月酷使したことになります。いや、折れる前に購入しようとお店には行ったんですよ。でも、なんか急に面倒になって買わずに店を出ました。

自転車のローラートレーニングをしているとシャツが絞れるくらい滝のように汗を流すんのですが、走りながらタオルで顔を拭った瞬間メガネが落下・・・汗の水たまりの中に折れたメガネがありました。

jinsandoliverp

あくまでも自宅用に購入したヒンジレスメガネ。ただ、その軽さ、フィット感が素晴らしく犬の散歩を始め外出時にも使うようになっていました。価格が何倍もするオリバーピープルズのメガネですが、あまり使ってませんね。

あまりにも不便なので翌日J!NS店舗へ。処分してもらおうと一応壊れたメガネも持参したのですが、これが大正解。同じフレームの在庫があり、そのままレンズを入れ替えてすぐに持ち帰る事ができました。一般的な矯正レンズでしたらその日に持ち帰りできるのが普通ですが、私の場合円錐隔膜によりかなり乱視が強く、注文して後日取りに行くパターンなのです。表示価格より2000円引きにもなったしラッキーでした。同じフレームで色も同じ。でもフィット感を調整してもらい新しくなったって実感はちゃんとあります。

クルマもオートバイも自転車もメガネも。軽さは正義だなー。
  • Posted by カルさん(A.K.A hyena)
  • Comment(0)
  • 10:56 | Edit

J!NS Airframe Hingeless レビュー

2020年7月に自宅用に購入したJ!NSのメガネ。

wovalnew

最初はポジションが安定しないのが気になりましたが、その圧倒的な軽さによるメリットが全てを凌駕し、それ以外のメガネができなくなるくらい。メガネしたまま眠れるくらいで、装着していることを忘れます。まさにエアーフレームといったところ。自宅使いの他にもジムで使うにも重宝しています。またオートバイのヘルメットとの相性も抜群でした。

トラブルは洗っている時に鼻パッドが外れてしまったくらい。お店にて無料で新品に交換してくれました。

最近、ふとした時にツルの部分のコーティングが剥がれてきたことに気がつきます。もうすぐ2年経過するようですが寿命ですかね。8800円で2年使えたら本望でしょう。この間、オリバーピープルズのメガネを新調したけど、正直エアーフレームばかり手に取るくらい気に入っていました。パキっと折れる前に新しいエアーフレームを購入したいと思います。

rekka

久しぶりにJ!NSのアプリを開いてこのメガネのモデルを調べたんですけどまさかの女性用(Airframe Hingeless WOMEN'S OVAL)でした(笑)
  • Posted by カルさん(A.K.A hyena)
  • Comment(0)
  • 15:57 | Edit

テントを買い替えたよ

大型犬と気軽に旅行(宿泊)がしたい・・・そんな思いから、自分には若い頃の気ままなバイクツーリングの手段でしかなかったキャンプが、不意に身近なレジャーになりました。人生初の自分用テントはスノーピークのヴォールト。仕事の関係で身近だったスノーピークを一度は使ってみたいと思ったところからチョイス。

snowpeakvoult

いろいろ考えられたテントではあったし、運悪く初期不良はありましたが、そのおかげでスノーピーク のアフターサービスの素晴らしさを体験できたりして良い経験ができました。

しかし

私のように大型犬とキャンプをするって観点からするとちょっと不便ではありました。それに気がついたのはこの日のキャンプ。大型のワンポールテント「サーカスTC BIG」をシェルターとして(インナーなしで)使うのは本当に快適!ヴォールトはインナーがあるとそこは寝室でしかなく、それ以外で使えない。いちいち愛犬の足を拭く必要があり、夜中にトイレに出すときなんかも面倒でした。

11d0c380

サーカスTC BIGはとにかくシンプルで設営も簡単。ヴォールトは耐風性などを考えて高さを低く抑えています。かと言っても一番高さのあるところでは160cm近くあり身長の低い私には十分。しかし入り口は低いんですよね。シューズを脱ぎ履きしながら何度も腰を屈めるのは負担になります。その点、サーカスTC BIGは心配ありません。

屋外とテントに境界線があるのがヴォールト
屋外とテントがシームレスに繋がっているのがサーカスTC BIG

ヴォールトはよく考えられたエントリーテントで基本性能に不満はないのですが、ベンチレーションの不足とスカートがないところは心許ない部分でした。サーカスTC BIGスカートと各所に設定されたベンチレーションは4シーズンに対応しています。

とまぁ、そんな事に気がついたとしても、空前のキャンプブームで目当てのテントはなかなか手に入りません。すっかり諦めていましたが、ランタンの燃料を買いに立ち寄ったワイルドワンでTC BIGが売ってるじゃないですか。

スクリーンショット 2022-05-13 15.02.24

はい、買いました。

circustcbig

さっそく使ってみました。最高でした。近々キャンプの予定がるので、そこでレビュー用の写真をしっかり撮影しようと思います。


  • Posted by カルさん(A.K.A hyena)
  • Comment(0)
  • 15:12 | Edit

防水ラジオ SONY ICF-S80(2台目)が壊れたので次を検討 

これまでこのブログでは何度もレビューをしてきた防水ラジオ SONY ICF-S80発売日前に予約して購入。それが壊れた後も2台目を購入して使ってきましたがそれも力尽きました。1台目は電池交換以外風呂場に置きっぱなし。それで2年3ヶ月に壊れたので、2台目は風呂に入る時以外は脱衣所に出すことで3年9ヶ月延命できました。その前のモデルCDプレイヤー付きのラジオ(SONY)は風呂場に置きっぱなしで7年間使えたので新型になってやっぱり耐久性は落ちているのが納得はできませんけどね・・・しかし、欲しいスペックの防水ラジオは他には見当たりません。また同じのを買いなおそうと思ったらとんでもなプレミア価格になってるじゃないですか!定価6800円がまさかの3万円越え。

sony80radio汚くて申し訳ない・・・電源スイッチカバーが劣化して破れたことで湿気が基板内に入ってしまったのかもな

さすがにココまで出せないので代替え機を探します。検索ワードに「防水ラジオ」とか「シャワーラジオ」と入れてみるも何年も前に見たラインナップと変わらない。SONY ICF-S80はやっぱり貴重でしたね。



・・・とブログ記事を書いていたら今時のスペックてんこ盛りの防水ラジオがあるじゃないですか!レビューがちょっとひどいのが気になりますけど。これを先に見つけていたら買ってたかもな。実は妥協して他の防水ラジオを買ってしまいました。

つづく


  • Posted by カルさん(A.K.A hyena)
  • Comment(0)
  • 14:14 | Edit
プロフィール

カルさん(A.K.A hy...

記事検索
Archives
楽 天
Wiggle
オリジナルTシャツ
Access Counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

hyena said