情報センターでは、阪神・淡路大震災の経験を踏まえ、
聞こえない人への支援の方法等をまとめた「聴覚障害者 災害支援ハンドブック」を作成しています。
初版は、平成23年に作成し、
災害発生時地域で避難所となる小学校や中学校には配布をしています。
今回は、「聞こえない人にやさしい避難所」のイメージ図や、
電話リレーサービスや遠隔手話通訳など新たに始まっているサービスなどの情報も掲載しています。
こちらからダウンロードができます。地域の防災学習会などでご活用ください。
災害支援ハンドブック単ページ 2023更新版.pdf (livedoor.jp)
聞こえない人への支援の方法等をまとめた「聴覚障害者 災害支援ハンドブック」を作成しています。
初版は、平成23年に作成し、
災害発生時地域で避難所となる小学校や中学校には配布をしています。
今回は、「聞こえない人にやさしい避難所」のイメージ図や、
電話リレーサービスや遠隔手話通訳など新たに始まっているサービスなどの情報も掲載しています。
こちらからダウンロードができます。地域の防災学習会などでご活用ください。
災害支援ハンドブック単ページ 2023更新版.pdf (livedoor.jp)