2005年07月18日

SENS計画

glay
写真の人はSENSという老化防止計画を推進しているケンブリッジ大学の教授です。老化の進行を抑制するというアプローチではなく細胞の負う傷害の蓄積を治療することで、若返りを目指している。
細胞傷害が蓄積して老衰を引き起こす前に老化の治療を行う、ということを繰り返せば半永久的に生きられるという理論の元に、計画を実行している。
ホームページや雑誌や賞などで積極的な情報開示も行っている。

ホームページでサイトの翻訳者を募集していたので、「自分にサイトの日本語訳を作らせてください」というメールを送ってみたところ、「お任せします」という内容のメールが届いた。
グレイ博士はちょっと怪しげな風貌をしているので(お髭のあたりが・・・)、内心不安だったのだが、メールをしてみた感じでは気さくで優しいおっさん、いや、おじ様という感じでした。
グレイ博士には機会があったらいつかお会いしたいと思っていたので、こんなに簡単にツテが作れたのはラッキーでした。
そんなわけでトップページを翻訳してメールで送ってみました。
A4Mの新アンチエイジング革命のほうの翻訳もあるので、これ以上忙しくなるのはやばいのですが、サイトの翻訳くらいであればそんなに労力はかからないでしょう。
というかこの状態でちょっとくらい仕事を増やしても大して変わらないだろう(と思う)。
夏中には全部のページを訳すつもりです。


h_kanata at 22:47│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Categories