夏の暑い日は、水辺を歩けるのが嬉しいです。
たくさんの滝をみながら歩きます。体が緑色に染まってきそうです。



たくさんの滝をみながら歩きます。体が緑色に染まってきそうです。
山の会の仲間と歩きました。
サンショウウオセンターのところから歩いて行きます。
四十八滝といいますが、たくさん滝がありますという意味ですね。
今年は、雨が少ないので、滝も迫力にかけますが〜
千手滝

布引滝
琵琶滝
琴滝
荷担滝
わかりますか?サンショウウオが歩いています。
本当にこの川にサンショウウオいるんですね。百匹ぐらいはいるんだそうです。
滝の最後の岩窟滝まで歩いて、ゆっくり涼んだら引き返して、 百畳岩の近くの
長坂山の入山口から長坂山にはいります。ここは一方通行です。
ここから入って、山頂を経て下山します。なんで、一方通行かというと
下山口から入ると、入場料なしで 渓谷に入っちゃうからみたいです
なるほど〜
きれいな杉林を歩きます。
サンショウウオセンターのあたりが見えます。
長坂山の山頂です。三角点がありました。点名は「徳光山」ややこしいな。
ハグロソウ
トンボソウ
笑っちゃう
なんでこんなに咲いてるの?

ほんとかわいい

友達はこれをゴーストバスターという
コメント