July 13, 2013
W.A.R.U. new vid "W.A.R.U. IN DEATH" Trailer
W.A.R.U. in Death // Trailer from Shimpei Shimoda on Vimeo.
Please Check Out our New Vid Trailer and share it with your homie !!
W.A.R.U. in Death Full Movie, Coming Soon Fool!!!
starring
Kozo Hasegawa, Masa Noaki, Kazuhei Nomura, Shimpei Shimoda, Muga Shimosato, Hiroshi Suganuma, Tacchi, Aniki and homies.
and Check us our facebook page here For Updates
http://www.facebook.com/pages/WARU-in-Death/375784019204653
March 28, 2013
THAT STEP WILL OPEN THE NEW WORLD
悔しい。
ただただ悔しい。。
でも、それは大きな一歩だと。
新たな世界が創られる、前進するための大きな大きな一歩だと。
俺達は止まらない。
その悔しさを前進するための大きな力に変えよう。
WE NEVER DIE
March 19, 2013
THANKSFUL "感謝"
先ず初めに、
今シーズンも奥神鍋への皆様の多大なる御支援、沢山の企業様の御協賛、本当に御礼申し上げますと共に、御礼が遅れましたことお詫び申し上げます。
今シーズンは思うように積雪も伸びず、早いシーズンクローズでした。
でも、アメリカからはJake O.E., Danimals, Jacob Durhamとゲストが来てくれたり、国内の遠方からも昨年以上にたくさん来て頂いたり、奥神鍋ローカルも増えたりと、皆様の御蔭で昨シーズンよりも前に進めたシーズンだったと思います。
その中で一番印象を受けたのは、奥神鍋のためにって思い行動してくれた方々が確実に増えたことです。このことは奥神鍋のような小さなローカルゲレンデには特に必要なことだと思います。奥神鍋を愛する人達一人一人が自分達の手で自分達の場所を良くしていくんだって思い同じ方向を向いて行動してくれる、その一つ一つの行動は小さなモノかもしれないけれど、その小さな行動が合わされば、やがては揺るぎない大きなモノになる。そういう風になればカルチャーとして根付き、ブームや流行に囚われない永遠に変わらないその土地の文化になり、世代も関係なくみんなスノーボードすることが当たり前になるんじゃないかと。
スノーボードに決まりはない。
スノーシュー履いて山滑るのも、オリンピック目指すのも、パーク滑るのも、ストリート滑るのも、カービングにこだわるのも、その他も、スノーボードっていっぱいある。
ここにしかないスノーボードをみんなで創り上げる、その未来に向かって。
僕は神鍋が大好きです。
もし、次またパークを創れなくなったら、違う場所でまたやることはないだろう。
その為にも誠心誠意、一所懸命に今を頑張る。
夢は大きく、その夢に向かって、毎年少しずつでいいから着実に進んでいけたらと思います。
最後になりましたが、
皆様の御蔭で今シーズンを無事終了出来た事、重ねて心より感謝申し上げます。
「オクカン!! サイコー!!」

今シーズンも奥神鍋への皆様の多大なる御支援、沢山の企業様の御協賛、本当に御礼申し上げますと共に、御礼が遅れましたことお詫び申し上げます。
今シーズンは思うように積雪も伸びず、早いシーズンクローズでした。
でも、アメリカからはJake O.E., Danimals, Jacob Durhamとゲストが来てくれたり、国内の遠方からも昨年以上にたくさん来て頂いたり、奥神鍋ローカルも増えたりと、皆様の御蔭で昨シーズンよりも前に進めたシーズンだったと思います。
その中で一番印象を受けたのは、奥神鍋のためにって思い行動してくれた方々が確実に増えたことです。このことは奥神鍋のような小さなローカルゲレンデには特に必要なことだと思います。奥神鍋を愛する人達一人一人が自分達の手で自分達の場所を良くしていくんだって思い同じ方向を向いて行動してくれる、その一つ一つの行動は小さなモノかもしれないけれど、その小さな行動が合わされば、やがては揺るぎない大きなモノになる。そういう風になればカルチャーとして根付き、ブームや流行に囚われない永遠に変わらないその土地の文化になり、世代も関係なくみんなスノーボードすることが当たり前になるんじゃないかと。
スノーボードに決まりはない。
スノーシュー履いて山滑るのも、オリンピック目指すのも、パーク滑るのも、ストリート滑るのも、カービングにこだわるのも、その他も、スノーボードっていっぱいある。
ここにしかないスノーボードをみんなで創り上げる、その未来に向かって。
僕は神鍋が大好きです。
もし、次またパークを創れなくなったら、違う場所でまたやることはないだろう。
その為にも誠心誠意、一所懸命に今を頑張る。
夢は大きく、その夢に向かって、毎年少しずつでいいから着実に進んでいけたらと思います。
最後になりましたが、
皆様の御蔭で今シーズンを無事終了出来た事、重ねて心より感謝申し上げます。
「オクカン!! サイコー!!」

February 25, 2013
SHOW TIME 2 at Okukan Park
Show Time 2 from Okukanpark on Vimeo.
2013年2月17日
兵庫県奥神鍋スキー場にて、奥神鍋パークディガー主催の大会形式で行ったガチバトル。
昨年よりも多くの参加者が県内はもちろん県外からも参加頂きました。スノーボーダー・スキーヤーならびに子供から大人までたくさん参加頂き、エントリー数と同じぐらいのギャラリーもありました。また、大会以外にも同じ大会スペースにおきましてRed Bull DJ BoothやSearch Distribuion Icn.様によるAirblaster、Academy Snowboard、Dinosaurs Will Dieの展示・試乗会も同時開催され当日は多いに盛り上がりました!
<result>
Men 1st 橘 克彦
2nd 迫口 裕也
3rd 野村 和平
Best Women 浅田 美波里, 黒岩 渚
Best Ski 大塚 瑛司
Best Trick 森 隆之介 (ダブルバックフリップ at クォーターパイプ)
Best Entertainer 菅沼 翔吾
Best Aggressive 藤田 理人, 吉田 ひろき, 石神 直人
Best Bail 高山 陽樹
Feb. 17 2013
That is Park Battle had done at Okukan Ski Area, Hyogo, Japan.
We had more entries than last one. Many skier, snowboarder, adult and child got entry and we had bunch of gallery same as entries. Then Red Bull DJ has played and Airblaster, Academy Snowboard and Dinosaurs Will Die had given a lot of good time.
<result>
Men 1st Katsuhiko Tachibana
2nd Yuya Sakoguchi
3rd Kazuhei Nomura
Best Women Minari Asada, Nagisa Kuroiwa
Best Ski Eiji Otsuka
Best Trick Ryunosuke Mori (Double Backflip at quarterpipe)
Best Entertainer Shogo Suganuma
Best Aggressive Masato Fujita, Hiroki Yoshida, Naoto Ishigami
Best Bail Yoki Takayama

Huge Thanks to all people given us the great moment !!!!!!!!
糞
クソが。
今までも散々色んな場面で思ってきたけど、
今回はマジでそう思った。
各エリアで予選を行い、その予選上位者だけが全日本大会へ進める。
その全日本大会が今週末に迫っていて、秋田県でやるという。
そのため今それに出る人たちは準備をしている。
その準備の中、不幸にも練習中に骨折し、出場出来なくなった。
なので、エントリー費の返金を求めたところ、
不可能という返答だった。
なんで?
先に払わせておいて、不慮の事故にも関わらず、
一度懐に入れたお金は返しませんって。
一例を作ればみんなに対してそうしないといけなくなるから?
だったらみんなに対してすればいいんじゃない?
エントリー費の値段の問題ではなくて、それってその企業の誠意なんじゃないんですか?
で、その人が出れなくなったから、予選で次点だった人に連絡して
「出場キャンセル者が出たので、出ませんか?エントリー費入りますけど。」
って言うんでしょ?
JSB英さん。
スノーボードの普及って何なんですか?
楽しんでやってる人たちから年会費や高いエントリー費集めて、
世界に何の役にも立たない独自のプロ資格とか発行して、
そのお金で世界に通用するスノーボーダーを育ててるんですか?
今回でホンマにうんざりした。
彼女がそれを納得して所属するなら止めはしないが、
個人的にホンマに嫌いな企業になりました。
糞が。

February 15, 2013
FEATURE
TWSが久しぶりにビデオを出すってんで期待してTeaser見たけど、どっかのビデオに出てる人ばっかり。
それほどの情報を持ってる会社だからこそこういうローカルでイケてる名前も知らないカッコいい奴らをフューチャーして欲しい。
なんかスノーボードムービー業界の未来に不安を感じた瞬間。
YAWGOONS 8 from dr.brendan on Vimeo.
彼らのビデオはよく見てるけど、
今回、TWSのteaserからこれを見た時にモノ凄く感じた。
この人たちから大切なモノを学んだ。
February 04, 2013
SIGNAL GUERRILLA 3 vid
SIGNAL GUERRILLA3 from kunie on Vimeo.
Jan. 27 2013
That Day was THE DAY!!
All People were a One!!
This is Snowboarding!!
This is Life!!
I say thanks Yusuke Tanaka to make this super sick vid!!!!
Huge Thanks!!!!!!!!
Yusuke Tanaka blog :
http://blog.livedoor.jp/yusuke_mj_tanaka/archives/1844330.html
January 31, 2013
SHOW TIME 2

兵庫県・奥神鍋スキー場パークディガー主催のJam Session Battle!!
特設セクションにおきまして大会形式で行います。
第2回目となる今回のガチバトル!
予選・決勝を行い、誰が一番カッコよくて上手いかを奥神ディガーが独断と偏見でジャッジ!!
スノーボーダーもスキーヤーも大人も子供も、高鳴る思いをこのイベントにぶつけて遊びたおしてください。皆様のご参加お待ちしております!
日時:2013.2.17(Sun)
場所:奥神鍋スキー場第3ペアリフト内
内容:予選・決勝 Jam Session (状況による変更あり)
定員:100名
エントリーFEE:無料(但し、当日4時間券以上の効果のあるリフト券必要)
エントリー方法:当日エントリー(受付は第3ペアリフト特設イベントエリア内)
協賛:PANASH, WAKE LIP'S, FUSION INC., STRAIGHTSIX LTD., HASCO ENTERPRISES INC., SEARCH DISTRIBUTION, MANEUVERLINE INC.
<当日>
受付開始:9時〜10時00分(時間厳守)
公開練習:9時30分〜10時30分
大会説明:公開練習終了後すぐ
去年の映像はこちら
2012 SHOW TIME