2011年3月20日
退院後,しばらく実家にいましたが,
地震の影響で,彼の会社が連休明けまで自宅待機になったということで,
自宅に戻ってきていました.
#実家にいた最大の理由が,
退院後,一人でいるときに何かあったら困るから,だったので.
家に彼がいるなら,実家よりも自宅の方が私にとっては気楽なのです.
とはいっても,まだまだ体力もないし,
それに加えて東京は,余震とか,停電とか,放射能とか,,,
街に繰り出す元気も沸かず,今日までずっと家に引きこもっていました.
で,今日は,なんと復帰1発目ですが,休日出張でした.
最初から休日で出張とか,体力大丈夫なのか?という感じですが,
割と気の知れたメンバーでの打ち合わせだったので行ってみました.
が,もう案の定ぐったり.
電車はガラガラで行きも帰りも座れたのですが
ノートPCと資料を持って,乗り換えしたり,人ごみの中を歩いたり,
会議室で何時間も議論したり,と...
打ち合わせ後に,先方から一杯誘われたけど,
病院から禁酒って言われていること以上に,
自分の体力が持たなくてお断り.
顔色が悪いし,気にしないで気をつけて帰って,と言われる始末.
帰り道,夕飯をどうにかしないとと思うけど,
駅前スーパーは節電のため18時で閉店.
二人とも自宅に引きこもりすぎていて既に食材もなく,
もうへとへとで家に帰っても作る体力もなし.
仕方なく,目に入ったたこ焼屋で2船買って,冷凍ご飯で切り抜く.
こんなときに,彼が料理してくれればいいんだけど...ね
食べた後は,20時前だったけどもういよいよ体力切れで,
そのままリビングで寝ちゃった.
途中,彼が布団をかけてくれて,日付が変わるころまですっかり熟睡.
ほんっとうに疲れていたみたい.
退院後,1週間も自宅で安静に過ごしていたのが悪かったのか,
自分が思っている以上に体力が落ちている.
今日の出勤は,3/22に代休取得.
一応,職場のよき理解者,女性上司に一報.
すると,普通の体力の人でも,ここのところの通勤はくたくただから,
23日の職場復帰以降,出勤時間ずらしても良いし,在宅勤務にしてもいいよ,と.
2週間も休みもらっていて,職場に迷惑かけているのに本当に申し訳ない.
とりあえず,23日は普通に出勤してみて,職場の状況も見ながら,
本当につらかったら相談しようかな.

退院後,しばらく実家にいましたが,
地震の影響で,彼の会社が連休明けまで自宅待機になったということで,
自宅に戻ってきていました.
#実家にいた最大の理由が,
退院後,一人でいるときに何かあったら困るから,だったので.
家に彼がいるなら,実家よりも自宅の方が私にとっては気楽なのです.
とはいっても,まだまだ体力もないし,
それに加えて東京は,余震とか,停電とか,放射能とか,,,
街に繰り出す元気も沸かず,今日までずっと家に引きこもっていました.
で,今日は,なんと復帰1発目ですが,休日出張でした.
最初から休日で出張とか,体力大丈夫なのか?という感じですが,
割と気の知れたメンバーでの打ち合わせだったので行ってみました.
が,もう案の定ぐったり.
電車はガラガラで行きも帰りも座れたのですが
ノートPCと資料を持って,乗り換えしたり,人ごみの中を歩いたり,
会議室で何時間も議論したり,と...
打ち合わせ後に,先方から一杯誘われたけど,
病院から禁酒って言われていること以上に,
自分の体力が持たなくてお断り.
顔色が悪いし,気にしないで気をつけて帰って,と言われる始末.
帰り道,夕飯をどうにかしないとと思うけど,
駅前スーパーは節電のため18時で閉店.
二人とも自宅に引きこもりすぎていて既に食材もなく,
もうへとへとで家に帰っても作る体力もなし.
仕方なく,目に入ったたこ焼屋で2船買って,冷凍ご飯で切り抜く.
こんなときに,彼が料理してくれればいいんだけど...ね
食べた後は,20時前だったけどもういよいよ体力切れで,
そのままリビングで寝ちゃった.
途中,彼が布団をかけてくれて,日付が変わるころまですっかり熟睡.
ほんっとうに疲れていたみたい.
退院後,1週間も自宅で安静に過ごしていたのが悪かったのか,
自分が思っている以上に体力が落ちている.
今日の出勤は,3/22に代休取得.
一応,職場のよき理解者,女性上司に一報.
すると,普通の体力の人でも,ここのところの通勤はくたくただから,
23日の職場復帰以降,出勤時間ずらしても良いし,在宅勤務にしてもいいよ,と.
2週間も休みもらっていて,職場に迷惑かけているのに本当に申し訳ない.
とりあえず,23日は普通に出勤してみて,職場の状況も見ながら,
本当につらかったら相談しようかな.


見た目の傷は小さくても、おなかの中は切ったり縫ったりしているので無理しないで下さいね。
普通に毎日仕事をしている私達でさえ地震のあとは変に疲れているんですから…。(私は、はちこさんよりだいぶオバサンなのでよけい疲れてるかも)
きのうは夕食の支度もできない程くたびれてしまい、子供たちに「自分で勝手に作って食べて~」と言って寝ちゃいました!
こちらは計画停電の地域なので、停電に合わせて仕事の時間が毎日変わり大変です。(ちなみに今も停電中なんですよ~)
ブログの方も体調と相談しながらのんびりと続けて下さいね。