2011年2月14日
卵巣のう腫のショックが大きすぎて忘れがちだった緑内障.
前回初診時に,目の中に緑内障の所見があると言われたが,
実際に視野が欠けているかで,緑内障と診断される.
朝一番の検査,ということで,8時半に病院へ.
真っ暗な部屋に通されて,Lサイズのピザくらいの大きさの
白くて半ドーム型の機械に顔を突っ込む.
片目づつ,ということで,片目はテープで押さえられる.
最初にドームの中心に光る点を見続けて,いよいよ検査開始.
検査時間中,ドーム内のいたるところで,この点が光る.
真ん中だけを見続けながら,
ドームのどこかで点が光ったら手元のボタンを押す,
という検査.
光が弱くて微妙だったり,間違えて押しちゃったり,と
ほんとにこんなんで大丈夫かなぁ,という感じで進んだ.
検査時間は片目10分程度で,あまり瞬きをしないようにしながら,
ずーっと見続けるので疲れてしまった.
特に中断したりすることなく検査終了.
いよいよ緊張の再診へ.
結論からいうと,問題なし.
視野検査で見えていなかったのは盲点だけで両目とも問題なし.
前回の初診時にも言われたことだけど,
所見があることに変わりなく,今後,同じように人間ドックなどで
緑内障の疑いといわれる可能性は高い.
また,今はまず問題ないはずだが,
歳をとっていくと視野が欠けてくることもあるので,
少し注意しながら,3,4年くらいに一度,検査を受けてみたほうが良い.
とのこと.
とりあえず,心配事がひとつ減ってよかった良かった.
そのまま,婦人科の術前検査に向かった.
----
2月14日 眼科
再診,視野検査 2490円

卵巣のう腫のショックが大きすぎて忘れがちだった緑内障.
前回初診時に,目の中に緑内障の所見があると言われたが,
実際に視野が欠けているかで,緑内障と診断される.
朝一番の検査,ということで,8時半に病院へ.
真っ暗な部屋に通されて,Lサイズのピザくらいの大きさの
白くて半ドーム型の機械に顔を突っ込む.
片目づつ,ということで,片目はテープで押さえられる.
最初にドームの中心に光る点を見続けて,いよいよ検査開始.
検査時間中,ドーム内のいたるところで,この点が光る.
真ん中だけを見続けながら,
ドームのどこかで点が光ったら手元のボタンを押す,
という検査.
光が弱くて微妙だったり,間違えて押しちゃったり,と
ほんとにこんなんで大丈夫かなぁ,という感じで進んだ.
検査時間は片目10分程度で,あまり瞬きをしないようにしながら,
ずーっと見続けるので疲れてしまった.
特に中断したりすることなく検査終了.
いよいよ緊張の再診へ.
結論からいうと,問題なし.
視野検査で見えていなかったのは盲点だけで両目とも問題なし.
前回の初診時にも言われたことだけど,
所見があることに変わりなく,今後,同じように人間ドックなどで
緑内障の疑いといわれる可能性は高い.
また,今はまず問題ないはずだが,
歳をとっていくと視野が欠けてくることもあるので,
少し注意しながら,3,4年くらいに一度,検査を受けてみたほうが良い.
とのこと.
とりあえず,心配事がひとつ減ってよかった良かった.
そのまま,婦人科の術前検査に向かった.
----
2月14日 眼科
再診,視野検査 2490円

