こんばんは!星です。

3月20日(月)春分の日は通常通り営業致します。
営業時間は12:00~20:00となります。
御来店お待ちしております!


本日はドイツ便を含む新入荷のヤモリをご紹介致します!
★ヒョウモントカゲモドキ ”ブラックナイト”
Eublepharis macularius
IMG_1482
IMG_1463
黒系レオパの最高峰、ブラックナイト!
黒っぽい、という感じではなく、本当に真っ黒です。
IMG_1484
IMG_1487
IMG_1489
ブラックナイトはオランダのブリーダーによって、15年以上の歳月を経て作出されました。
この黒さを実際に見ると、途方もない時間と努力によって作り上げられたことが改めて感じられます。
IMG_1469
IMG_1475
今回なんと2匹入荷!
黒系レオパの到達点といえるモルフですので、ぜひ実際にご覧ください。

★”ワイルドF1”
IMG_1572
ワイルドの入荷がほぼ無い現在の状況では、ワイルドのF1は非常に貴重ではないでしょうか。
鮮やかなコンボモルフももちろん魅力的ですが、野性味あふれる野生型もまた違ったカッコよさがあります。
IMG_1573
IMG_1581
1匹のみ入荷です。

★”W&Yグリーンタンジェリン het トレンパーアルビノ”
IMG_1495

★”ジャングルベルアルビノ het レーダー アフガンクロス”
IMG_1892
体の中心を境にストライプとジャングルが半分ずつ綺麗に分かれた面白い個体!
het レーダーなので、面白い模様のレーダーを作れそうです。

★”ジャングル レッドストライプクロス”
IMG_1556

★”タンジェリントレンパーアルビノ”
IMG_1566

★”タンジェリンベルアルビノ”
IMG_1559

★”W&Yレッドストライプ”
IMG_1549

★”エメラルドタンジェリン”
IMG_1544

★”スーパーハイポタンジェリン”
個体①
IMG_1503

個体②
IMG_1509

個体③
IMG_1513

個体④
IMG_1523

★”ハイポタンジェリン Pos W&Y het トレンパーアルビノ”
IMG_1546

★”ハイポタンジェリン”
IMG_1536

★ニシアフリカトカゲモドキ ”ストライプキャラメルアルビノ”

Hemitheconyx caudicinctus
IMG_1591
通常のアルビノと違い、ホワイトアウトやパターンレス等とのコンボモルフも作出できるキャラメルアルビノ。
致死遺伝の多いニシアフの繁殖では、コンボモルフを作るのに欠かせません。
IMG_1599
ぷりっぷりのメスです!

★ニシアフリカトカゲモドキ”het アルビノ”
IMG_1602

★オニタマオヤモリ

Nephrurus amyae
IMG_1788
オーストラリアを代表するヤモリであるタマオヤモリの最大種!
最大で15cm程にもなるのでアダルトはかなりのボリュームになります。
IMG_1776
IMG_1786
大きな頭に比べ、ちょこんとおまけのようについた丸い尻尾がかわいいヤモリです。
この仔はスティーブ氏のGeckos Etc社ブリード個体になります。

★ヤワトゲイシヤモリ
Strophurus spinigerus
IMG_1855
かなり久しぶりに入荷のホソイシヤモリ!
こちらもオーストラリアを代表するヤモリですね。
背中から尾の先にかけて黒い棘状の鱗が並び、特に尾の上の棘は長く伸びて細かな針が生えたようになります。
IMG_1874
ペアで来てます!

★ウィリアムスイシヤモリ
Strophurus williamsi
IMG_1822
IMG_1830
こちらはクリーム色の棘状の鱗が並びますが、ヤワトゲに比べ針は控えめに発達します。
IMG_1850
こちらもペアで来てます。

★トッケイ ”ドイツCBベビー”
Gekko gecko
IMG_1622
IMG_1634
ドイツ便の隠れた人気者、トッケイベビー!
CBなだけあってかなり大人しく、すんなりと持たせてくれたので、このまま手乗りトッケイを目指しましょう!

★ガーゴイルゲッコー ”オレンジマーブル”
Rhacodactylus auriculatus
IMG_1637

★クレステッドゲッコー ”レッドハーレクイン”
Correlophus ciliatus
IMG_1663
IMG_1686

★”オレンジピンストライプハーレクイン”
IMG_1641
IMG_1654

★”ソリッドレッド”
IMG_1711
IMG_1722

★”ピンストライプダルメシアン”

IMG_1751
IMG_1731

以上になります!
気になる生体がいればお気軽にお問い合わせ下さい。

それでは!

仙台店 星

Twitterでエサの入荷・在庫情報や新入荷、セール対象生体などお得な情報をつぶやいています。
ぜひ定期的にのぞいてみてください。
アカウントは@89_sendaiyamato

USA便・ドイツ便・中国便・インドネシア便・国内便などアップが
間に合わないほど、生体大量入荷しています!
ぜひ、こまめなブログチェックと早く知りたい方はご来店お待ちしております。

通信販売部からのお知らせです。
2013年9月1日から爬虫類を通信販売する場合、現物(生体)を購入前に
直接確認していただくことが必要になりました。
動物取扱業の資格を取得している方には
今まで通りに爬虫類も販売可能です。
前もってメールやFAXで動物取扱業登録番号を
伝えていただければOKです。
また、店頭や各種イベントで生体をご覧になり説明を
受けている場合は、通販可能です。
その場合は、以前に生体の事前確認・説明を受けましたと
お伝えください。

両生類や虫、エサ、器材は今まで通り通信販売可能です。
カートに載せられていない器材、冷凍エサ等もございます。
お気軽にお問合せください。

ご注文・詳細は爬虫類倶楽部仙台店(022-748-6028)にご連絡ください。