こんにちは!
15回目の投稿となりました!兼古です!
みなさんは1月15日が
なんの日かご存知ですか?
実は手洗いの日なんですよ!
最近このような情勢なので
手洗い、うがい、消毒を
意識して生活して下さい!
では本題に入ります!
今回は新入荷の生体を文字だけで紹介します!
写真は今後あげますので
ぜひよろしくお願いします!
【ヤモリ】
・ヒョウモントカゲモドキ
ハイイエロー
マックスノー
スーパーマックスノー
トレンパーアルビノ
ハイポタンジェリン
アルビノリューシ
ブリザード
ダイオライトスーパースノー
・キガシライロワケヤモリ
【トカゲ】
・フトアゴヒゲトカゲ
イエローハイポトランス
オレンジパステル
【亀】
・アルダブラゾウガメ
・ヒガシヘルマンリクガメ
・ハラガケガメ イエロータイガー
【両生類】
・ベルツノガエル
以上が新入荷する生体です!
今回は新入荷情報だけでなく
千葉ニュータウン店にいる
おすすめ生体の紹介も行います!!!
テイラーカワリアガマ
Xenagama taylori
学名からゼノガマとも呼ばれ、
エチオピア東部から
ソマリアにかけて分布してます!
最大でも全長が
10センチ未満の
小型のアガマ科のトカゲです!
食性は雑食で
昆虫や野菜などなんでも食べます!
大きくならないのでスペース取らず、
餌の幅も広いので
とても飼いやすいトカゲだと思います!!!
当店の子は繁殖可能なサイズの
雄のテイラーカワリアガマです!
餌食いバッチリでむちむちな個体です!!!
ラフネックモニター
Varanus rudicollis

ラフネックモニターは
東南アジアに生息するモニターです!
他のモニターに比べて
首が長いのが特徴です!
そのおかげでサイズが大きくなると
実際に測ったサイズよりも
大きく見えてかなりの迫力があります!!!
樹上棲が強いので
コルクなどを入れると登って
堂々たる姿が見れると思います!
当店の子は
少し臆病な性格の子ですが
ピンクマウスをバクバク食べます!
色合いが綺麗で顔もシュッとしてて
フォルムがかっこいいですよね!!!
新入荷、おすすめ生体
どちらともぜひよろしくお願いします!
お問い合わせ等こちら
070-3524-2888
爬虫類クラブJ千葉NT店
兼古