こんにちわ、高橋です。
先週はJRS静岡、今週はJRS東京と爬虫類イベント目白押しですね!!
ですが、千葉ニュータウン店も負けてはいません激レア生体が多数入荷しております!!
ミズガメ
・ブチハラヘビクビガメ(Acanthochelys radiolata) ペア







即戦力のブリーディングペア個体が奇跡的に入荷いたしました!!
近年CBベビーの流通も減ってきている本種ですが、アダルト個体がペアで入荷することは今後2度とないかもしれません!!
確かに高価な個体となっておりますが、この機会をお見逃し無いように!!
・クロハラヘビクビガメ(Acanthochelys spixii) ペア







こちらもブチハラよりはCBベビーが流通しますが、以前より数は少なく、アダルトペアの流通はかなり限られております。本種の特徴ともいえる首のトゲもしっかりと育ちかなりカッコいい見た目に仕上がっております。
・オオヤマガメ(Heosemys grandis) ペア



でっかいです!!学名にgrandisと付くだけあって本当にデカいです。
しかし、飼育はヤマガメの中でも容易なほうで、野菜への反応がめちゃくちゃ良いです。
当店には10cmの個体もいますので、育てたい方はそちらを、増やしたい方はこちらをお選びください!!
・ミシシッピダイヤモンドバックテラピン(Malaclemys terrapin)


滅茶苦茶元気なテラピンの入荷です。撮影中に指をかじかじしてくるぐらいにべた慣れで元気です。
・オオアタマヒメニオイガメ(Sternotherus minor) 2匹


こちらも人気なヒメニオイガメ、しっかりと固いものを食べさせてより大頭にしましょう!!
カメレオン
・セラータスカメレオン(Trioceros serratus) ペア


やっと来ましたセラータス、過去にはピーコックカメレオンの基亜種として流通していたこともあります。本種はオスのカスクに青いスポットが入るのが特徴で、これがまた宝石を散りばめたかの様に綺麗です。エサ食いもばっちりでイエコをパクパク食べておりました。
・ホカケカメレオン(Trioceros cristatus) ♂2匹


こっちのカメレオンはホカケカメレオン、背中のクレストが帆を張ったようになっていて、ジュラシックワールドのディメトロドンみたいでカッコいいです!!来たばかりなので痩せていますが、水もしっかり飲んでおり、エサもバシバシキャッチして食べておりました!!残念ながらペアではなくオス2匹ですが、カッコいい方を選べるメリットもありますので、是非とも気に入った方を選んでください!!
トカゲ
・グリーンイグアナ アルビノ 6匹


神々しい輝きを放つ、グリーンイグアナアルビノの入荷です!!
首筋にオレンジの模様の入るカッコいい子もおりますし、真っ黄色な個体もおります。
すでに肩乗りしている個体もおりますので、ぜひぜひお選びください!!
・アンギラアミーバ

鼻先が長くてなんか、早そうに見えませんか?実際にめっちゃ早いです(笑)
英名では「ランナー」と付くように、走るのが得意で、助走なしで飛び出してくるように思えるくらい勢いがありました。腰から尻尾にかけてのスポットが入る感じが美しく、早さを除けば飼育はしやすい良いトカゲです。
・シュミットカブトトカゲ

ヤモリ
・トッケイヤモリ ベビー5匹 → 3匹

可愛らしいトッケイのベビーの入荷です。
このサイズから飼育すれば、慣れやすいはず!!
でっかいトッケイを慣らすのが怖い方にお勧めです!!
リクガメ
・アカアシリクガメ ♂


・キアシリクガメ ♀


・イベラギリシアリクガメ 4匹

カエル
・オオクサガエル 6匹

ツリーフロックの仲間らしいですが、よく砂に潜っております。
見つからない場合はスタッフが掘り起こしますのでお声がけください。
・カメルーン産 クサガエルSP 3匹

以上になります。
↓お問い合わせはこちらまで↓
070−3524−2888
【アクセス】
〒270-1331 千葉県印西市牧の原2丁目1
ジョイフル本田ペットワールド千葉ニュータウン店 店内
先週はJRS静岡、今週はJRS東京と爬虫類イベント目白押しですね!!
ですが、千葉ニュータウン店も負けてはいません激レア生体が多数入荷しております!!
ミズガメ
・ブチハラヘビクビガメ(Acanthochelys radiolata) ペア







即戦力のブリーディングペア個体が奇跡的に入荷いたしました!!
近年CBベビーの流通も減ってきている本種ですが、アダルト個体がペアで入荷することは今後2度とないかもしれません!!
確かに高価な個体となっておりますが、この機会をお見逃し無いように!!
・クロハラヘビクビガメ(Acanthochelys spixii) ペア







こちらもブチハラよりはCBベビーが流通しますが、以前より数は少なく、アダルトペアの流通はかなり限られております。本種の特徴ともいえる首のトゲもしっかりと育ちかなりカッコいい見た目に仕上がっております。
・オオヤマガメ(Heosemys grandis) ペア



でっかいです!!学名にgrandisと付くだけあって本当にデカいです。
しかし、飼育はヤマガメの中でも容易なほうで、野菜への反応がめちゃくちゃ良いです。
当店には10cmの個体もいますので、育てたい方はそちらを、増やしたい方はこちらをお選びください!!
・ミシシッピダイヤモンドバックテラピン(Malaclemys terrapin)


滅茶苦茶元気なテラピンの入荷です。撮影中に指をかじかじしてくるぐらいにべた慣れで元気です。
・オオアタマヒメニオイガメ(Sternotherus minor) 2匹


こちらも人気なヒメニオイガメ、しっかりと固いものを食べさせてより大頭にしましょう!!
カメレオン
・セラータスカメレオン(Trioceros serratus) ペア


やっと来ましたセラータス、過去にはピーコックカメレオンの基亜種として流通していたこともあります。本種はオスのカスクに青いスポットが入るのが特徴で、これがまた宝石を散りばめたかの様に綺麗です。エサ食いもばっちりでイエコをパクパク食べておりました。
・ホカケカメレオン(Trioceros cristatus) ♂2匹


こっちのカメレオンはホカケカメレオン、背中のクレストが帆を張ったようになっていて、ジュラシックワールドのディメトロドンみたいでカッコいいです!!来たばかりなので痩せていますが、水もしっかり飲んでおり、エサもバシバシキャッチして食べておりました!!残念ながらペアではなくオス2匹ですが、カッコいい方を選べるメリットもありますので、是非とも気に入った方を選んでください!!
トカゲ
・グリーンイグアナ アルビノ 6匹


神々しい輝きを放つ、グリーンイグアナアルビノの入荷です!!
首筋にオレンジの模様の入るカッコいい子もおりますし、真っ黄色な個体もおります。
すでに肩乗りしている個体もおりますので、ぜひぜひお選びください!!
・アンギラアミーバ

鼻先が長くてなんか、早そうに見えませんか?実際にめっちゃ早いです(笑)
英名では「ランナー」と付くように、走るのが得意で、助走なしで飛び出してくるように思えるくらい勢いがありました。腰から尻尾にかけてのスポットが入る感じが美しく、早さを除けば飼育はしやすい良いトカゲです。
・シュミットカブトトカゲ

ヤモリ
・トッケイヤモリ ベビー

可愛らしいトッケイのベビーの入荷です。
このサイズから飼育すれば、慣れやすいはず!!
でっかいトッケイを慣らすのが怖い方にお勧めです!!
リクガメ
・アカアシリクガメ ♂


・キアシリクガメ ♀


・イベラギリシアリクガメ 4匹

カエル
・オオクサガエル 6匹

ツリーフロックの仲間らしいですが、よく砂に潜っております。
見つからない場合はスタッフが掘り起こしますのでお声がけください。
・カメルーン産 クサガエルSP 3匹

以上になります。
↓お問い合わせはこちらまで↓
070−3524−2888
【アクセス】
〒270-1331 千葉県印西市牧の原2丁目1
ジョイフル本田ペットワールド千葉ニュータウン店 店内