丸新養鯉場ブログ

人気ブログランキングへ

2012年09月

こんばんは
見習い若旦那です

今日は高校の同級生で
僕の体のゆがみを矯正してくれる
カイロプラクティック由の杉野くんを
ご紹介します
1

皆さんカイロプラクティックって知ってますか?
「ああ、整体か?」とか「マッサージでしょ?」と
いわれる方がほとんどだと思いますが
実は全く違うものなんですよ

では、整体とカイロプラクティックの違いは
どこにあるのかといえば、体を整える目的と
体を整えるに至る手法が異なっているのです。
一般に整体では、痛みうや症状のある箇所や
そこに関係する関連点に刺激を与えるという
施術方法のように思います。
反射区やつぼ、経絡といわれるもに対し
刺激を加え、筋肉の硬直やハリ、凝りを改善して
最終的に体のバランスをとっていくものです。

一方カイロプラクティックは歪みによる
神経系への負担を軽減し
神経系働きを正常化することで
体の自然回復力を向上させることを目的にしています。
そのため、施術は痛みや症状のある箇所を
直接刺激するとは限らず
歪みを整える目的もまた整体とは異なっています。

皆さん是非1度、カイロプラクティック由 宝町施術所に
行ってみてください
心のゆがみは治せませんが
体のゆがみは治してくれますよ


こんばんは
見習い若旦那です

以前にもブログでご紹介しましたが
いよいよ清水康子「ひとつ」の会ライブが
26日 天ぷら「しょじょじ」
27日 福祉センターなごみ苑
で開催されます

   同行・影の応援者  
清水康子
代表・歌手
椿井 亘
幹事・歌手
荒木千賀子
ボランティア
司会
(MC)
遊佐
音響:㈲成田屋
宮田 修
幹事
前田 昭
 
(元)メディア関係


清水康子
(しみず やすこ)
山古志音頭
作詞:加藤次馬/作曲:浅井正尾 1974年作品
ビクターレコード制作、当時の歌手のお名前不明?

椿井 亘
(つばい わたる)

nagomi2012-100-142-omote

山古志地域福祉センターなごみ苑 deライブ
【出演】 ~清水康子と素敵な仲間たち~ 
清水康子、椿井 亘、山岸隆志、中西紫鳳
新津幸音、岩花淑子  ピアノ:上里知巳
シャンソン、ジャズ、そして民謡・津輕三味線。
♪懐かしい歌、楽しい歌、お楽しみください♪

【会場】   山古志地域福祉センターなごみ苑 
長岡市山古志虫亀219番地2
JR長岡駅東口3番線(村松線)から
越後交通バスで25分「村松回転場」にて乗り換え。
クローバーバスにて30分「なごみ苑入口」にて下車
【時間】  10:30~12:00 
【入場料】  なごみ苑入館料400円のみ
♥市内に居住:65歳以上、障害者の人200円、65歳未満300円♪
※詳しくはhttp://yasuco.main.jp/20120927yamakoshi-yasuko.shimizu.html

皆さまお誘い合わせの上、お気軽にお越しください

こんばんは
見習い若旦那です

えーまず本日、朝5時30分から
神楽南蛮の出荷作業から始まり
昼食そのあと配達
そしてラストは宴会
からの片付け&明日の準備
あー気が付いたら19時間働いてる
明日も朝が早いから早く寝よう
いや…あまり寝れないじゃないか(笑)

南蛮の写真載せておきます
298キロ
2012092208540000

こんにちは
見習い若旦那です

ハイッ本日は新潟最大のイベント
農林水産祭参加
第52回新潟県錦鯉品評会を
ご紹介しましょう
日時:10月27日(土)、28日(日)
場所:小千谷市総合体育館
     コミュニティプラザ
(主催)新潟県、新潟県錦鯉協議会

『鱗光参照』
新潟県の生産者が一堂に会する
俗に言う新潟県農業祭の今年の
出品魚は例年以上に逸品が出揃うと
いう声がしきりで国内もとより海外からも
一目だけでも拝顔しようと大勢の愛鯉家が
越後の地に集い全国の流通業者も駆けつける。
1

2

3

このページのトップヘ