丸新養鯉場ブログ

人気ブログランキングへ

2013年06月

こんばんは
見習い若旦那です

薪ストーブの楽しみ
薪ストーブが放出する熱エネルギーは
石油ストーブの3~5倍はあります
でも楽しみは暖かさだけではありません

橙色の暖かな炎。炎を眺めていると心が落ち着きます。
パチパチと木が燃える音。薪のはぜる音が聞こえ
ほのかに薪の香りが漂い、なんとも落ち着いた気分

薪ストーブは人生を楽しむためにある
ですが…楽しむためには地獄の薪割りをしないといけません
暑い時期に頑張り、寒い時に暖かく
人生は上手く出来ています(笑)
DSC_0562

こんばんは
見習い若旦那です

今年1回目となる除草剤散布が終わりました
いやー最近暑いやばくないですか
顔と腕だけ真っ黒になり恥ずかしいんですけど(笑)

養鯉業の仕事って華やかな感じだと
思ってる人が結構いるんですけど
実際は地味な作業ばかりなんですよ
DSC_0533













DSC_0541

こんばんは
見習い若旦那です

ブログに載せるのが遅くなり
大変申し訳ありませんでした
Youtubeでは6/2にはアップしてたのですが

さて今年度(2013)二歳立て
越後玉サバ美人金魚ですが
体型、質、模様と三拍子揃った玉サバ達が
野池に放養され秋には、さらに大きくなり
池上げされることでしょう(^O^)/



564b63a9

おはようございます
見習い若旦那です

昭和三色は毛仔の時点で体が黒くないものは
良い鯉に育たないという
特徴があるので黒子選別をします。

体長2mm~3mmになった毛仔を選別します。
ゴムホースで全身黒い毛仔を吸引し
宇宙旅行に行ってもらいます。

親の年齢や相性によって異なりますが
平均すれば3割ぐらいでしょうか。
中には黒子が5割くらい取れるものもありますが
1%以下しか出ない場合もあります。

手伝っていただいた方々ありがとうございました。
1015534_490637891017560_353389845_o











IMG_0135











1008478_490637937684222_2090657594_o












6a983ad3













IMG_0131















1015534_490637891017560_353389845_o

こんばんは
見習い若旦那です

丸新:新Tシャツ!デザイン!!
長谷川 満氏がデザインを手がけ
日本だけでなく世界各国に広がり
親しまれている日本の文化をイメージして
錦鯉の魅力を引き出すかっこよくてシャレオツなTシャツ!
他では絶対手に入らないTシャツは
当店だけのオリジナルブランドTシャツです(^O^)/

Marushin: New T-shirt design!
Mr. Mitsuru Hasegawa dealt with design
The spread around the world, not only in Japan
In the image of the Japanese culture that have been popular
T-shirt to bring out the charm of the koi!
DSC_0520




















DSC_0519


















3623_462301813851168_875836927_n












こんにちは
見習い若旦那です

土に触れ農の暮らしに触れながら
田舎の親戚・田舎の友人の家に来たような
アットホームな感覚で田舎の魅力を存分に
『楽しんで』『味わって』いただける体験学習♪
『体験』から得た、心地よい疲労感や達成感!
自然を体感した感動は心の財産の一つとなるでしょうね(^O^)
IMG_0162












IMG_0119














IMG_0158









IMG_0131















IMG_0086


















そして、ちょうど長岡市の姉妹都市である
アメリカ・テキサス州フォートワース市から
来日していた中学生・高校生と出会う機会がありました。
なかなか思っていることを伝えるのは難しかったようですが
彼らは母国語じゃない言葉で、必死に伝えようとしてくれる。
言葉が通じなくても、すっかり仲良くなっていました(*・ω・*)
IMG_0165












IMG_0174

こんばんは
見習い若旦那です

今年度(2013)二歳立て昭和(35センチ前後)
鯉の魅力は白く綺麗な地肌☆
墨と紅を引き立たせてくれます☆☆
スカッと!!していて将来が楽しみです(^O^)/

This year (2013) Nisaitate Showa sanshoku (35 centimeters)
Charm of carp a beautiful white skin.
Black and red, looks pretty even.
I look forward to the future.
DSC_0446

こんばんは
見習い若旦那です

今年度(2013)二歳立て紅白(35センチ前後)
紅白の命でもある「白肌の質」が優れ
緋盤の練り込みの厚さもあり
骨格も良くて魅力的です(*・ω・*)ポッ

This year (2013) Nisaitate Kohaku (35 centimeters)
The excellent is "quality of white skin",
which is also the life of red and white
There is also a thickness of kneading board of scarlet
It is a fascinating skeleton at best.

DSC_0471













このページのトップヘ