丸新養鯉場ブログ

人気ブログランキングへ

2013年07月

こんばんは
見習い若旦那です

掲載が遅れましたが
7月14日(日)~15日(月)に
山古志を撮影するフォトツアーが行われました。

山古志地域は日本の原風景として有名で
多くの写真家の方が訪れます。
そんな山古志好きな写真家のみなさんに
山古志の絶景スポットを案内しながら
被写体としてだけでなく
山古志をまるごと好きになってもらおう!!
という素晴らしい企画です(^O^)/
DSC_0196

こんばんは
見習い若旦那です

1番選別で雰囲気が良い感じだった
五色の2番選別を始めてみました!
んーまぁまぁ良いんじゃないでしょうか(笑)
3番選別が楽しみです(^O^)

It was a good feeling in the No. 1 selection
I tried to start the second selection of Goshiki!
Good feeling.
Third selection I look forward to.
1














2

こんばんは
見習い若旦那です

まだ1番選別の途中ですが
ドイツ昭和は2番選別が始まりました!
もう鯉って感じになってきましたね(*・ω・*)
今年も順調に型付が出てるので一安心です♪♪

It's the middle of the No. 1 selection, but the second selection began to Doitsu Showa.
I'm glad good carp is make.
935055_506363986111617_1556232580_n

こんばんは
見習い若旦那です

長岡市の新興住宅地の青葉台にお店を構えている
SUNNY FRIENDS CAFE (サニーフレンズカフェ)さんに
ボブの名刺を置いていただけることになりました(*・ω・*)

店内は広々としていてとてもオシャレな空間。
ランチタイムはバーガー系を中心に。テイクアウトもできます。
雰囲気がいいですから。オシャレな休日のブランチにぴったり♪♪

【SUNNYFRIENDSCAFE】
住所:新潟県長岡市青葉台5−22−2
定休日:木曜、第3水曜
営業時間:11時半〜21時(LO:20時半)
電話番号:0258−46−0037
DSC_0585












IMG




























640x640_rect_11806750













1

お店の「osteria La fenice」
“Fenice”はイタリア語で不死鳥。
つまりフェニックスの事で
長岡のシンボルマークから頂きました。
気取らず楽しむイタリアンをコンセプトに
長岡の繁華街・殿町を抜けた先にあるオステリア。
自家製タリオリーニや地元生産者の
野菜の持ち味を生かした料理が味わえる。
00127780b_400
◯HISTORY
このお店で腕を振るうのは
本場イタリア帰りのNaoko Kobayashiオーナーシェフ。
彼女がこれから作り出す物語はまさに
海賊達が夢を見て大海原を駆けた様に
無限の可能性に秘めています。
1379238_514824715275530_183921674_n
◯SHOP DATA
OSTERIA La fenice(ラ・フェニーチェ)
住所:長岡市表町1-7-3
Lunch:11:30-14:30(L.O)
Dinner:17:30-23:00(L.O)
Tel/Fax:0258-30-1546
定休日:火曜日
※カメレオンクラブ長岡店様の
信号挟んで隣り。(平潟神社方面)
長岡市表町の平潟神社近くの
焼肉「秋田」の入ったビルの1階

大きな地図で見る
00127780a_400

OSTERIA La fenice(ラ・フェニーチェ)
Facebookページはこちらから
https://www.facebook.com/pages/Osteria-La-fenice/464713413602413

女子会&誕生日会&記念日にも最適なLa fenice
59399_484632748295195_927143328_n

1

2

1383897_435504509895069_685895730_n

1383878_408333592621809_113271547_n

4

3

1001422_411338265641246_624589818_n

968798_498639063550776_1728985852_n








































このページのトップヘ