丸新養鯉場ブログ

人気ブログランキングへ

2014年06月

今年の産卵無事終了しました。
いや無事ではなかったかな…
今年は春から陽気が良すぎて暑く
卵が過熟になり苦労しました(泣)
おかげで?豊富なラインナップです(^^)
ドイツ昭和3腹、GR五色2腹、昭和2腹
GR昭和2腹、紅白1腹、衣1腹、五色1腹
GR白写り1腹となっています。
10478151_668886933192654_7595639173930001322_n

10450810_668886986525982_798002256364127741_n

10478220_668888629859151_1345277655685905098_n

今朝の虫亀の峠から種芋原を
下に見るポイントでの写真。

朝日が昇る中、赤く染められた
棚田と雲海が輝き
別世界のような幻想的な風景が
新たな一日を楽しませてくれます(^^)

晴れの日ばかり狙って来ても
なかなか、このような写真は撮れません…
ダメモトで雨降りの日にチャレンジして
朝にパッと晴れると最高の写真が撮れますよ!!

日中と夜〜朝にかけての
気温差の大きいのはもちろんですが
前日に雨が降って地面に
十分な湿度があることも良い条件です♪♪
さぁ愛好家の皆さん!チャレンジしてください(笑)
CIMG5235

CIMG5233

や、やりすぎた…(´Д`|||)
今回のこれ正直……
やっちゃった感あるなぁwwww
12
14

「なぁにぃ~!!やっちまったな!!」
だけどもだっけっど♪ ヽ○ |>
でもそんなの関係ねぇ!!
そんなの関係ねぇ! ○∧〃 / >
\ はいっ!オッパッピー!! ○/ / |

悠久☆フェスタ 2014 in アオーレ
6/7(土)10:00~16:00
悠久

このページのトップヘ