April 17, 2010
お引越ししました。
お引越ししました。
これからは、FC2に移動いたしました。
http://seichoudoku.blog28.fc2.com/
まだ準備中ですが、ご覧くださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
これからは、FC2に移動いたしました。
http://seichoudoku.blog28.fc2.com/
まだ準備中ですが、ご覧くださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
April 10, 2010
March 29, 2010
極寒
3月27日(土)
時間:14:00〜18:00
釣果:なし
えさ:カニ
ハリ:4号
天気が良いのに、寒い。寒い。手が凍えそうです。
さらに風が強く当たりも取れません。

蟹のはさみのみ食べられてもどってきました。
あたりはこの一回のみいい感じの潮だったのに。
3月28日(日)
時間:14:30〜18:00
釣果:なし
えさ:カニ
ハリ:4号
始める前に本命が何枚か上がっているとの事。
今日は魚が寄っている感じです。
寒さの中落としましたが、あたりなし。
寒い釣り終了。
3月は残念釣れませんでした。

桜はまだ一分咲きです。
4月自分の竿もそろそろ曲がるといいな。 ぽちっとクリックお願いします。
時間:14:00〜18:00
釣果:なし
えさ:カニ
ハリ:4号
天気が良いのに、寒い。寒い。手が凍えそうです。
さらに風が強く当たりも取れません。

蟹のはさみのみ食べられてもどってきました。
あたりはこの一回のみいい感じの潮だったのに。
3月28日(日)
時間:14:30〜18:00
釣果:なし
えさ:カニ
ハリ:4号
始める前に本命が何枚か上がっているとの事。
今日は魚が寄っている感じです。
寒さの中落としましたが、あたりなし。
寒い釣り終了。
3月は残念釣れませんでした。

桜はまだ一分咲きです。

March 22, 2010
天気が良いと潮がちょっと。
3月22日(月)
時間:7:00〜9:30
釣果:なし
えさ:カニ
ハリ:4号
昨日の雨風で、朝は濁っているかと思ったら、透けていました。
こんな透けている時でも、きっちり当たりを取ったり、本命ゲットする人がいます。
すごい・・・・。
当たりがないと気持ちが続かなくなるので、すぐ飽きてしまいます。ついつい本日は穴釣りしてしまいました。
でも穴釣りにも何の反応も無かったけど・・・。
まだシーズン始まったばかりで竿の重さに慣れてないから竿の重さで腕パンパンです。
風が強いと当たりが取りやすい硬い竿を使うので、竿自体の重さと風の抵抗で更に重さは倍増します。
本日は風が無いので、タケノコを使いました。軽くて軟く使いやすいです。でも本命掛かった時は、強引な引きが出来ないのが欠点であり、楽しみでもあります。
竿は何が使いやすいのか悩む所です。短い物・軽い物・長い物・重い物。
テトラで330cmで黒鯛釣っている人もいるし、620cmで釣っている人もいるので人それぞれですかね。
まあ今年はいろんな竿に慣れて試して見たいと思っています。そんなに竿持ってないけど。
自分の竿もそろそろ曲がるといいな。 ぽちっとクリックお願いします。
時間:7:00〜9:30
釣果:なし
えさ:カニ
ハリ:4号
昨日の雨風で、朝は濁っているかと思ったら、透けていました。
こんな透けている時でも、きっちり当たりを取ったり、本命ゲットする人がいます。
すごい・・・・。
当たりがないと気持ちが続かなくなるので、すぐ飽きてしまいます。ついつい本日は穴釣りしてしまいました。
でも穴釣りにも何の反応も無かったけど・・・。
まだシーズン始まったばかりで竿の重さに慣れてないから竿の重さで腕パンパンです。
風が強いと当たりが取りやすい硬い竿を使うので、竿自体の重さと風の抵抗で更に重さは倍増します。
本日は風が無いので、タケノコを使いました。軽くて軟く使いやすいです。でも本命掛かった時は、強引な引きが出来ないのが欠点であり、楽しみでもあります。
竿は何が使いやすいのか悩む所です。短い物・軽い物・長い物・重い物。
テトラで330cmで黒鯛釣っている人もいるし、620cmで釣っている人もいるので人それぞれですかね。
まあ今年はいろんな竿に慣れて試して見たいと思っています。そんなに竿持ってないけど。

March 21, 2010
March 17, 2010
初当たり
3月14日(日)
時間:14:30〜17:30
釣果:なし
えさ:カニ
ハリ:4号
本日は昨日とは違って、クリアな海です。濁りが入って波が立たないと釣果は望めない感じです。
夕方やっと波が出てきました。
これから期待です。
なかなか当たりはでません。
波が出てくると風が冷たく、急に寒くなります。
手袋必要なくらい寒いです。やめ様かと思うぐらい寒いです。
でも頑張って落とします。
突然今シーズン初の当たりです。竿が入り込む当たりです。即合わせを入れたはずでしたが遅かった。
すか〜・・・・。カニだけ戻って来ました。真ん中つぶれています。
あたりがあった所に集中攻撃しても、何の反応もなしです。なぜ〜・・・。
土日2連荘の釣行で竿が重く感じます。耐えられず。左手で持って落としていると又あたり。
左手では合わせが遅くなり、間に合いません。残念またまただめでした。ちょっと油断してしまいました。
今シーズン初の当たりが2度もあったので本日は大満足です。
こりずに通います。 ぽちっとクリックお願いします。
時間:14:30〜17:30
釣果:なし
えさ:カニ
ハリ:4号
本日は昨日とは違って、クリアな海です。濁りが入って波が立たないと釣果は望めない感じです。
夕方やっと波が出てきました。
これから期待です。
なかなか当たりはでません。
波が出てくると風が冷たく、急に寒くなります。
手袋必要なくらい寒いです。やめ様かと思うぐらい寒いです。
でも頑張って落とします。
突然今シーズン初の当たりです。竿が入り込む当たりです。即合わせを入れたはずでしたが遅かった。
すか〜・・・・。カニだけ戻って来ました。真ん中つぶれています。
あたりがあった所に集中攻撃しても、何の反応もなしです。なぜ〜・・・。
土日2連荘の釣行で竿が重く感じます。耐えられず。左手で持って落としていると又あたり。
左手では合わせが遅くなり、間に合いません。残念またまただめでした。ちょっと油断してしまいました。
今シーズン初の当たりが2度もあったので本日は大満足です。

March 15, 2010
March 14, 2010
March 11, 2010
March 06, 2010
エッグスンシングス上陸
ハワイの有名なパンケーキ屋さんのEggs'n Things (エッグスンシングス)が日本上陸!!
3月10日原宿にグランドオープンします。
今はこっそり開いてます。シークレットオープンですと。
ハワイの有名店、これは食べなくてはと、原宿に行ってきました。
シークレットオープンなので、すぐに入れるかなと思ったら、1時間待ちました。やっぱり混んでますね。
でもグランドオープンしたら、絶対入れないんだろうな。パンケーキ屋さんなので、女性のお客さんがほとんどです。おっさんは2.3人だけです。
パンケーキはどんなのでしょう。

すごい豪華です。一人では食べれないボリュームこれで1050円です。
高いのか安いのか分からない微妙な金額です。
パインがパンケーキに合うことが分かったのと、グアバのシロップがベストマッチングでした。
味は、あれれ・・・。
いつも家で食べてるパンケーキと一緒の味???様な気がします。気のせいかな。
いつも食べてるのは、コストコで買った粉です。同じ味??これはアメリカの味なんだね。多分
今度はお家でこれ作って食べましょう。
グランドオープンはもうすぐなので、話題になる前に行って見たい人は、急げ〜。
場所は原宿表参道の交差点のこの前までGAPがあったビルの裏です。
公式ホームページはここ
ハワイの話題の店がまたOPENです。 ぽちっとクリックお願いします。


今はこっそり開いてます。シークレットオープンですと。
ハワイの有名店、これは食べなくてはと、原宿に行ってきました。
シークレットオープンなので、すぐに入れるかなと思ったら、1時間待ちました。やっぱり混んでますね。
でもグランドオープンしたら、絶対入れないんだろうな。パンケーキ屋さんなので、女性のお客さんがほとんどです。おっさんは2.3人だけです。
パンケーキはどんなのでしょう。

すごい豪華です。一人では食べれないボリュームこれで1050円です。
高いのか安いのか分からない微妙な金額です。
パインがパンケーキに合うことが分かったのと、グアバのシロップがベストマッチングでした。
味は、あれれ・・・。
いつも家で食べてるパンケーキと一緒の味???様な気がします。気のせいかな。
いつも食べてるのは、コストコで買った粉です。同じ味??これはアメリカの味なんだね。多分
今度はお家でこれ作って食べましょう。
グランドオープンはもうすぐなので、話題になる前に行って見たい人は、急げ〜。
場所は原宿表参道の交差点のこの前までGAPがあったビルの裏です。
公式ホームページはここ
