2005年11月14日
なかなか育たないなぁ
なかなか、思うように生えてこない。
リアップにしておけば良かったかなぁ〜 なんて考えたりもするけど、
でも、ここがふんばりどき。
ぽりぞうさんっていう仲間も出来たし。
なんだか、こころ強いなぁ。
雪国は、もう冬だし。冷やすとあんまり生えてこないような気がするなぁ。冷たい水と熱いお湯を交互にかけると生えてくるって話もきいたことあるなぁ。昔は、そのへんの情報もいっぱい集めてたなぁ。
このあいだ、テレビで欠点を売りにして成功した人でてたけど、あぁいう感じがいいなぁ。どっかに営業にいっても、「あぁ、(^o^)、あのハゲの人ね。はいはい。」って感じで覚えてもらいやすいし。(^^;)
ちなみに、もうちょっとだけ寒くなると、夜寝るとき、毛糸の帽子かぶってねます。頭が冷たくて眠れないので。
これって、栽培にどう影響するのかなぁ。
リアップにしておけば良かったかなぁ〜 なんて考えたりもするけど、
でも、ここがふんばりどき。
ぽりぞうさんっていう仲間も出来たし。
なんだか、こころ強いなぁ。
雪国は、もう冬だし。冷やすとあんまり生えてこないような気がするなぁ。冷たい水と熱いお湯を交互にかけると生えてくるって話もきいたことあるなぁ。昔は、そのへんの情報もいっぱい集めてたなぁ。
このあいだ、テレビで欠点を売りにして成功した人でてたけど、あぁいう感じがいいなぁ。どっかに営業にいっても、「あぁ、(^o^)、あのハゲの人ね。はいはい。」って感じで覚えてもらいやすいし。(^^;)
ちなみに、もうちょっとだけ寒くなると、夜寝るとき、毛糸の帽子かぶってねます。頭が冷たくて眠れないので。
これって、栽培にどう影響するのかなぁ。
2005年11月14日 5日目

ハゲって感染らないですよね。(^^;)
冬になると頭が寒いので帽子かぶったりするけど、
やなのは、帽子を選んでるとき。
色々かぶってると、なんだか、人の目線が、
「あ〜〜、もうその帽子かぶりたくない〜〜〜」って言ってるような気がして。気が引ける。
ハゲってうつらないですよねぇ〜〜〜
いや、うつりませんから〜〜〜〜
2005年11月12日
2005年11月12日 3日目

丸刈りして分かったのは、サイドよりトップの方が伸びるのが遅いってこと。横ばっかり伸びて、上がついてこない。ちょっと油断してるとすぐカッパみたいに なるので、注意が必要。最近は、健康のために早寝を実行中。晩ご飯を食べたら、30分以内に寝る。缶ビール、あっ、ちがう、缶発泡酒を3本ぐらいのんで、 最後の方になると傾きながら飲んでる。飲み干すやいなや横になってテレビを見て30分後には寝る。まぁ、この繰り返しですね。ちなみに早起きは出来てませ ん。
2005年11月11日
このブログは…
このブログは、髪の発育状況&日記を合体させたものです。たまに、育毛と関係のない話題を書いたりしますが、それは、自分自身のメモ書き扱いですので、流
してください。それから、頭の写真も、自分自身の記録用が第一目的ですので、軽く流してください。でも、もし、もしも、、、同じようなことをやってたり、
同じ育毛剤を使ってたり、同じ悩みがあったりする人からコメントとかあったらすごく嬉しいので、迷わずコメント下さい。そんなみなさん、一緒に栽培がんば
りましょう。
2005年11月11日 2日目
毎日同じ角度で撮影するのは難しい。
蛍光灯の光が写り混んだりして、邪魔になるし。
なんとしても、かわいい子ども達の発育状況を正確にお伝えしなければ。

ある人にホホバオイルが効くって言われた。インデアンにハゲいな〜いって、言ってたけど、ほんまかいなぁ〜って。インデアンでもハゲはいるようなきがするけど。
いるいる。絶対いる。絶対にいる。
しかし、このホホバオイルって、たっかいなぁ〜。なんで、こんな高いの?アメリカのヤフーで検索したら、100mlで800円ぐらいだったけど、日本だと、2,500円以上してた。
アデノゲンよりは、安いからいいか。
そろそろ散髪のタイミングかな。週末にでも、ばっちり3ミリに揃えておきます。発育状況も、もっと見やすくなるし。
資生堂のポスター

かなり格好良くできたポスター
これみたら、みんな生えてくるのかなって
錯覚するっちゅうねん。
カズはともかくとして、
ゴンはほんとに使ったほうがいいような気がするけど。
2005年11月10日
2005年11月10日 晴げ

初回なので参考のため1週間前の画↑

いよいよ、栽培日記開始ぃ〜、目標「毎日更新」
さあ、蘇れ〜、毛根細胞たちよ〜