
配9773レ@北千住駅(08.05.16撮影)
昨日は201系トタH4編成のTK入場を撮ってからは大宮周辺に行って
PF1117とP535のOM入場などを撮りつつ、北千住などで
E233系ウラ116編成の配給輸送を撮ってから帰りました(=゚ω゚)ノ
昨日は201系トタH4編成のTK入場を撮ってからは大宮周辺に行って
PF1117とP535のOM入場などを撮りつつ、北千住などで
E233系ウラ116編成の配給輸送を撮ってから帰りました(=゚ω゚)ノ
豊田車両センター所属201系トタH4編成がデジタル無線設置などで
東京総合車両センターへ入場するとのコトだったので撮りに行ってみたw
ゴールデンウィーク中に甲府〜新宿間にて189系あさま色の車両で
かいじ号が運転されるということで八王子まで撮りに逝って来ました♪
昨日は新潟に行ったついでに5日から今年の運転が開始された
ばんえつ物語号の写真も撮りに逝って来ましたヽ(´ー`)ノ
でもヘッドマークが掲出されてなかったのが残念だったなぁ…
それにしても沿線は大勢の鉄道ファンで溢れかえってたみたいですね。
今日から山梨ダカーポですね(´ω`)
えっ…(・_・?)
DCだからダカーポだとry
まぁそんなわけで一人で寒いこと言ってしまいましたがDCとは“デスティネーションキャンペーン”の略で、今日から6月くらいまで山梨DCが開催されます。
ってなわけで、いつもの上越線を走るのとは違うデゴイチを見たいがために甲府まで逝ってきました(`・ω・´)
やっぱり機械好きな自分としてはデゴイチは萌えますねぇ(;´Д`)ハァハァ
「夢空間」がとぅとぅ引退ですねぇ(´・ω・`)
この夢空間は1988年に日本で運転された世界的豪華客車「オリエント急行」に刺激されてJR東日本が製造した豪華客車なんですが、製造から15年以上が経って老朽化してきたっていうのが理由らしいけど、勿体無い気がするんだけどなぁ…。
今日はDD14が客車を牽引しての運転があったので
越後湯沢周辺をうろついてました(=゚ω゚)ノ
それからDD14を撮る場所に向かったんだけど、
慣れない雪道だったので歩くのに苦戦しまくりw
足がズボズボ雪の中に入るので靴の中にまで雪が入り込んできて
ズボンも膝丈ぐらいまでビショビショに…(;つД`)
455系のラストランを撮りに18きっぷで仙台まで逝って来ました♪
久しぶりに早起きするんで乗り過ごしなどを懸念してたんですけど、
そんなこともなく無事に撮影することができましたよぉ〜(*´・ω・)
今日は渋谷で買い物をしてました(=゚ω゚)ノ
渋谷って言っても地元なんだけどねwww
でもまぁキモヲタである自分に渋谷なんて場違いすぐるZEwww
とぅとぅ寝台急行銀河が廃止されてしまいましたね…(;つД`)
初めて乗った寝台列車が銀河なだけに意外と思い入れがあったんですよね。
そんなわけで今日は撮り鉄じゃなくて普通に見送ってみましたw
東京駅はあさかぜや出雲のとき以上に人が多かったみたいですね…
それと、テレビ朝日の“報道ステーション”が生中継をやってましたw
添付写真は運転手にインタビューする富川悠太アナウンサーですw
先月19日に運用離脱して中野へ疎開されていた八トタ201系の
青4+青64編成が豊田車両センターへ返却されるみたいだったので
撮りに逝って来ました(=゚ω゚)ノ
さて、銀河廃止が翌日に迫ってるわけですが最終運用の牽引機は
下りがPF1114、上りがPF1112が充当される見込みです。
最後ぐらいは激パは避けたいですねぇ…(´・ω・`)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |