はけしたブログ

東京の西部で、市民農園を借りて畑作業を始めました。自分の小さな畑や周りの畑、時々行く山梨上野原や千葉三里塚の畑の様子などなどお伝えするブログです

2010年08月

スイカの漬け物

74885d65.jpg
95040aa2.jpg
夏バテしないように休みやすみ過ごしていると、つい油断して、ブログも休んでしまいます。

写真を撮っている時はブログの文面も頭に浮かぶのですが、そういう時って大概、畑や台所にいたり、なにかの仕事真っ最中だから、後でやろうと思ってるとすぐ夜になり、夜になると疲れて寝てしまう…毎日。最近はパソコン開くのが1日起きだし…。

と、毎回言い訳から入らないと気が済まない私ですが、今日の報告はこれ。スイカの続編です。

冷蔵庫を新品にしたので、一番最初にスイカを冷やしました(^O^)。もちろん丸ごと。

尾花沢のスイカ、2500円もしました\(☆o☆)/。絶句。三浦半島のうらなりは1200円だったのに!「まぁ、誕生日プレゼントだね」といやみ(?)を言われる始末。

でも、三浦の吉田さんのスイカの方がおいしかったかなあ。

高いスイカ、もったいないので白い部分を漬け物にしました。毎年楽しみに通うKデパートの駅弁・旨いもの大会で買う奈良漬け(守口漬かも?)のタネ(味噌)をとってあるので、そこに1〜2日漬けただけの簡単漬け物(^_^)v。美味です。

アフリカにいたときもよく作ってました。その時はインスタント味噌汁の味噌にミリンで浸けたのですが、懐かしいです。

スイカの漬け物、案外人気者で、先日、ご近所でスイカをいただいていた時も話題になりました。

スイカもそろそろ終わりなので、季節が変わる前に皆さん、ぜひ試して下さい。

虫おくり

 7月25・26日に、千葉の九十九里に行って来ました。そこで見たポスター。

 d2714e3a.jpg虫おくり? 文章を読むと、昔、今のように農薬がなかったときは、みんなで火を焚いて、虫を村のはじまで追って、一気に焼き殺すということをしていたそうです。

 その風習が面白そうだなと思っていたのですが、残念、7月31日は予定が入っていて、いけませんでした。

 こちらの「田中交友倶楽部のジオログ」に写真が載ってます。(勝手にリンク貼ってます)

 調べてみたら、結構あちこちで似たお祭りをやっているようですね。青森の五所川原とか、石川県の穴水とかでも祭りがおこなわれているようです。
 
 知らないだけで、いろいろあるんですね。来年は見に行こうかな。

はけ下にモリゾー出現?

822cb156.jpg574f4599.jpg ゴーヤが出来ました

 前にお話しましたが、放っておいたら、つるがあちこちに散乱し、お隣に不法侵入していたので、慌てて、支柱をらせん状にしてまきました。 そしたら、なんかキッコロの相棒のモリゾーみたい…。

  …しかも、考えてみたら、それじゃダメじゃん…だって、内側のゴーヤに陽があたらないし、水もかけにくいし、なにより、実がなっても気がつかない…。 おかげで、大きいりっぱなご一緒が5こ以上も黄色になってしまいました。
a006c692.jpgac59f08c.jpg
  しかも、青いゴーヤもなんとなくぷにゅぷにゅしていて、元気がない気がします。やはり、こまめに世話をしなかったからですね。一番体調が悪いときに成長してましたから…。 おかげで、たくさんできても、おすそわけできず、ここのところ、毎日ゴーヤ料理です。昨夜は天ぷらしました。

大玉すいか

878119ba.jpg
4c69be60.jpg
食べ物ネタが続いてすみません。

マダーボールの後に出るのが、大玉のスイカ、紅まくらです。

これも美味です。甘さはダントツマダーボールかなあ…。でもまな板をはみ出す位の大きさ、落としたらどうしようと思うくらいの重さ、やっぱりスイカは大玉じゃなくては。

昔は大家族だったので、大玉一個ぺろりと平らげてしまい、大人になったらスイカまるごと一人で食べたい!と思ったものです。

でも、子供の頃は、夏=スイカ、初秋=梨だと思っていましたが、最近は、七月=スイカ、八月=梨っていう感じですね。

梨と言えば、川向こうの稲城市です。8月10日すぎき待望の「多摩」が、8月下旬には名産品「稲城」が出荷になります〜。

梅干し

418481f7.jpg書き忘れました。

梅酢ジュースの友人は、梅酢と一緒に梅干しも浸けていたのです!もちろん分けて下さいました(^O^)。

こちらも美味。酸っぱいんだけど、市販じゃあ味わえない優しい味です。

梅酢

be1d60b4.jpg私の友人には、指導付き市民農園をやっている人や、なんでも手作りの人など、器用&バイタリティあふれる人が多いのですが、そんな友人の一人が、梅酢を作ったと言って、お裾分けしてくれました。

水で薄めて飲んでみましたが、以前買った市販のものより、塩味もきつくなく、やわらかで飲みやすく、手作りならではの味わいでした。

色も、1〜2年前に自分でも作った紫蘇ジュースに似ていて、思わず、前と同じ背景で一枚(^_^)v。
プロフィール

hakehatake

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ