これは興味深いです。
YouTube - Google container data center tour
[追記]
以下の資料にも詳細があり、面白いです。
Google_data_center_video_tour - Google ドキュメント
[追記ここまで]
サーバ交換作業も簡単そうです。
コンテナの内部に入る作業員はGoogleのTシャツ!にイヤーマフ(ヘッドフォンのような耳栓)という姿で、サーバの設置作業自体はすぐに終わっています。
バッフルプレート?を抜いて、サーバを差し込み、いくつかのコネクタを接続するだけ。
コンテナ内部のCold-Aisle側は約27度に設定されているようです。
Tシャツでもよさそうですが、イヤーマフを着用するだけあって、うるさそうです。
サーバ自体やコンテナ内部の画像は、少し前に公開されています。
Google uncloaks once-secret server | Business Tech - CNET News
グーグル、自社設計のサーバを初公開--データセンターに見る効率化へのこだわり:スペシャルレポート - CNET Japan
Efficient Data Center Summitで発表されたようです。
Going Green at Google | Clean Energy Initiatives
石油タンカーをデータセンターにして、サーバはオイル冷却するというエイプリルフールねたも。
Green Data Center Blog: April Fools Joke, Googles Oil Tanker Data Center
via Official Google Blog: Designing lean, green, energy-saving machines
このブログの関連記事