縄文時代の遺跡からは土器や石器の他に
縄文人が食料として利用していた
動物の骨や貝殻などが数多く見つかります。
今回は海の生物に注目します。
縄文時代の遺跡から見つかった
数種類の貝を、現代の磯から探し出し、
『縄文人も食べていた貝』の標本箱を
つくってみませんか??
当日は磯浜探索の他に、
会場付近の清掃活動も行います!
開催日:平成30年7月1日(日)
時 間:9:00~12:00
開催場所:弁天岬(北海道大学臼尻水産実験所裏)
参加費:一人500円
定 員:10名
電話:0138-25-2030
FAX:0138-25-2033
e-mail:jomon-center@hjcc.jp
チラシもご覧くださいhttp://hjcc.jp/files/h30kaihin.pdf
縄文人が食料として利用していた
動物の骨や貝殻などが数多く見つかります。
今回は海の生物に注目します。
縄文時代の遺跡から見つかった
数種類の貝を、現代の磯から探し出し、
『縄文人も食べていた貝』の標本箱を
つくってみませんか??
当日は磯浜探索の他に、
会場付近の清掃活動も行います!
開催日:平成30年7月1日(日)
時 間:9:00~12:00
開催場所:弁天岬(北海道大学臼尻水産実験所裏)
参加費:一人500円
定 員:10名
電話:0138-25-2030
FAX:0138-25-2033
e-mail:jomon-center@hjcc.jp
チラシもご覧くださいhttp://hjcc.jp/files/h30kaihin.pdf
コメント