粉のタイプを色々試したけど、これが一番猫の食いつきがいいです。またたびに大して反応しない子も、これは結構喜びます。粉のタイプでは最強と思っています。香りが強いので少量でいいので沢山使用しなくてもいいので経済的とも言えます。
1箱買うとかなりもちます。オススメです。(^^)
・猫が退屈している時に、ケリケリに一振り。
・新しい爪とぎをおろす時に。
・見飽きたおもちゃに一振り。
・・・なんて使い方をしています。ひたすら興奮してケリケリ激しく遊ぶ子もいれば、ひたすらペロペロなめてウネウネしている子もいます。中毒性は無く、5分もすると元に戻るのでご安心を。
これはプレーン?タイプ。他にもタウリン入りとか色々あるけど試したことはありません。元気になるみたい。リポビタンみたいな作用があるのかしら?(^_^;)
このエントリが役に立った、と思われましたら
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓


人が衣替えをそろそろしなくては、と感じる頃、猫たちも分厚いコートを脱ぎ始めます。
で、・・・さくらさんの分厚いコート。↓↓(本日の成果)
羊の毛刈りですか?
いやぁ、実はついに我が家も買ってしまいましたよ、猫用ファーミネーターを。
これ、めっちゃめちゃイイ!ですよ。今まで犬用は持っていましたから、「改めて猫用を買うのもどうなのよ。」と自制していたのですが、さくらの怒濤の抜けっぷりに耐えかねて楽天で買い求めました。まるで長毛種がサマーカットしたかのようですが、これ、ほとんど全部アンダーコートです。
猫の細い細いアンダーコートをよくとらえて、抜ける抜ける。気持ちいいほどです。特にシャルトリューは毛が蜜に生えていて、アンダーコートが本当に 細い上に密集しているので犬用は全く刃が入っていかなくて閉口していたので、これは感動ものです。気持ちいい〜〜。(^^♪
ちなみに、我が家の抜け毛クイーンがさくらなら、抜け毛王は断然檸檬さん。檸檬さんの背中を二漉きもすると、ほ〜ら、こんなに風にアンダーコートだけがするするっと抜けるんです。しかも、死に毛だけが抜けるというので、こんな便利なツールはありません。
楽しくって、もっともっとやりたくなりますが、「一度漉いたところは何度もかけない、やりすぎない」ようにと注意書きがされているので、グッと欲望をこらえます。
ちなみに、檸檬さんはグルーミングが大好き。ブラッシングはもちろん、ファーミネーターしていると喜びの余り、こんな風に自分の毛の海でのたうってくれます。(^_^;)
も、もっとなんだにゃ〜♪
喜びの余り、おっぴろげてバンザイのまま、お手手はぐっぱぐっぱ。(^_^;) えーっと、背中をもっとやりたいんだけどな〜。
で、アンダーコートの少ないベンガルの楓くんもこの時期はさすがにファーミネーターが大活躍します。アンダーコートが抜けるので、手触りはつるつるになりますし、艶もでます。
ベンガルはキュッとした精悍なヒップが魅力ですから、死に毛でお尻がモサモサしているのはイカさないので、ヒップ周りは入念に漉いてやります。
楓くんもグルーミング愛好家で、「もうどうにでもして」状態。(^_^;) 彼も自分の毛の海でのたうつので、後始末が面倒です・・・。
手を止めないで〜。続きやって〜。
そして本日の成果。一番抜けたのは、さくら。手で丸めてもこんなに毛玉が大きいです。でも、まだまだ夏前まで抜け続けますよ〜。
ファーミネーターを買うことを考えている方、猫飼いさんならやはり猫用をおすすめします。犬用のように替え刃がなくて使い捨てなのでかなり割高ですが、その甲斐はあると思います。
ちなみに、去年の今頃は毛玉を一日数回吐いていたアメショーのゆりは、今年はまだ週に一回も吐くかどうか、というくらいに激減しています。ファーミネーターのお陰だと思います。毛玉ケアのフードを食べさせることも大切ですが、こうやって先手で抜け毛を無理無く抜くというのは大切です。
このエントリが役に立った、と思われましたら
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
デオトイレ 取りかえ専用消臭サンド

楽天では2L入りで、606円〜808円と値段にばらつきがあります。デオトイレシリーズでは、この消臭サンドのみ、4L入りが発売されていて、2L入りより少し割安になっています。

●中身の粒はこんな感じです。

直径5〜8mm程度の、シリカゲルを成型して作った、球状の粒です。軽いです。
●さっとおしっこを通過させるか●
すばやく通過して、すのこの下のシートに落ちます。多分、デオトイレのサンドシリーズの中では一番だと思います。
●すぐ乾くか●
シリカゲルそのものですから、すぐ乾きます。
●掘りやすいか●
軽いし、粒が比較的細かいので、猫は掘りやすいらしく、トイレ前の砂堀りも、ウンチの後の砂かけもしやすいらしく、一番よく隠されていました。
ベントナイトの入った消臭・抗菌サンドよりずっと音が小さいです。
●飛び散りにくさ●
最悪と言って差し支えないでしょう。ベントナイトの普通の猫砂のように細かくないのでジャリジャリはしませんが、いかんせん、球状ですから、一回トイレの外に出てしまうと、家中のどこまででも転がっていきます。
しかも、その転がった消臭サンドを猫がおもちゃにして転がして遊ぶので、家中にばら撒かれます。しかも、それを踏むと人は結構足が痛かったりします・・・。(ーー;)
うちは猫トイレは土間に置いてますが、肉球の間に挟まって、家の床にも転がっています。居間などに置く人は、悩みの種になるかと。以前はメーカーからトイレの手前にセットする砂落としのすのこが発売されていましたが、今はメーカーサイトからも消されているし、廃盤になった模様。
それさえなければ、デオトイレの砂の中では一番性能は優れていると思うのですが、いかんせん、あまりの飛び散りにうちではこれはもう使っていません。
夜中に家のどこかで猫がこの砂でサッカーをして、「カラカラカラカラ・・・」と転がる音を聞くと腹が立ちました。(怒って取り上げに行っても、粒が小さくて見当たらないし。)
●サンドそのもののにおい●
無臭です。
●消臭力●
かなり優れています。
猫が砂かけすれば完璧ですが、ウンチが露出していても、シリカゲルなのでしばらくするとウンチがカラカラに乾燥して、臭わなくなります。デオトイレの砂の中では一番優れている気がします。
●砂の汚れやすさ●
真っ白ですから、汚れはとても目立ちます。
ウンチがつくと見た目も衛生上もよろしくないので、汚れた粒だけ取り除きたいと思っても、粒が小さい上に球状なのでスコップで狙いを定めても正確にはすくいとれず、結構イライラしました。そんな点も私はあまり好きになれませんでした。
放置しておくと、一ヶ月持つとは言っても、どの粒にもなんとな〜くウンチがついてきて、不衛生な感じがして「一ヶ月取替え不要」とは言っても、そんな気にはなれませんでした。
●人が持ったときの重さ●
シリカゲルのみの上、成型する際に空気を含むのか、ただのシリカゲルよりも軽い印象です。1つの袋に入っている量が少ないから直接比較はできませんが。
●総合●
機能はデオトイレのサンドシリーズの中では一番だと思いますが、いかんせん使い勝手が良くない。
とにもかくにも、家中にちらばるのに我慢ができませんでした。
機能はほとんど同じですが、飛び散りにくさを求めるなら、シリカの錠剤タイプの「飛び散らない消臭サンド」がおすすめですが、これはあまりその辺では売っていない上、単価がやや高いのが難点ですが、個人的にはこちらの方が好みです。今はこちらのみを使っています。
このスタンダードな消臭サンドが俵型になれば言うことないんだけどなぁ・・・。メーカーさんは作ってくれればいいのに。
このエントリが役に立った、と思われましたら
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓


![]() ペティオ 猫専用陶器食器 ドライフード向き 毛糸遊び/Petio(ペティオ)/食器・ボウル(猫用)/税込... |
過去2年、ずっとこれでした。


これは本当に使い勝手が良くて、
・猫が食べ易い形状
・なので、こぼしにくい。食べこぼしは殆どゼロ。
・陶器なので傷つきにくく、洗い易い。
・なので、衛生的。
・ゴム足がついているのでずれない。
・少し盛る部分が高くなっているので食べ易い。
などを評価していました。今でも、これが一番だと思っています。
しかし、やはり欠点もあります。
・絵の好き嫌いが分かれる
・焼きが柔らかく、かけやすい
絵の好き嫌いは微妙です。シンプルが好きな私は、可愛いとは思いつつ、余計なものという感じです。
しかし、・・・しかし!
致命的なのは、このかけやすさです。

焼きの柔らかい陶器なので、ちょっとしたことですぐ淵が欠けてしまうんです。食器の上に何か落としても、食器同士が触れても、すぐ欠けます。不衛生だし、猫がけがをしても・・・と思ってすぐ買い替えますが、4匹いる我が家では毎月のように買い直しになってしまうので、最近はこれを使うのはやめてしまいました。
しかし、陶器で、これだけ猫が食べ易い食器は他にないと思いますから、欠け易さを除いてこれが今でもベストだと思っています。色々浮気しても、2013年現在、またこれに戻っています。
このエントリが役に立った、と思われましたら
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓


harumi
このblogが役に立った!
という方は応援お願いします。


にほんブログ村
お気に入りに追加しますか?