2011年11月16日
ゲームオーバー
最近の事情。
私がソロ狩りばかりしている理由の一つに、PC環境の悪さがあります。カクカク動作になることがよくあるので、負荷の大きいPTプレイをするには心もとない。一人一人に重要な役割が回る臨公PTなどは不可能です。いつ落ちるかも知れないなんて信用力ゼロですからね。そういうわけで基本的にソロ狩りで済ませています。まぁ、1人PTプレイ職と揶揄されるモンクを長年使っている身なので、慣れっこです。ソロ狩りはソロ狩りで楽しめるところもありますしね。
ただ、最近はソロプレイすらやりづらくなっています。最近頻繁に起こるんですけどね。
接続して10秒で鯖キャンするんですよ。
このレベルに達すると手に負えません。すぐにログインし直すにも、最近の仕様でROのウィンドウ自体が閉じてしまうので、インターネットエクスプローラーでログイン→ゲーム起動、という面倒な工程をやり直さなくてはなりません。ようやく接続しても又鯖キャンすればおしまいです。昔のログインゲームが可愛く見えるレベルです。
長年1,500円を払い続けてきましたが、そろそろ潮時なのかもしれません。露天買取システムができたと聞いて興奮した熱も冷めてしまいましたよ。大型アップデートの度に重力が増していましたが、今回で完全にプレイ不可能になりました。10秒落ちだとストレス発散どころか蓄積させるだけです。面倒になったのでROのない生活に戻りたいと思います。お疲れ様でした。
私がソロ狩りばかりしている理由の一つに、PC環境の悪さがあります。カクカク動作になることがよくあるので、負荷の大きいPTプレイをするには心もとない。一人一人に重要な役割が回る臨公PTなどは不可能です。いつ落ちるかも知れないなんて信用力ゼロですからね。そういうわけで基本的にソロ狩りで済ませています。まぁ、1人PTプレイ職と揶揄されるモンクを長年使っている身なので、慣れっこです。ソロ狩りはソロ狩りで楽しめるところもありますしね。
ただ、最近はソロプレイすらやりづらくなっています。最近頻繁に起こるんですけどね。
接続して10秒で鯖キャンするんですよ。
このレベルに達すると手に負えません。すぐにログインし直すにも、最近の仕様でROのウィンドウ自体が閉じてしまうので、インターネットエクスプローラーでログイン→ゲーム起動、という面倒な工程をやり直さなくてはなりません。ようやく接続しても又鯖キャンすればおしまいです。昔のログインゲームが可愛く見えるレベルです。
長年1,500円を払い続けてきましたが、そろそろ潮時なのかもしれません。露天買取システムができたと聞いて興奮した熱も冷めてしまいましたよ。大型アップデートの度に重力が増していましたが、今回で完全にプレイ不可能になりました。10秒落ちだとストレス発散どころか蓄積させるだけです。面倒になったのでROのない生活に戻りたいと思います。お疲れ様でした。
2011年11月09日
日本家屋で火遊びするな
本日の成果
チャンピオン
今日もカブキ忍者を討伐対象にし、天津3Fへ行きました。

武器は+7ネメシス、防具は火服に対人型EXPアップ靴、HIT補正に呪われた手です。


前回比:BASE16.5%(約3.2M)、JOB47.8%(約7.7M)
※天津3F爆裂パッシブ殴り1時間(討伐報酬:JOB5M)
カブキ忍者討伐数:1時間弱で300体
狩り方はテレポ狩り。忍者を見つけたら周りのモンスターの数を確認し、できるだけ3体以下にしてから殴ります。4体を超えると被弾率が跳ね上がるので要注意。囲まれやすい狩場なので、寸剄で敵を引き剥がす準備をしておくと少し楽になります。

火服の着用はほぼ必須です。最近BSでも試し狩りしたのですが、火服なしでクレイモアトラップを踏んだら即死しました。狩場復帰もしづらい場所なので、これだけは用意した方がいいと思います。

同MAPにいる酒天狗はしばしばプロボックをかけてきます。攻撃力が上がり防御力が下がる、AGI職にとってはラッキー攻撃です。基本的に忍者目的なので無視しがちですが、プロボック目的に少し相手をしてもいいかもしれません。ただしスタン攻撃をしてくることもあるので、低VITなら1vs1を心がけた方が身のためです。
それにしても、このMAPは忍者以外の敵も多いです。周りに人がいなければ無視していますが、少し面倒なんですよね。MAP内のモンスター全てを討伐対象にしてもらえたら助かるのですが、どうにかなりませんかガンホーさん。
チャンピオン
今日もカブキ忍者を討伐対象にし、天津3Fへ行きました。

武器は+7ネメシス、防具は火服に対人型EXPアップ靴、HIT補正に呪われた手です。


前回比:BASE16.5%(約3.2M)、JOB47.8%(約7.7M)
※天津3F爆裂パッシブ殴り1時間(討伐報酬:JOB5M)
カブキ忍者討伐数:1時間弱で300体
狩り方はテレポ狩り。忍者を見つけたら周りのモンスターの数を確認し、できるだけ3体以下にしてから殴ります。4体を超えると被弾率が跳ね上がるので要注意。囲まれやすい狩場なので、寸剄で敵を引き剥がす準備をしておくと少し楽になります。

火服の着用はほぼ必須です。最近BSでも試し狩りしたのですが、火服なしでクレイモアトラップを踏んだら即死しました。狩場復帰もしづらい場所なので、これだけは用意した方がいいと思います。

同MAPにいる酒天狗はしばしばプロボックをかけてきます。攻撃力が上がり防御力が下がる、AGI職にとってはラッキー攻撃です。基本的に忍者目的なので無視しがちですが、プロボック目的に少し相手をしてもいいかもしれません。ただしスタン攻撃をしてくることもあるので、低VITなら1vs1を心がけた方が身のためです。
それにしても、このMAPは忍者以外の敵も多いです。周りに人がいなければ無視していますが、少し面倒なんですよね。MAP内のモンスター全てを討伐対象にしてもらえたら助かるのですが、どうにかなりませんかガンホーさん。
2011年11月07日
ようやく出番がきたようです
最近の成果
チャンピオン

1.6倍期間はアーチャーを中心に育てていましたが、実はチャンピオンも育てていました。ただ、ホドレムリン討伐クエを1周する予定だったのが、BASEが上がった瞬間にやる気がなくなり途中で放棄していたのでした。


HSPを数え忘れたのと、1.6倍で数値が歪んでいるのとで、この狩りの時給はノーカウントです。
さて、気持ちを新たにしてチャンピオンで初めての狩場へ行きました。

場所は天津3F。カブキ忍者討伐クエを受けて挑戦しました。「忍者は強い」という先入観から、討伐クエに名前があがってからもスルーしていたのですが、某BBSで忍者狩りがうまいとの情報があり、計算したところ狩れそうだったのでやってみました。


前回比:BASE約13.3M、JOB約2.7M
※天津3F爆裂パッシブ殴り1時間(討伐報酬:BASE10M)
カブキ忍者討伐数:1時間以内で300体

自給自体はBASE3.3M:JOB2.7M/hと不味くはないものの、他狩場と大きく変わりません。ただし注目したいのは討伐の時間。転生キャラで討伐数が多いにも関わらず、1時間以内で討伐完了できます。その理由は1匹目の忍者を倒した後に分身が現れ、倒すとその数もカウントされること。分身のEXPは本体より低いですが、HPも低いので体感では損に思いませんでした。数をこなして討伐報酬狙いでいくなら、狩場の選択肢に加えてもいいでしょう。範囲攻撃を習得した修羅なら、より美味しく狩れるかもしれません。

問題は狩場までが遠いこと。天津1Fはテレポート不可なので、歩くのに結構時間がかかります。それと、お金稼ぎも望めません。忍者が落とす忍の腰帯も、需要が少ないのでNPC売りになりそうです。

後、ワープ地点の中に身動きできなくなる箇所があるようです。画像はひな壇で身動きができなくなっているところ。こういう場所に辿り付いて、ワープアイテムもワープ魔法も無い状態になったら悲惨でしょうね。
チャンピオン

1.6倍期間はアーチャーを中心に育てていましたが、実はチャンピオンも育てていました。ただ、ホドレムリン討伐クエを1周する予定だったのが、BASEが上がった瞬間にやる気がなくなり途中で放棄していたのでした。


HSPを数え忘れたのと、1.6倍で数値が歪んでいるのとで、この狩りの時給はノーカウントです。
さて、気持ちを新たにしてチャンピオンで初めての狩場へ行きました。

場所は天津3F。カブキ忍者討伐クエを受けて挑戦しました。「忍者は強い」という先入観から、討伐クエに名前があがってからもスルーしていたのですが、某BBSで忍者狩りがうまいとの情報があり、計算したところ狩れそうだったのでやってみました。


前回比:BASE約13.3M、JOB約2.7M
※天津3F爆裂パッシブ殴り1時間(討伐報酬:BASE10M)
カブキ忍者討伐数:1時間以内で300体

自給自体はBASE3.3M:JOB2.7M/hと不味くはないものの、他狩場と大きく変わりません。ただし注目したいのは討伐の時間。転生キャラで討伐数が多いにも関わらず、1時間以内で討伐完了できます。その理由は1匹目の忍者を倒した後に分身が現れ、倒すとその数もカウントされること。分身のEXPは本体より低いですが、HPも低いので体感では損に思いませんでした。数をこなして討伐報酬狙いでいくなら、狩場の選択肢に加えてもいいでしょう。範囲攻撃を習得した修羅なら、より美味しく狩れるかもしれません。

問題は狩場までが遠いこと。天津1Fはテレポート不可なので、歩くのに結構時間がかかります。それと、お金稼ぎも望めません。忍者が落とす忍の腰帯も、需要が少ないのでNPC売りになりそうです。

後、ワープ地点の中に身動きできなくなる箇所があるようです。画像はひな壇で身動きができなくなっているところ。こういう場所に辿り付いて、ワープアイテムもワープ魔法も無い状態になったら悲惨でしょうね。
2011年11月05日
狩場考察2011年10月分
10月中の狩り時給をまとめておきます。
被験者:パッシブ殴りチャンピオン
被験者:パッシブ殴りチャンピオン
狩場 | BASE時給 | JOB時給 | 狩り時BASE | 狩り時JOB |
フレイヤ神殿3F | 5.4 | 3 | 86 | 54 |
騎士団2F | 4.8 | 2.6 | 87 | 54 |
騎士団2F | 4.4 | 2.3 | 87 | 55 |
ジナイ沼 | 5.8 | 1.4 | 87 | 55 |
ジナイ沼 | 5.9 | 1.5 | 87 | 56 |
総評:
BASE、JOB、レアが全て揃っている狩場はないようです。何を重視するかを考えて狩場を選ぶのが良いでしょう。又、体感でしか計れない「死亡率」も重要です。特にセーブ地点から遠い場所は要注意。上記の中ではフレイヤ神殿3Fが該当します。VITを増やすなどして耐久性を高めるまでは他の狩場に行った方が無難かもしれません。
それにしても、10月は狩り日が少なかったです。ハロウィンで別のことをしていたこともありますが、リアルが忙しかったことも要因でしょう。これから先も狩りが出来ない日は増えそうです。チャンプ生活が長期化することは避けられそうにありません。まぁ、のんびりやろうと思います(´- `*)
2011年10月29日
2011ハロウィン成果報告
今年のハロウィンはアーチャー育成に力を入れました。

92レベル

93レベル

94レベル

95レベル

96レベル
1.6倍期間で95まで育て、次の週で折り返し地点の96まで育てました。ここまでこれたのはEXP1.6倍の力もありますが、ASPD190の力も大きかったと思います。見た目は間抜けですが、パシパシパシパシと小気味良い攻撃音が楽しめましたからね。エタアチャで高ASPDは考えていなかったのですが、今回のことで考えが変わりそうです。お金を貯めてノーブルハットでも買おうかしら。
ところでルード仮面をつけていると頭下段の空きがなくなり、必然的に恋人ガムの飴回復ができなくなります。どうしようかと思っていましたが、ルード仮面と十字架のヘアバンドのセットでおいしい魚を使うことで問題は解決しました。魚を150個も持ち込めば討伐クエは完了しますし、何より釣りの副産物で大量のおいしい魚がストックされています。前回のハロウィンではかぼちゃに助けられましたが、今回は魚に助けられた結果になりました。
ついでに釣りの報告。

宝箱を大量売りするとテンションが上がります。宝箱分だけだと費用との収支はトントンですが、ネクタイや他の副産物を売り払えば黒字は確実です。競合露天がかなり多いので、のんびり回収していく予定です。
もう1つ博打報告。

3つ釣れた水鎧を穴あけしたところ、1つだけ成功しました。こちらも量産されたせいでなかなか売れませんが、いつかは売れると信じて露天に並べようと思います。博打は心臓に悪いですが、報われたときの達成感は半端ないですね。過剰精錬で生計を立てていた頃を思い出しました。今は基本的に堅実な稼ぎばかりですが、たまにハイリスクハイリターンを狙うのも良いものです。

92レベル

93レベル

94レベル

95レベル

96レベル
1.6倍期間で95まで育て、次の週で折り返し地点の96まで育てました。ここまでこれたのはEXP1.6倍の力もありますが、ASPD190の力も大きかったと思います。見た目は間抜けですが、パシパシパシパシと小気味良い攻撃音が楽しめましたからね。エタアチャで高ASPDは考えていなかったのですが、今回のことで考えが変わりそうです。お金を貯めてノーブルハットでも買おうかしら。
ところでルード仮面をつけていると頭下段の空きがなくなり、必然的に恋人ガムの飴回復ができなくなります。どうしようかと思っていましたが、ルード仮面と十字架のヘアバンドのセットでおいしい魚を使うことで問題は解決しました。魚を150個も持ち込めば討伐クエは完了しますし、何より釣りの副産物で大量のおいしい魚がストックされています。前回のハロウィンではかぼちゃに助けられましたが、今回は魚に助けられた結果になりました。
ついでに釣りの報告。

宝箱を大量売りするとテンションが上がります。宝箱分だけだと費用との収支はトントンですが、ネクタイや他の副産物を売り払えば黒字は確実です。競合露天がかなり多いので、のんびり回収していく予定です。
もう1つ博打報告。

3つ釣れた水鎧を穴あけしたところ、1つだけ成功しました。こちらも量産されたせいでなかなか売れませんが、いつかは売れると信じて露天に並べようと思います。博打は心臓に悪いですが、報われたときの達成感は半端ないですね。過剰精錬で生計を立てていた頃を思い出しました。今は基本的に堅実な稼ぎばかりですが、たまにハイリスクハイリターンを狙うのも良いものです。