2014年04月02日

新年度です。

いろいろと変化のある新年度。

 私から一点ご報告です。

 3期、6年務めさせて頂いたSAJデモンストレーターですが、今季をもって辞退しました。

 もっとレベルの高い人たちはたくさんいて、所詮2軍デモですが、3流スキーヤーの私がSAJデモに選ばれ6年、この期間に非常に多くの皆様との人脈を形成することができたし、こんなにスキーが奥深く難しい、故に楽しいことを実感させられました。この間に培った人との繋がりは今後の人生にとって非常に大きな財産となることでしょう。

 本当はできる限り長く続けていきたいところですが、仕事、生活、プレーヤー、すべてを両立させていく時間と体力と自分の立場が非常に困難になってきました。「仕事が忙しいから研修会に出られません」ではデモンストレーター失格です。逆に「スキーがあるから仕事休みます」も責任が増え大変厳しい状況になっています。

 岐阜県スキー連盟はじめ、私に係る多くの皆様には大変感謝しております。今後とも変わらぬ御付き合いよろしくお願いいたします。技術選には選手として、許させる範囲でもう少し続けてみたいと思っています。恐らく十分なトレーニングをすることもできないでしょう。衰退しかないかもしれませんが、燃え尽きる前の最後の悪あがき。なにより岐阜県から次のデモンストレーター、そして決勝選手が誕生できるよう「いい兄貴」でいたいもんです。

halmins at 11:12コメント(0)トラックバック(0)│ 

2014年03月19日

全日本終わりました

結果は散々・・・

予選免除のシードで挑んだ今年の全日本ですが、
本選であっさり決勝にあがれる70位のボーダーラインには程遠く終わりました。

悪天候によるコートチェンジや種目のキャンセル、ざぶざぶの雪が冷え固まりクラストした雪質、
こういう悪条件に全く対応できず、ミス。

練習不足、また普段良い条件で滑ってばかりいるツケが回ってきましたね・・・


さて、気持ちを切り替えて仕事します。

そして休みの日には楽しいスキーをしましょう。


ご声援ありがとうございました!残念ですが、現実。完敗です!

halmins at 18:33コメント(0)トラックバック(0)│ 

2014年03月13日

第51回全日本スキー技術選 始まります!

画像1



いよいよ出番ですよ!
ビブナンバー18!
応援よろしくお願いします!

明日の本選は大回り、小回り、フリーの3種目。上位70位までが次の決勝に進めます。まずはその中に入ることかな。

大好きなスキーの年に一度のお祭り。楽しんで、そして果敢に斜面にアタックしてきます!

halmins at 19:54コメント(0)トラックバック(0)│ 

2014年02月12日

東海北陸ブロック技術選2014

ほおのき平スキー場にて今シーズンの東海北陸ブロック技術選が行われました。

結果は5位でした。


昨年より少し成績が落ちました・・・
言い訳?極寒、大雪、雪がとても柔らかく、コース脇はバフバフ。深回りやフリーでフォールラインを変えるとチーン・・・
分かっちゃいるけどやっちゃいましたね。

戦術と状況に応じた技術が必要なんですね。改めて痛感。自己満なだけではだめなんだよな。分かっちゃいるけど。

他の皆もどんどん上手くなってきてるし、負けちゃおれんぞ!


調子的には県予選のころよりずいぶん良くなりました。新しいマテリアルもバッチリ!きっと全日本ではいい感じでいけると思います!

今ある環境の中で精いっぱいベストを尽くし、残り1か月、仕上げていきたいと思います!

今後とも応援どうぞよろしくお願い致します!!


img_1309861_40620703_5

halmins at 12:03コメント(0)トラックバック(0)│ 

2014年02月05日

オガサカ合宿

栂池にてオガサカデモチームの練習に参加。

今回は様々な雪質、シチュエーション、演技構成のなかで、たくさんの引き出しを作るためのトレーニング。

ワンパターンな滑りだけではハマった時しか点数でませんからね。

うーん。難しい。

でもいい刺激になりました。もっともっと練習して上手くなるぞ!

halmins at 18:31コメント(0)トラックバック(0)│ 

2014年01月26日

岐阜県スキー技術選2014

岐阜県スキー技術選が終わりました!
結果は2位で今年もまた全日本選手権への切符を手にすることができました!

全く感じの良い滑りができませんでしたが、次への課題として調整していかなくてはいけませんね。それでも高得点をいただけたことは自信につながります!

次は東海北陸ブロック大会。限られた時間の中で効率よく練習して行きます。今後とも応援よろしくお願いします!

halmins at 21:36コメント(0)トラックバック(0)│ 

2014年01月17日

生涯スポーツ指導者研修会です

飛騨高山スキー場で4日間、生涯スポーツ指導者研修会の講師をさせていただいています。
今回はポール斑を担当。
普段のフリースキーではいつも自分のリズムで滑りがちですが、ポールの中では相手にリズムを規制されます。いい練習です!

halmins at 07:14コメント(1)│ 

2014年01月10日

2014シーズンもよろしくお願いします!

気づいたら年も明け・・・2014シーズンも本格的に。

仕事の合間でスクールレッスンやトレーニングできる時間を見つけ、精力的にやってます。


新しいことや流行にとらわれず、自分らしく、スキーの本質を追及していくべきです。
なんて偉そうなこと言って・・・今年も今ある環境の中で精いっぱいがんばってやりましょう!

今シーズンもキャンプ、レッスン、も随時開催したいと考えております。たくさんの皆様とスキーの楽しさ、上達する喜びをともに分かち合いましょう!

近々高鷲スノーパークスキースクールHPにUPしますのでしばらくお待ちください。若しくはお電話ください。


またナイター練習はいつでもやっています。レッスンも受け付けます。ご要望の方はご連絡ください!
hal-mins@hotmail.co.jp


それではまずは月末の県予選に向けて。今シーズンもよろしくお願いいたします!!!

halmins at 09:48コメント(0)トラックバック(0)│ 

2013年10月29日

高鷲スノーパークスキースクールのインストラクター募集!

 まずはご報告。

 この度、2014シーズンよりSAJ公認高鷲スノーパークスキースクールの校長をさせていただくこととなりました。

 私は当スキー場の社員でありますので何時も居られるわけではありませんが、微力ながら多くの皆様にスキー普及発展のため、また次世代の指導者育成のため一生懸命やる次第であります。 何卒よろしくお願い致します。

 なお今シーズンより当スキー場スキースクールにつきましては、既存のSIAスキースクールと提携しお客様にとっては「同じスキースクール」として、インストラクターも「同じスキースクール」として活動していきます。もちろんSAJ特有の各種検定も実施します。またSIAスクール目玉のレーシングレッスンにつきましても同じように続行します。

 さて本題です。

 今シーズン一緒にレッスンをしてくれるインストラクターの方を募集しております。
SAJ、SIA等組織には囚われません。資格等優遇しますが、資格のない方もやる気さえあれば十分戦力です(SAJ・SIAの1級もしくはそれに準ずる技能は必要です)。レース経験者や現役選手、また技術選や指導員検定を目指している方大歓迎。 常勤、非常勤問いません。 寮完備、食事付き。リフト券貸与などなど・・・

 興味のある方はご連絡ください。hal-mins@hotmail.co.jp

 また周りにそんな方がみえましたらご紹介ください。

halmins at 17:57コメント(2)│ 

2013年09月12日

PISLAB学生大会

今日は場所をウイングヒルズに移しピスラボ学生大会。
上位選手はしっかり板をたわませ走りと迫力のある滑りを見せてくれました。
夏場にこんなイベントができると本当いいですね。画像1


halmins at 17:42コメント(0)トラックバック(0)│ 
Profile

蓑島 治明

高鷲スキークラブ

13-14SAJデモンストレーター3期目認定
 
全日本スキー技術選に毎年挑戦しているスキー場社員です。冬は一日も休みません!