なんかいる

ドールと写真と日々感じた事をたらたら綴るブログ。グラスアイ、可動関節人形の苦手な方はそっ閉じして下さいませ。

このブログはドール、フィギュアをメインに扱っています。
グラスアイ、リアル顔、アニメ顔、セルフカスタム、人外、
巨頭、市松人形など多々生息しておりますので
どれかに地雷がありそうな方はUターンして下さい。
また写真の加工も好きなのでよく行います。
そちらが苦手な方も(ry
リンクフリーですので興味を持った方はお気軽にどうぞ

なお写真の無断転載は禁止いたします。

使用カメラ  シグマDp2 merrill  オリンパスOM-D EM-5  オリンパスpl-2  写るンです

あけましておめでとうございます。はるぴんです。
昨年は皆様に大変お世話になりました。
ことしもなにとぞよろしくお願いいたします。




そして去年に続きジャパネスクホラー再び(殴)
…と普通の挨拶をすませた所でいつものようにめでたさとは無縁なブログが始まるわけなのですが。
まあね、中の人が違うだけでウィッグと着物は去年録が着てたのと同じだからね…。ちなみにその中の人はツイッターで軽く紹介しただけの新人ちゃんでございます。しょっぱなから「あんた誰?」状態ですが詳しい紹介は次回にて。とりあえず名前は「宵」(よい)です。
そしてもはや正月の顔となりつつある市松人形の松ですが確実にこいつがホラー風味の元凶に違いない。
松「しかしここで出なければ我に出番はなかろうよ。それともパプリカのイメージフォトでも撮ってくれるのかぇ?」
はるぴん(以下「は」)「それはいつかやりたいと思ってるけどね」

さて。ここからは写真と関係ない本文が平行していくよくやるスタイルで。



(せっかくなので着物の宵の続き。椅子の上が寂しいので急遽妖にも参戦してもらったがうちの和っぽい連中は基本人外なんだよねー)

まずはざっくりとした数字的データ。UU(総訪問者)約16000、PV(総アクセス)45300、更新頻度49回、平均0.9/週。更新頻度は去年の半分に落ち込みましたが、UUは平均すると去年と変わらず、PVもさほど落ち込んでません。ということは固定の方が見にきてくれたということでしょうか、本当に有難い事です。
本当はUU10000や15000の時に記念記事書きたかったんですけど、タイミング逃してしまったというね。
20000の時は必ず…ッ!!
そしておととしのボヤ騒ぎのような大事件は今年はなく平穏…というかずーっと平均して忙しかったんですけども。あっ人生初めての熱中症で救急搬送ってのもあったな。
まあその忙しさがブログ更新に悪影響を与えたのは言うまでもない。



(着物の宵の続きその2。前で帯を結ぶのは遊女の着方なので新年にはどうよって所なんですがそもそも普通の帯を持っていないという問題が。それらしい小道具も買えてないし今回は反省だらけですな)

さて2018年の反省ですが…去年のブログで上げた目標をおさらいしてみましょうかね…。
①服の自作
②もっと物語性のある写真を撮れるようにする
③できるだけ出費を抑える
まったくもってッ!!どれひとつッ!!守れてないィッッッ!!!!!(殴)
それもこれも仕事の忙しさに負ける私の意志の弱さのせいですけどねっ。
実際忙しいと言っても本物のブラック企業に比べればまだまだなんですが、いかんせん年と若いころの運動不足で体が軟弱になってまして。2日休みをもらっても一日は寝込んで終わり、残り一日はたまった家事を片付けてる内に終わりという悲しい状態に。そして薄給の癖に平日は疲れて外食に走るからお金もたまらないし、わずかな余裕ができればストレス発散にちまちましたドール関連品や雑貨を買うからいつまでたっても大きなものを買うお金がたまらない…の悪循環に陥るわけなのです。



ちなみに今年増えた子たち。た、大した数じゃないよねっっっ(震
幸「ツイッターの方でもつっこみましたがこれに積みヘッドと積みプラとキャラが定まってなくてまだ出てこない子がいるわけなんですが」
は「アーアーキコエナーイ」(逃避)
ただこの子たちもそれなりに新しい事へのチャレンジの結果といいますか
幸…ひで郎さん、Satomiさんとのオビツ04三姉妹コラボ企画
灯…初のシームレスボディ
灰…ほっぺピアスにチャレンジ
星…初のプロカスタマーヘッド
宵…初の自作口内パーツ作り
などなど。玲は私にしてはめずらしく元キャラの玲音に寄せるよう設定集見ながらメイクした子だし、ハウリン改めマイリン(布服着てる子、マイハウリンの略)は初めて自分でお迎えした神姫、他の神姫達は始めて他のお家からお嫁に来た子です。ちなみに白ハウリンがホワイリン、幼素体2人組がぱーちおとぽもぽもであとは名前そのままです。言っとくが私にネーミングセンスはない。
そして全員見事に普段着ですが、晴れ着を揃える金など我が家にはありませぬ。
ただ普段着でもこの人数の集合写真は苦労します。棒立ちにならないよう(できるなら性格の出るポーズをそれぞれにさせて)目線を全員こっちに持ってくるってのがね…描き目っ子はもちろんリアルアイだからって必ずしも追視するとは限らないんだぜ。



でこれ前のとどこが違うのよなんですが、ホワイリンの指が宵の顎にかかってます。微妙な角度の違いでこのように失敗するから恐ろしい。でツイッターには失敗カットが載ったわけですが…



宵「宣言通り〆る」
ホワイリン「むぎゅう」
マオチャオ「ひいっ体格差をまるで考慮しない攻撃っ!」
パーティオ「圧倒的な蹂躙!!」
ぽもぽも「こわいのだーきょじんなのだー」
マイリン「みんな!これがこの家で暮らすということよ!!」
ハウリン「まさに…修羅の国…」
ポモック「あたし達いったいどうなるのだ!?」
ぱーちお「わからない…ただ運命に流されるまま…」
は「…いやみんながこうじゃないから。今回相手がたまたま宵だっただけだから。君たちの実家(泡崎家)には幸せにすると約束してあるんだから茶番はやめなさい」
…とまぁ隙あらば勝手に動く連中はおいといて今度は2019年の抱負へ。また写真と本文が関係なくなります。



(lain20周年記念に作ったのにそれっぽい服がないという理由で紹介しそびれた玲音のキャラドル、うちでは「玲」と呼んでいます。可愛さもだけどキャラデザやアニメの持つちょっとした怖さも目指したらそっちの方が前面に出てしまったという…。とりあえずどこ見てんだ君はとつっこみたい)

で今年の目標ですが
①服を買う
②写真を撮る
…はい昨年の目標がめっちゃスケールダウンして持続する形になりますね(殴)いやもう内容云々言ってる余裕はございません。なんせ写真のストックも無くなってますからねー。ものがないとどーにもこーにも。
③部屋を片付けて常時撮影スペースを確保
そして早急の目標がこれ。平日に少しでも撮影できればストックもたまりますが、いちいち撮影ブースの筈の場所に置いてあるものどかして、服や小道具を探してってのが激しく面倒。しかも疲れてとっちらかってるからある筈のものがどっか行ったりうっかり壊したり…。
幸「あたしのメガネも壊しましたよね。メガネっ娘というあたしのアイデンティティが…」
は「すまん今度買ってくるから」
幸「そういう無駄してるからお金もたまらないんですよ」
と説教をくらったりする訳です。「部屋はその人の心を写す鏡」と言いますがだとしたら私の心は相当荒んでいるに違いないよ。



(なんとなくペット的立ち位置になってるDTAイノセンティア。甘え上手のローズ、おとなしくて賢いボクっ子アッシュ、元気お馬鹿のプラム、それプラスガチャヘッド+ローズ改素肌素体の寡黙キャラハシビロちゃん。この子たち市販の服とかあまりないから作らないとあかんのよね…)

で最後の目標ですが
④できるだけそれぞれにボディを与える
…現在白のボディを幸、迷のボディを星、逢のボディを宵が借りている状態です。で更に確定してるこれから作るヘッドが2つ、作りたい大きい子のヘッドがあと2つあるわけで…。でもって十二分の一でアラクネさんとかハービーちゃんとか単眼ちゃんとかも作りたいし、プラモっ子でも欲しい子がいればお迎えしたいし…こういう事言ってるからいつまでたっても服やボディにお金がまわらないんだよ。



(あかりヘッド三姉妹。実はオビツ22で末妹を作りたかったのだがとりあえず我慢中。ただオビツ26が出たら灰のボディはそっちに変えたい…)

趣味に生きるとは決めたものの生活に最低限必要なお金はいるわけで、そちらも貯めなきゃいけないとなると当然欲しいものを全部買うわけにはいきません。てかこんだけ人数いるのにまだ欲しいタイプがある自分にある意味呆れるんですけどね。人には被って見える事もあるかもしれないけどみんな違うしみんな大事なのですよ。ただそのわりには古参なのにソロカテのない子もいるのでそちらもおいおい救済していきたい所。



逢「古参も大事にしなさいよね。という事でもだこ様からのリクエストもあったことだしあたしで閉めさせてもらうわよ」
は「異論はありません」
宵の作成上しばらく生首でいてもらった逢だけどやっぱり別格というかうちの主的存在だよなと再確認w

とりとめもなく書き散らしてきましたが、自分への覚書ということで実際はどうなるかは神のみぞ知るですな。
ただひとつ言えるのは「私は家に来た子は手放さないので増える事はあっても減る事はない」ってことでしょうか…(遠い目)まあ作り直しでしばらくお休みになるのはあるかもですが。
となるとやはり「健康でがっつり働いてうちの連中を養う」というシンプルかつ究極の目標に落ち着くワケですねw
ブログに関しては更新頻度の改善はむずかしそうですがマイペースで地道に続けるのが一番ですな。

はっ元旦に描き始めたのに気づけば日をまたいでしまった(汗)
前年お世話になった皆々様にはいくら感謝しても足りません。ドール趣味はともかくブログが続いているのは見てくれる皆様のおかげです。お礼はできませんがほんの少しでも見て楽しんで頂けることがあれば幸いです。
そう言いつつもあいも変わらずの我が侭ブログですが、うちの連中ともども今年もよろしくお願いいたします。
それでは皆様にとって今年が良い一年でありますように!!

P.S返信やブログ等への挨拶回りは明日以降しますのでお待ち下されー。

新年一発目、お年玉代わりにぽちよろです。
 ↓
にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ
にほんブログ村

こんばんわ。ここ数日でいきなり冬になり寒さに震えるはるぴんです。そして年末の忙しさに負けまたもやブログ放置記録をを更新してしまった…。愚痴というか文章のみならツイッターで発散してるのだがいかんせん写真撮る暇と気力が完全に尽きておりまして。そしてそこに追い討ちをかけるクリスマス死亡と大晦日と新年瀕死の通告。いやクリスマスは慣れましたけどもせめて大晦日と元旦と2日は休ませてとただいま交渉中。
そんな中でもドルドルそのものは継続…というか、仕事が入るよと告げられた瞬間に変なスイッチが入りまして貴重な休みに今年ラストのドール用品買出しに走ったわけでございまして…でその結果。



あらーいきなり増えてるわー(殺)
…はいパラボみるくヘッド手書き彩色っ子とリンク先の泡崎様からお嫁に来た武装神姫ケモテック組たちでございます。まあ神姫は前から約束してたものですが、いやーストレスって怖いよね!さっくり一人増えるんだもんね!!
…ええわかってましたよ私の自制心なんてミリどころろかミクロン単位でしかないってことくらい。
とりあえず仕事が入る前提での散財なので逆に「やっぱ出勤ナシね」になったら逆に怖いんですけども。
で今回は神姫'sはひとまず置いといてみるくヘッド新人ちゃんの紹介をば。







購入したのはパラボみるく手書き彩色Aタイプヘッドですが、例のごとく弄り癖が押さえきれず口元はリペ、チークとアイシャドウ追加、あと睫毛数本(笑)書き足ししてつけまつけて22mmのグラスアイを入れています。いやー完成品メイクに後から自分でつけまつけるってボンド変なとこにつきそうでドキドキするよね!(粗忽)
で最初はいつものように推奨よりワンサイズ下の22mmをいれてみたのですが…
この私から見ても怖かった(汗)どのくらい怖いかというととてもじゃないが画像が貼れないくらい…。
なので今回は白目ナシという私にとってはある意味初の試みを。いつもなら一枚目のように現像で白目を明るくするのですがこの子の場合それもしない方が収まりがいいと気づき2枚目以降はしなかったりしても控えめに。



そして手にして改めて感じる「プロカスタマー」の線の美しさ。かなり拡大してもシャープで迷いもなく美しい。上睫毛の下に私が書き足した二本の睫毛のへろへろさとは雲泥の差です。いやこれで今いるうちの子への愛情が薄れるとかはないんだけど、今まで私のしてきたカスタムって何だったんだろうと深く反省。



そもそもこの子をお迎えした理由というのが、ロリっ子が欲しくて01に手を出したのにどうも地獄幼女になるであろう事が確定してしまいwいやそれはそれでものすごく好みのタイプだからいいんだけど、やっぱほんわか系ロリへの憧れは捨てきれず…。それと必死こいて削ってるうちに「これだけ苦労して鼻低くするなら最初からパラボヘッドでもよかったんじゃ…」というヲィマテな考えが頭をよぎったのですが(殴)すぐさま思い直し「いやいやそれぞれ良い所は違うから、ともかくパラボのサイト行って確認しよう」と思ったのが運のつき。
そこで姫姉手書きメイクヘッドを見て悟ったのです。
自分で描けなきゃ人に頼ればいいじゃなーい(殺)
そうドール暦7年目を目の前に悟りというか諦めの境地に至った私。フォロワー様からの後押しもあり早速パラボへと向かったのであります。



行くまでは姫姉ヘッドお迎えする気満々だったのですが、いざ目の前にして「やっぱ可愛い…でもちょっとヘッド小さい?」という感想が。ここの所DDヘッドばかり弄ってたせいもあるし、何よりできればウィッグサイズそっちに揃えたいなーと考えていると棚の下段にみるくヘッドが。「同じスタッフのメイク、ウィッグサイズ9センチ、ロリロリまんまる顔…これだよ!!」と即決したのでした。
とは言ってもひねくれ者の私。パラボの通販ページご覧になればわかりますがこのメイクは元々猫口気味のにっこり顔。もちろんそのままで十分可愛いのだけどここは好みを優先してぽかん口にリペ。個人カスタマー様だとアイやウィッグチェンジはともかくメイクそのものに手を入れてネットに上げるのを快く思わない方も少なからずいるのですが、そこは心の広いパラボさんなら許してくれるであろうと。






で。お迎えして気づいたのですが「この子ウィッグサイズの割に顔でかい」(笑)どうもヘッド自体がちょっと平べったいようですが、まあ単体で見たりウィッグつければ許容範囲内です。巨頭女王ブライス様に比べれば…ねぇw
ただ01ちゃんと並ぶ場合は気をつけないといかんw
そしてパラボ独特のぺったんこ感と言いますか、彫りは浅いし鼻もぺったんこです。だが私が欲しかったのはあどけないようじょなので問題なしというかむしろ想定内。このちょっとした田舎っぽさというか素朴さはパラボにしか出せない魅力です!!(褒めてます)



…とは言ったもののやはりグラスアイだけはゆずれなかった結果…。
ようじょなのにめっちゃ目力あるというかガン飛ばしてるというか全然ほんわかしてないんですけどー!!
いえ私的には超好みのタイプに仕上がったんですよ。でもきっと人によっては怖いだろうという確信がwだって暗がりで目にハイライト入ってない状態で見たら私でも人外てかグレイかってビビりますもんw
思うにアニメヘッドドールというのはやはり二次元的キャラを立体に落とし込みつつ髪や洋服など直に触れて気持ち良くかつ自由度も高い部分も満たすという正に夢の具現化なジャンルなわけですが、そこにグラスアイという人間の義眼に使われる生々しい素材が一番目立つ所に来てしまうと、人によっては違和感や拒否感を覚えても仕方ないであろうと思います…が。
私はそこが好きなんだからどーしよーもねーやあっはっはー!!(殺)
と今回のお迎えで開き直りましたさ。
このこちらを見透かすような底光りの仕方、光の加減や現像でくるくる変わる表情、黄変しないしカスタム時に溶剤やボンドがついても拭き取れるという安心感(最後のは私が杜撰なだけですが)がたまりません。



そしてハンドパーツだけはMDDのに変えてあります(無加工でオビツにつきます)そこがまたようじょみ溢れてあざとい…。



ウィッグはドルチェでアイと一緒に購入したソフトカール。イメージぴったりだが撮影してるとすぐ荒ぶるのが難点か。ちなみに全体イメージからうさぎを連想したので後日このぬいぐるみもお迎え。イメージに合う子が見つかってよかった。そしてこいつにキャラをつけるかは現在検討中。ツッコミか振り回され役か一緒に悪巧みするタイプか…。



という事で初のプロカスタマー手書きメイク新人ちゃんお迎えでした。今回思ったのは「やっぱセルフカスタム派でも一回は(嫌な言い方ですが)人から金を取れる線とはどういうものか現物を見ておくべき」ってことと「ドールの可愛さというのは総合的なものなので一部メイクだけ可愛くてもその人の趣味によっては一般的可愛いにはならない」という事ですなw
誰から見ても可愛い子が欲しいならオクで札束での殴り合いを経てフルセット揃ってる子お迎えが確実なんですが、そんな甲斐性ないしそれにその子に心底惚れ込んだならともかく私みたいに自分のイメージ第一な奴は自分で作るしかないわけで。でも今回のように多少アレンジの許される既製品や店頭品の力を借りるのもアリだなと気づいた次第です。まあ既に千がそれなんだがw
あとはやっぱ下手糞は味ではあるけど技術は無いよりある方がよりイメージ具現化しやすいって話ですね。結果可愛いか否かは別としてw

で新人ちゃんのお名前ですが、いい加減我が家の法則「漢字一文字読み仮名二文字」でのネタも尽きかけて無い脳味噌絞って考えた末「唯一のカスタマー手書きメイク→これからのカスタムのお手本というか道しるべ→道しるべと言えば…北極星とか?」という謎発想の結果
星(せい)に決定いたしました。まあちょっと苦しいですがきらきら感もあるしこれでいいかと。
とりあえずほんわかロリから不思議ちゃんにはなってしまったものの、やっと今までうちの連中が似合わなかった甘ロリとかカントリー風ドレスとかを着られる子ができたって事で、今後もよろしくお願いします。
星「そんなおようふくをかうおかねがどこにあると」
はるぴん「はっあんたも我が家の例にもれず毒を吐くタイプなのか!?それもひらがなで!!一見あざといけど中身はまったくあざとくないぞ!!」



星「…そんなことより、これかきおわったら…いっしょにねよ?」
はるぴん「うわあほんわかどころかむしろ小悪魔!!あんた角度で顔違いすぎ!!」
…毎度のごとく当初の予定をガン無視する出来になるうちの子たちですが、こんなんでよければ今後もよろしくお願いいたします。

仕事でブログに手をつけられない間もみなさまのぽちに支えられております。
優しい方はどうかぽちっとな。
 ↓
にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

こんばんは。気がつけばブログ前置きのここ近況コーナーが長いこと疲れたよという愚痴コーナーになるわツイッターも似たようなもんだわで反省しまくりのはるぴんです。
休みに入る前はあれもしようこれもしようと無い胸いっぱいに夢見てるのに当日になったら「あーもう何もしたくねー!!」になるのは何故なんだぜ。

で。今回の記事内容なんですが反省しているというのは思いっきり嘘っぱちで、だれだれの結果写真を撮りおろす気力もなく全編雑談と過去サルベージ写真でお送りいたします。なので美麗写真や有益情報を望む方はUターンして下され。もっともそんなものを求めている方は最初っからうちには来ないのはわかりきっているのですけど。



今回撮り下ろしをするつもりで背景用小道具まで買ってきたのに根性が尽きたので前回の千紹介のついでに撮った奴を。
あまりにも普通すぎてお蔵入りになってたウィッグをつけてスマドアパレル着せてみたら録が普通に綺麗なお姉さんになって困惑している…(汗)どうしよう本当は超残念な性格なのに…。そして私のへっぽこメイクですらものともしない06ヘッドのポテンシャルおそるべし。
録「るっさいわね撮影に付き合ってやってんだから余計な事言うんじゃないわよ」
はるぴん(以下「は」)「うん中身は変わらず酷くて逆に安心したよ」



で録のデフォウィッグをぶんどったのがカスタム途中で削りまで終わった01ちゃん。前ツイッターに載せた途中経過ではオビツ48に乗せるつもりでしたがそっちは10番ちゃんに取られたのでw最初の予定とおりMDDボディ購入の方向へ。なのでその時より更に鼻周りを削って幼くしております。ただ資金難なのでしばらくは(逢から借りた)パラボ40+MDDハンドパーツ+露出の少ない服という組み合わせになると思われ。



黒髪黒目は地味すぎるかなと思ったんですけど写真にすると綺麗なハイライトが入るのでこれでもいいかなと思いつつ赤目にして地獄少女風も捨てがたい…。これは私にしてはめずらしく移転前のラジ館で買った某の黒グラスアイ。赤目にするなら同サイズの赤にしたい所だが、通販だと家にいないから受け取れるか謎だし、すみかに行くのはなんとなくハードルが高いのよね。
いつもの屋根地下の真紅にしようかとも思ったがメーカー違うと微妙にアイリスサイズが違うので、また削りで微調整しなくちゃなんだよねー。とか言ってるから中々メイクに入れないんだけど。
しかし現像でコントラスト調整してるとはいえメイク無しのすっぴんでこの目力はなんなんでしょうねwちなみに世間では「グラスアイ=追視」のイメージがありますが、このように濃い色だとほぼ追視はないので最初からサイドグランスで入れるかハイライトの位置で目線誘導しかありません。ただ視線合わせなくても目力は半端ないです…というかこのノーメイク状態で視線正面にしてハイライト入らない状態で見るとマジ呪怨w
それにしてもめっちゃ削ったってのもあるけどなんか01っぽくないのはどうして…。世間の01ちゃんは皆可愛いのにそれをガン無視して溢れる相変わらずのうちの子臭が強すぎるwとりあえず毎回言ってるがメイクしたせいでこれ以上ブスになることのないように祈りたい。
ちなみにこの写真見た知り合いから「日本人形をドール化したの?」と気持ちはわかるがわけわからん事を言われましたw



横にもあるかもしれませんがビジュアドール10周年にツイッターに流した奴。他が美麗だったり豪華だったりするのに思いっきり部屋着ですまん。でもほら美人は何着てもどう写しても美人だから!!(震え)
そして写ってませんが我が家で最古のボディってことで足首もげてます(殴)いやパーツは買ってあるんだがオビツの足首パーツってめちゃ固くて交換が面倒でさ…。
空「………」
は「そんな目で見ないで下さい今年中にはなんとかしたいですぅぅ(汗)」



オビツ03エルフ姉妹。向かって右の白の方は削りまくったんで原型どこ行ったですがw
本当は「古参なのにソロタグない奴救済企画」で叶の写真を撮るつもりだったんですが挫折したんでストックから…と思ったら本当にソロストックがなかったw
ちなみに白の方も額のラインストーンが紛失した上に体を幸に乗っ取られ(その後更に10番ちゃんに乗っ取られる予定)待機中。やはり曲面にシール式で貼るのは強度的に無理があるので穴空けて埋め込み式にしたいけど良さげな石がみつからないんだよねぇ。スワロか天然石にするか、二人お揃いでいくか色違いにするかとか妄想だけは働くんですが。



光「最近あたちの出番がないのら。由々しき事態なのら」
は「あんたは初期に結構撮ったし今ちびっ子サイズにはプラモガールという最大の抵抗勢力ができちゃったからねぇ」



この子も作ったはいいが紹介もせずに放置中。後は耳の形整えて尻尾と頭飾り作らなきゃなんだけど…。
初期衝動だけで行動すると作りかけの子とか把握できにくて困る。黒オビツ11子なんてボディ入れた箱ごと行方不明になってるし…。そう考えると確かに最近このサイズの子に冷たいなと反省。うーん自身はロリ好きだと思っていたが実はお姉さんタイプが好きなのか?確かにロリはロリでもロリババアが最大好物だしなぁ。そうじゃなくても年の割りに精神年齢高いがゆえにひねくれてる子とか最高だけどね。
光「あたちはぴちぴちの6歳だし純情無垢で可憐だからそこから外れてるのら。だから構われないのら。若さに嫉妬なのら」
は「いやどっちかというよりも年よりもお馬鹿な点が…」
…言い訳しときますがお馬鹿キャラも好きです。ただしつきぬけてお馬鹿じゃないとつまんないけどねw



去年のストック分を見るとドールよりプラモっ子の写真の方が多いです。これはスティ子さん。
一応スミ入れやデカール貼り無しとはいえパチ組みした数少ない写真は失敗し(そしてその後武装パーツは無くす)まつげやチークは書き足し限界まで脱がせるというドール者丸出しの扱いを受ける我が家のプラモっ子たちなのであったよ。

とかだらだら言ってる内に自分的ノルマの8枚に到達してやれやれの私。写真はないが人数だけはいるので頑張ればネタには事欠かないのですがね。
そしてラストをスティ子さんで〆た繋がりで、マジカルガールとフレガシルフィちゃん、ミクさんが積みプラになっているというとほほな報告。
そして今日リンク先の泡崎様の家から神姫が7人一気にお嫁に来ました!!!(爆)なんか彼女ら人口密度と部屋のカオスさに呆れてる気配がするんですが、このあたりの紹介をぼちぼちやりつつクリスマスに向けて下準備していきたい所。01ちゃんは正月にでも完成お披露目したい所なんですが、なんとなく「ジャパネスクホラー再び」になりそうな気がしてならない…。

私生活でも色々あってちょっと趣味代を控えなくちゃならないんですが、手付かずだったりカスタム途中の子やストレス解消に買ったまま放置している資材を発掘すればネタにも楽しみにも困らない筈…。問題は増えた分の子の服が無いので写真に困る事ですが、私にはまっぱ布巻き写真という最終手段があるさ!!(マテ)
クリスマス?そりゃまっぱモール巻きとかまっぱ電飾巻きとか色々と…(死)


そんなこんなでドールプラモガール節操無くマイペースに遊んでいるてきとーブログ。更新頻度は当分亀のままが続くと思いますが長い目でよろしくお願いいたします。
   ↓
にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

こんばんは。超絶久しぶりに世間と同じ三連休がとれて感涙のはるぴんです。その代わり明日の仕事量が普段の3倍になるという事は今は考えまい。
でもお給料前なのもあって家でのんびりドルドル…と思ったら冬服入れてた箱が一個行方不明という悲劇。ああもう一週間くらい休んで大掃除と模様替えしてえよ!!と心で絶叫してます。あと家にいないから受け取れなくて日時指定の無い通販ができない。某の20mmグラスアイ買いに行きたいんだけどすみかはなんとなく敷居が高いんだぜ。

さて。いつもより前置きが短いですが、そのかわり今回は記事の文章量が多くなりそうです。



千歳「…ここが私の新しい家?」
はい。タイトル通り、スマートドール旧ココア肌の白河千歳ちゃんをお迎えしておりました。「旧」がつく事からわかるようにお迎えそのものは結構昔…というか写真の日付を見ると去年の六月ですね。一年半以上紹介が遅れたわけですがまあいろいろあってね。その言い訳はおいおいと。
で。とりあえずスマドお迎え時お約束のバッグからひょっこり写真を撮ったところで…
千歳「えっ!?何するつもりなんですかっ!?」
はるぴん(以下「は」)「ふふふ我が家に来たからには私色に染まってもらうのだよ」
千歳「あ~~~れ~~~」



千歳「…ふう」
ここで見た人の100%が思った事を先に言っときます。
…明らかに弄る前の方が可愛いんじゃね?
…ああそんな事十二分にわかってるよ!!でもこういう子がほしかったんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
確かに一枚目の写真見て来た人にとってはもはや詐欺レベルの変わり具合かもしれんが。
イメージとしてはゴージャス系黒人モデルです。てかね、今でこそ彼方さんはじめスマドにもクールビューティーが揃い踏みしてますがこの当時笑顔じゃないのは千歳ちゃんしかいなかったんだよ…。もちろん千歳ちゃん好きだから後悔はしてませんが、さすがにジャスティスちゃん見た時は「これはいつもの"公式に無くてがんばって自作してみた直後に公式がクオリティ高い奴を出してくる"パターンか…」とがっくりしたものです。でもこう考えるんだ、もしお金持ちになってスマド全色揃えられるとしたら家は4色揃えられると!!



千歳「ハイハイ現実逃避はそこまでにするのデスよ」
は「あれあんたさっきまでと性格変わってね?あと雷と口調かぶってね?」
千歳「見た目が変われば気持ちも変わるのが女子というモノデス。後口調は海外からの留学生はカタコト日本語キャラという家主の貧困な想像力のせいデスネ」
は「いきなり毒吐きキャラになるとは…」
一応元のメイクは落としていません。変更点は
・目頭、下まつげ数本書き足し
・眉が紫だったので黒を乗せる
・肌の色に合わせてチークを濃い目に
・ブラック系を意識してグロス増し増しでぽってりリップ
後はやっぱりグラスアイとつけまばしばしですかねー。一応女豹w的イメージなので眼力強めの濃ゆいキャラを目指してみました。…そりゃ一般ウケはせんわな(苦笑)スマドでグラスアイの子って見たことないしねえ。
ウィッグはDDサイズの9~10インチですが、スマドのヘッドの方が縦に細いので少し緩いです。気になる人はシリコンキャップや滑り止めテープなどを。ピアスは自分でピンバイスで穴開けてチチカカの人間用をつけてます。
ここからはドールの裸体、素体写真が出てきますので苦手な方はUターンして下さい。



録「…でなんであたしが駆り出されてしかもこんな格好させられてるわけ?」
は「DD3との比較記事書こうかと思って」
千歳「Oh!!これが"葉っぱ一枚あればいい"デスネ!!」
は「女子は3枚必要だけどね…てかあんたなんでそんな昭和ホイホイネタ知ってんの」
千歳「ワタシはクオーターなのでおばあちゃんから日本の文化の事はきいているのデス。日本は憧れの国なのデス」
は「ふーん…おばあちゃん…ね…(遠い目)」
ちなみにこいつは留学の小遣い稼ぎにバイトでモデルをやってるのだが、右も左もわからない最初の頃イジメられそうになってそれを見かねて助けた録にべったり懐いてるという設定が。



全身像。バストサイズはスマドがL胸、DD3がL寄せ胸なのでDD3側がちょっと不自然に見えるのは仕方ないかなと。
こういう商品比較写真は白ホリでライティングや色調整もきちんとしてやらないといけないんですが何分技術と設備が…なのでなんとなくな雰囲気で見て下さい。なんならググれば先人がもっとわかりやすく正確な比較記事を書いてくれてます(丸投げ)
ちなみにヘッドがついてる場合やばい所は隠さなきゃいけないんでブラシでちょちょいと。
録「じゃさっきの葉っぱは何だったのよ」
は「うーん…思ったよりでかくて邪魔だったし…てかネタ?」
録「…○すこいついつか絶対○す」

肌の色のせいで引き締まって見えるのもありますが、やはり名前通りスマドの方が全体的にスマート。特に膝下がDD3より長いです。なのでその分背が少し高くなるようです。
後これは写真ではわかりませんが、ソフビ外皮がスマドの方が硬い。ふくらはぎをぎゅっと握るとDD3は潰れますがスマド(とオビツ)は潰れません。つまりフレームと外皮両方で体重を支えているのでより安定しているという事ですね。そしてDDの方が色移りしやすいってのもこういう理由からだとw。



上半身…というか首もあきらかにスマドの方が細い。オビツやMDDと同じくらいかな。という事はオビツヘッドを乗せる事もできるわけですが…10等身くらいの子がほしいならチャレンジもありかw
ダニーさんもツイートしてましたが制服等の襟のつまったスマドアパレルはDDにはちょい辛いかもしれませぬ。
それとスマドはデフォで胸部分割なんでやはりラインが自然。ただDDは一体型ボディとかDDdyとか選択肢があるので一概にどっちがいいとかは言えません。まあ追加予算はかかるけどな!w
写し忘れましたが、手首稼動については隙間も少なく360度回るスマドの方が圧倒的に優秀だと思います。オビツも回らないけどあっちは簡単に改造できるのであまり不便は感じないんですよね。ま、某の場合その分個人ディーラーが頑張ってくれてるんですけどw一応自力改造できないレベルではないがちとめんどくせえのが本音。



ここからは髪の毛が邪魔なのでヘッド無し、素体扱いなのでボカシもなしです。
今回私が一番の違いを感じたのがこの体の厚みです。DD3も十分に肉感的なんですがこうして比べると日本人的というか、それに比べてスマドは筋肉質のアスリート的な体です。擬音にするとDD3が「むっちりぽよよん」でスマドが「プリンッパーン!!」みたいな(伝われ)
もちろんこれもどっちにも良さがありますけどね。



スマド特有のテレコピックスタンド穴。私みたいに画像処理で消す人にはどうでもいいんですが気になる人はやはり気になるのかな。逆手にとって尻尾とか挿して遊ぶのもありそうですがw
そしてDD3の方が極端にウエストが細い、太ももの付け根のえぐれというか隙間が大きいですが、ウエストはともかく股関節の形状は可動を考えると仕方ないですかね。肩甲骨あたりの作りこみの拘りはDD3の方が好みかなw
スマドの方はより尻から太もものラインが自然ですが、後でも触れますがこのせいで下半身の可動が結構犠牲になってます。メーカー側もそこはわかっているので立ちポーズで決まるラインのぴったりしたパンツスタイルが多いのであろうと。



裸足フェチには重要な足パーツ。見てわかる通りDDの方が幅広…てかちょい外反母趾気味w個人的にはDDの足パーツの方が色っぽくて好きです。てかDDで一番好きなパーツがこの足先パーツなんだけどw
で、気になる靴の互換性。DD用のローファーは両方履けたけどスマド用ローファーはDDは履けませんでした(泣)スマド用スニーカーは両方履けたので、形のしっかりしている固めの靴が危険なんでしょうね…スマドアパレルのハイヒール格好良いのに…。
あと足首可動ではスマドは少し斜めにも動くので多少地面に角度があったり足を開いても地面にぴったり設置できます。(オビツ24と同じ…というわかりづらい例えw)ここは野外撮影推奨のスマドらしい。






で自然なラインを追求+ちょい固めの外皮のせいかスマド素体は前かがみになるのが苦手です。ここも「床に座る生活に慣れてない外国人」って考えると面白い所。



…なんかシュールな画になってますがw一見同じくらい膝は曲がるように見えますが、スマドはここから横に流せません。なので横座りや女の子座りはできません。これはダニーさん本人が「膝が割れるのが嫌」であえてそうしたようです。でこの場合DDのふにゃふにゃ加減が柔軟さとして良い方向に出たのか柔軟だからふにゃふにゃなのかw



個人的な総括としては上半身(と足首)の可動はスマド、下半身の可動はDD3(但し保持力は低い)が良い印象ですね。そしてボディライン等の印象は…スマド=ファッションモデル、DD3=グラビアモデルという感じでしょうか。

出始めの頃は某のパクリとかまあ色々言われたスマドですが、こうして実物を比べると同じアニメヘッドドールでありながら「スタイリッシュ」と「海外向け」というコンセプトを明確にし、先人と比べブラッシュアップする所はしてある程度の部分は半端に真似せず切り捨てる姿勢があったから受け入れられているのではないでしょうか。
受け手からしたら一強独占というのは良い事ではありません。もちろんオビツも素晴らしいし大好きですが60cm企画では弱いですしねー。(個人的に可動と丈夫さなら一番最初のオビツ60が最強だと思うんですが廃盤だし旧27をそのまま大きくした見た目なので着衣専用にならざるをえない)

ドール業界も日々進歩しております。某は新型フレームでより素体の完成度を追求し、スマドはコーテックスの開発でより安価かつ手軽に普及を目指すというこれまた違うアプローチを見せていて面白い。60ではないですがオビツも新素体でとうとうロボ膝からの脱却なるかって所です(個人的には偏平足もどうにかしてほしいがそこまでは言うまい)
もちろん出た素体を片っ端から買う程の財力がある人もそうそういないと思います。が、存在しているものならば手に入るチャンスはゼロではありません。
なのであえて「どっちか悩んだら両方買っちゃえー!!」
と言ってしまう私。だって違う分だけ楽しみは増えるからね!!とりあえずコーテックスは買う予定ですが、まあ初回生産分はどうせ瞬殺だろうから気長に行くさ…。



千歳「やっと服が着れマシタ」
は「オビツ60用だからかちと短いけどね」
ちなみに個人的にスマドアパレルが好みドストライクなんですが…品質考えればむしろ安いと思うんですが…。
千歳「家主が甲斐性ナシであるト」
は「ぐふっ(吐血)」
千歳「まあそこは多少ガマンしますので今後ワタシにも活躍の場を用意して下さいネ」
は「ぶっちゃけるとあんた撮るの難しいのよね。そこがお披露目遅れた理由でもあるし」
肌色が濃いせいで埃が目立つし白く飛ばして誤魔化せないからライティングめっちゃ大変だし、色調整間違えるとマゼンタ強すぎて紫っぽくなるのですよ。だから色に関してはメーカー自ら改良に踏み切ったんでしょうが…。
は「そうだ晴れてうちの子になったって事で命名するわ。我が家の法則にのっとってあんたはこれから「千」だよ」
千「Oh!リアル湯婆婆!!」
は「誰が湯婆婆じゃい!!」
ちなみに読み方は「せん」ではなくて「ちぃ」です。そんな読み方するかという突っ込みは毎度の事ながら無視。
大体いつもは「焦げちー」と呼んでおりますw
千「そういうコトですのでこれから千歳改め千(ちぃ)をヨロシクお願いイタシマス」

新人ちゃんが増えたということで(…まだ待機子はいるんですけどね…)
ブログの方にもどうか新たな励ましと愛のぽちよろを。
 ↓
にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

こんばんわ。最近ブログはじめの近況欄に「仕事でつかれた」しか書いてなくて反省し他の何かを探すも、なんもない事に気づいてため息のはるぴんです。
一応水面下ではDDヘッドの削りを三個同時に進めておりますが、今語っちゃうと完成記事の際のネタが減るしなー。
気がつけばクリスマスももうすぐだし準備始めなくちゃ…なんだけど、ドール服もセットもまったく手をつけておりませぬ。現在実家に戻っていて、汚納屋と化してる四畳半を私がもらえる事になったのはよいのですが腰まで摘みあがった親の不用品の処分をしないことはどーにもこーにも。業者頼む金なんぞはもちろんありませんし。
とにかく今いる私の四畳半がドール用品と本と私物でパンク状態なので、移せる荷物はそっちに移してここはいつでも撮影できる環境にしたいです。しかしそれやる暇が仕事が忙しくて無い…(結局そこか)
でも最低賃金なのとストレスと疲れからの外食(これは自業自得か)でお金もありません。だーれーかーたーすーけーろー(壊)

さて。そんなこんなで今回も過去ストックからの写真でお送りする記事でございます。てか古参で未だソロタグない子がいるんでなんとか全員やりたいんですけどね。



蓮「いつまでわれを待たせれば気が済むのじゃ?いい加減雷のひとつも落としてやろうかと思ったぞ」
はるぴん(以下「は」)「ごめんごめん、話題性とか季節ものとかの記事がどうしても優先になるし、ストックに手を出すのも怖かったしさー」
蓮「言い訳はよい。今後はもっとわれにもかまうのじゃ」
は「はいはい(まあまたしばらく後になりそうだけど…)」
蓮「…その顔は何か不遜な事を考えておるな。」

てなわけで喋り方と見た目がまったく合ってないコイツ。自己紹介記事にもありますが、モデルは武装神姫の蓮華です。
ドール初めてすぐの当時、その繋がりで知った武装神姫。中でも蓮華(とガブ)のキャラデザに惚れ「お迎えしたい!」と思うも既に相場はプレ値。そしてそこで閃いたのが「だったら自分で作っちゃえばいいじゃなーい」といういつものパターンです。






蓮「われの美しい顔がよく見えないではないか」
は「この日は逆光に凝ってみたい気分だったのよ。なんか格好よさげでしょ」
連「うむ。隠し切れぬ神々しさは出ているのう。そこは褒めてつかわすぞ」
は(あっこいつ単純…)

その当時は今ほど1/12服が出てなかったので「どうせ非武装神姫になるしー」と作り慣れた1/6を選択。ちょうどパラボからそのサイズのアニメアイも出るってことでプチ姫ヘッドと猫耳とシルバーのウィッグと一緒に購入。神姫ボディのスレンダーさに合わせてオビツ25ボディをチョイス。…とまあここまではそこそこ順調でした。



シアン振り続き。結構色とか弄ってます。苦手な人もいるかもしれんけど私は楽しいのさ。



早速メイクに入ってみたんですけど、まず当時の2年前はまだ線がガタガタでクッキリアニメメイクは苦手でした。それでも画像を見つつ頑張ってみたのですが、「目の下の隈取はカジュアル服着たら似合わないからチークで表現しよう」と自分に都合のいいアレンジを始めたあたりから横道へと…。



決定的なのは、後でカットして結い直す筈だったストレートロングを「あれこれ結構いいじゃーん」とそのまま採用してしまった事でしょうかねぇ…こうしてパラレルワールドの住人というか元ネタは単なるモデルでしかないうちの蓮が誕生したのでありました。
蓮「所詮卑小なる人であるおぬしにわれの再現など叶う筈もなかったのよ」
ちなみにゲームもアニメもラジオドラマも終わってから知ったので口調はwiki等から適当に推測しております。なので当時を知る方には違和感バリバリかもしれぬ…。そこもキャラドと言い切れない一因なんですがね。



蓮「大体この手持ちで済ませた俗っぽい服からして手抜きなのじゃ。これで似るはずなどなかろう。コスプレにすらなっておらぬ」
は「確かに作った当初はもうちょっと現物を再現しようとは思ってたのよ。一応短剣はバラ売りの探して買ったし」
せめて和っぽくミニスカ巫女服にするとかもふもふ尻尾をつけるとかすりゃいいんでしょうが…今ちょうど世間ではお狐さまブームが来てるしな。
連「ふっわれが時代を先取りしていたという証が出ているのう。」



夕方らしくオレンジに振ってみる。肌を綺麗に見せたいとどうしても暖色系に振るのでこっちの色合いの方がやりやすいというか平常運転?



最後はほとんど顔が見えないというドール写真にあるまじきブツ。まあ個人的には気に入っております。

時を経てメガミデバイスやフレームアームズガールに手を出し、硬い頭の子もOKになった私。世間でもアサルトリリィや公式ではないもののオビツろいどなどドールとフィギュアの垣根を越えた小さい子ブームが来ました。そしてとうとうだらけでお手頃価格のハウリンちゃんをお迎え。その後縁があってリンク先の方から欲しかったケモテック組をお嫁に頂ける話がまとまるなど、諦めていた武装神姫が我が家に来る事になりました。コトブキヤからも新しいシリーズでマシニーカで出ますしね。
でも蓮華ちゃんは未だ家には来ていません。まあ「どうせならガブとセットで!!」と欲かいてるからってのもありますけどw
しかしもし蓮華ちゃんがすぐお迎えできていたなら、蓮は作る必要もなくこの世に生まれなかったわけです。そう考えるとドールも人と同じで出会いのタイミングって大事なんだなーと思います。
でもまあ別に諦めたって訳でもないので、「縁があれば…」とのんびり構えていこうとw
蓮「たとえあちらが元祖といえ既にわれがいるのならばもう必要なかろう?」
は「そう言わないでもし来たら仲良くしてあげてよー…はっあんたもしや妨害してる?」
蓮「さあな」(にやり)

年明けは暇になってくれる筈…と思いつつ、ストックの残りがあとわずかになってしまい焦る私ですがなんとか週一更新は続けたいと思うので次回もよろしくお願い致します。

モチベ維持の原動力になりますのでお優しい方はどうか愛のぽちよろを。
 ↓
にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

↑このページのトップヘ