今朝は2時間ほど庭仕事した。数日前、芝刈り機の充電が切れて出来なかった、草刈り(?)や前の道路の枯葉を吸い取った。とりあえず人目に付くところからとユーさもしい考えだ。そのあと少し、カラスノエンドウに立ち向かったが、1回2回で終わるような量でない。それでも、もう花も咲いてるので、急がないと実を付け始めたら、来年ドーなるか予想も付かないほど酷くなるだろ。毎年、早めに引いたつもりでも、これだけ群生してるんやからね。恐るべしカラスノエンドウ!これって何かに利用できないのかね。餌とか肥料とか・・・竹とカラスノエンドウを活用できたら無限の原材料のなると思うんだけどなぁ。淡路島も竹藪がどんどん勢力を伸ばし、休耕田や雑木林を浸食している。
急に「太陽珈琲」のピザが食べたくなって11:15に出かけた。平日なので11:30に着けばガラガラだろうと思って行ったのに、駐車場は満杯だった。仕方なく「淡家」でうどんを食った。PayPayで支払ったのだが、2人で1920円だって。一人1000円ほどのセルフうどん店ってドーよ。安いイメージではないよなぁ。同じメニューで「丸亀製麺」は幾らなんやろなぁ。創作うどん「ぜん丸」で1200円くらいだったと思うけど、セルフでない事を考えると、極まともな値段やね。もう「うどんでも・・・」なんて言ってられないんやね。
その足で「パルシェ・香りの湯」へ向かった。タダ温泉券の有効期限は明日で終わりだ。今年も利用せずじまいかなと思っていたが、1週間で3回行った。それでもまだ3回分残したままになる。もったいないとは思うけど、ほんの数ヶ月前まではコロナコロナで、温泉に行く気にはなれなかった。マスクして温泉とユーのもなぁ。「パルシェ・香りの湯」は、浴場隣のレストランは廃業していた。明かりも無く、なんだかうらびれた様子だ。「松帆の湯」は綺麗なレストランに生まれ変わっていたのになぁ。他の温泉施設はドーなってるんやろね。移住してきたころは、島中の温泉施設を巡っていたが、元々俺達夫婦は温泉はドーでもエエほうなんよね。最初は、珍しくて行ってただけだ。
でも、来年度分の温泉券は使い切ることにしよう。温泉も釣りも宴会も再開だ。コロナ禍で失われた3年間を取り戻すのだ。
午後は、ヒロシさん一人現れた。セイコさんはお仕事だって。
明日は、女房の友人(神戸在住)が来るので、俺はアッシー君かな。まぁランチして、後帰宅した後はバスの時間まで2人でしゃべり倒すだろうから、俺は快適四畳半で昼寝してたらいいのだ。
この頃いろんな動きがあるなぁ。春だからなのかなぁ。
急に「太陽珈琲」のピザが食べたくなって11:15に出かけた。平日なので11:30に着けばガラガラだろうと思って行ったのに、駐車場は満杯だった。仕方なく「淡家」でうどんを食った。PayPayで支払ったのだが、2人で1920円だって。一人1000円ほどのセルフうどん店ってドーよ。安いイメージではないよなぁ。同じメニューで「丸亀製麺」は幾らなんやろなぁ。創作うどん「ぜん丸」で1200円くらいだったと思うけど、セルフでない事を考えると、極まともな値段やね。もう「うどんでも・・・」なんて言ってられないんやね。
その足で「パルシェ・香りの湯」へ向かった。タダ温泉券の有効期限は明日で終わりだ。今年も利用せずじまいかなと思っていたが、1週間で3回行った。それでもまだ3回分残したままになる。もったいないとは思うけど、ほんの数ヶ月前まではコロナコロナで、温泉に行く気にはなれなかった。マスクして温泉とユーのもなぁ。「パルシェ・香りの湯」は、浴場隣のレストランは廃業していた。明かりも無く、なんだかうらびれた様子だ。「松帆の湯」は綺麗なレストランに生まれ変わっていたのになぁ。他の温泉施設はドーなってるんやろね。移住してきたころは、島中の温泉施設を巡っていたが、元々俺達夫婦は温泉はドーでもエエほうなんよね。最初は、珍しくて行ってただけだ。
でも、来年度分の温泉券は使い切ることにしよう。温泉も釣りも宴会も再開だ。コロナ禍で失われた3年間を取り戻すのだ。
午後は、ヒロシさん一人現れた。セイコさんはお仕事だって。
明日は、女房の友人(神戸在住)が来るので、俺はアッシー君かな。まぁランチして、後帰宅した後はバスの時間まで2人でしゃべり倒すだろうから、俺は快適四畳半で昼寝してたらいいのだ。
この頃いろんな動きがあるなぁ。春だからなのかなぁ。